IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. フレキシブルディスプレイ - 用語辞典
【英】Flexible display
フレキシブルディスプレイとは、ディスプレイの形態のひとつで、表示部分が柔軟に変形可能であるようなディスプレイの総称である。 現在の主流方式であるアクティブマトリクス方式ディスプレイは、表面にガラス素材を用いる。そのため表示は美しいが、重く、しかも破損しやすいという難点がある。フレキシブルディスプレイ ...
参照リンク
Plastic Logic ―10インチフレキシブルディスプレイに関するプレスリリース

検索した用語を含む記事が12個見つかりました。

1. フレキシブルディスプレイ - 用語辞典
フレキシブルディスプレイとは、ディスプレイの形態のひとつで、表示部分が柔軟に変形可能であるようなディスプレイの総称である。 現在の主流方式であるアクティブマトリクス方式ディスプレイは、表面にガラス素材を用いる。そのため表示は美しいが、重く、しかも破損しやすいという難点がある。フレキシブルディスプレ ...
2. フレキシブルエレクトロニクス - 用語辞典
フレキシブルエレクトロニクスとは、柔軟で可とう性(可撓性)のある、「折り曲げることができる電子回路」による技術の総称である。 フレキシブルエレクトロニクスは、主に有機半導体(有機トランジスタ)の利用が想定されている。壁に掛けて掛け軸のように巻き取るれるディスプレイ(フレキシブルディスプレイ)やウェ ...
3. GALAXY Gear - 用語辞典
GALAXY Gearとは、サムスン電子が2013年9月に発表したスマートウォッチである。 GALAXY Gearはサムスン電子が同時に発表したスマートフォン「GALAXY Note 3」とBluetoothによって連携する。GALAXY Noteの端末を把持せずハンズフリーで通話することができる ...
4. アンビエントエレクトロニクス - 用語辞典
アンビエントエレクトロニクスとは、電子機器が周囲のあらゆる場面にちりばめられており、いつでも必要なときに利用できる状態を示す表現である。 アンビエントエレクトロニクスと同様の概念として「ユビキタス」や「ユビキタスコンピューティング」がある。アンビエントエレクトロニクスとユビキタスコンピューティング ...
5. POLED - 用語辞典
POLEDとは、基盤にガラス基板ではなくプラスチック板を用いて有機EL(有機エレクトロルミネッセンス)により発光する表示技術である。フレキシブルディスプレイを実現する新技術として注目されている。 一般的な液晶ディスプレイの基板にはガラス板が用いられるため、しなやかさに欠けるが、これをプラスチックに ...
6. 可とう性 - 用語辞典
可とう性とは、物体が柔軟であり、折り曲げることが可能である性質のことである。 可とう性の「とう」は「撓」で、たわめることである。対義語としては「剛性」を挙げることができる。力が加わっても折れないようにすることで、災害などが起きても破壊から免れるなどのメリットが得られる。 可とう性は、配管をホース状 ...
7. 有機ラジカル電池 - 用語辞典
有機ラジカル電池とは、充電が可能な二次電池のひとつで、高速充電と薄さ、ならびに柔軟性を特徴とする二次電池のことである。NECが開発に成功した。 有機ラジカル電池には、材料としてプラスチックの一種である有機ラジカル材料が用いられている。電極が薄膜化されたことによって厚みを0.3mmの薄さにまで抑える ...
8. ThinkPad X1 Fold - 用語辞典
ThinkPad X1 Foldとは、Lenovoが発表したフォルダブル端末である。2020年1月に「CES 」で発表された。 ThinkPad X1 Foldは13.3インチのフレキシブルディスプレイを搭載しており、画面を中程で折り畳むことが可能となっている。画面を平坦にすればフルタッチパネル型 ...
9. 電子粉流体 - 用語辞典
電子粉流体とは、液晶に代表される表示材料(ディスプレイの中身となるもの)の一種で、2002年3月にブリヂストンが発表した高分子ポリマー微粒子のことである。 有機化合物に特殊加工を施した粒子は、粉でありながら液体のように高い流動性を持っている。反射率、視野角、省電力性に優れ、応答速度は液晶をはるかに ...
10. 電子ペーパー - 用語辞典
電子ペーパーとは、電気的に表示を行うディスプレイであるが、紙の特長といえる極めて薄い等の利点を実現した、薄型ディスプレイのことである。特にスタイラスペンによる書き込みが可能なものを指す場合もある。 電子ペーパーに求められる基本的な要素として、軽さ、薄さ、視認性、持続性、などを挙げることができる。電 ...
11. 曲面ディスプレイ - 用語辞典
曲面ディスプレイとは、表示画面(スクリーン)が平面ではなく、わずかに湾曲しているディスプレイの総称である。 曲面ディスプレイを導入する意味(利点)としては「没入感の向上」がしばしば挙げられる。画面端をわずかに内側に湾曲させることで、スクリーン全体が視界に入りやすくなり、視界に入る表示は現実の視野に ...
12. EPD - 用語辞典
EPDとは、電子インク技術のひとつで、透明な液体の中で浮動する微粒子を電界負荷によって移動させ、それによって自由な表示を可能とする技術のことである。 EPDは、表示部分を曲面にすることが可能な「フレキシブルディスプレイ」であるということに最大の特徴がある。2006年1月にセイコーウオッチ株式会社が ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.