IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. 強制終了 - 用語辞典
読み方:きょうせいしゅうりょう
【英】forced termination
強制終了とは、実行中のソフトウエアを動作状況にかかわらず強制的に終了させることである。アプリケーションの暴走や停滞などにより、通常の手続きでは終了できなくなった場合に行われる。強制終了すると、保存していない編集中のデータは失われる。 Windowsでは[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーを ...

検索した用語を含む記事が15個見つかりました。

1. 強制終了 - 用語辞典
強制終了とは、実行中のソフトウエアを動作状況にかかわらず強制的に終了させることである。アプリケーションの暴走や停滞などにより、通常の手続きでは終了できなくなった場合に行われる。強制終了すると、保存していない編集中のデータは失われる。 Windowsでは[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キー ...
2. アボート - 用語辞典
アボートとは、実行されているプログラムを中断することである。 例えばプログラムに障害などが発生し それ以上進まなくなった場合、プログラムは異常終了するか強制終了される。このときの中止措置がアボートに相当する。このとき、編集中のデータは保存されない。 プログラミングにおいては、アボートが発生する場合 ...
3. カーネルパニック - 用語辞典
カーネルパニックとは、オペレーティングシステム(OS)のカーネル部分において、何らかの理由で致命的なエラーが発生し、安全に復旧することができなくなった状態のことである。 カーネルパニックが発生すると、OSは完全に停止してしまい、強制終了を行って再起動する以外に対応方法がなくなる。 カーネルパニック ...
4. レインボーカーソル - 用語辞典
レインボーカーソルとは、Mac OSで採用されている、アプリケーションの処理がハングアップ状態(フリーズ状態)に陥っていることを示すカーソル形状の通称である。いわゆる固まった状態である。 レインボーカーソルが表示された場合でも処理がわずかながら進行している場合があり、待っていれば回復することがある ...
5. ランタイムエラー - 用語辞典
ランタイムエラーとは、プログラムの実行時(runtime)に発生するエラーのことである。 プログラムのソースコードをそのつど解釈して実行するインタープリタ型言語では、基本的にすべてのエラーがランタイムエラーとなる。コンパイラ言語の場合は、コンパイル時には検出できずに、実行時に発生したエラーのことを ...
6. Escキー - 用語辞典
Escキーとは、キーボード上にある特殊キーの1つで、キートップに「Esc」と刻印されたキーのことである。 Escキーは、文字の入力やプログラムの実行に際して、処理を中止したり、取り消したりする機能を持っている。ちなみに、「Esc」とは「Escape」の略で、「回避」や「脱出」などという意味を持って ...
7. Deleteキー - 用語辞典
Deleteキーとは、DOS/V機、および、Macintoshにおけるキーボード上にある特殊キーの1つで、キートップに「Delete」や「[Del」と刻印されたキーのことである。 Deleteキーは、文字を消去したり、選択したものを削除したりする機能を持っている。ちなみに、「delete」とは、書 ...
8. メモリリーク - 用語辞典
メモリリークとは、コンピュータを動作させている内に、使用可能なメモリの容量が減っていってしまう現象のことである。 起動されたアプリケーションは、プログラムを実行するための一定量のメモリ容量を確保し、必要がなくなり次第メモリを開放している。メモリリークは、プログラムが処理のために確保したメモリ領域が ...
9. 凍る - 用語辞典
凍るとは、利用中のアプリケーションやコンピュータが停止し(あるいは正常に動作しなくなり)、入力装置からの入力ができなくなった状態を示す表現である。 システムが凍ると、操作がまったく不可能になるので、システムを終了して再起動させるしかない。凍る程度がアプリケーション単体が停止した程度の比較的軽度のも ...
10. フリーズ - 用語辞典
フリーズとは、利用中のアプリケーションやコンピュータが停止し(あるいは正常に動作しなくなり)、入力装置からの入力ができなくなった状態のことである。 フリーズが発生すると、操作がまったく不可能になるので、システムを終了して再起動させるしかない。アプリケーション単体が停止した程度の比較的軽度のフリーズ ...
11. ハングアップ - 用語辞典
ハングアップとは、利用中のアプリケーションやコンピュータが停止し(あるいは正常に動作しなくなり)、入力装置からの入力ができなくなった状態のことである。を全く受け付けなくなった状態のことである。 ハングアップが発生すると、操作がまったく不可能になるので、システムを終了して再起動させるしかない。アプリ ...
12. 暴走 - 用語辞典
暴走とは、利用中のアプリケーションやコンピュータが制御不能の状態になることである。 システムが暴走すると、入力していない操作を勝手に行ったり、標示が普通でなくなったりする。一旦暴走し始めると操作が不可能になるので、システムを終了して再起動させるしかない。比較的軽度の暴走であれば、[Ctrl]+[A ...
13. ブラウザクラッシャー - 用語辞典
ブラウザクラッシャーとは、Webブラウザに異常を発生させる目的で書かれた、悪意のあるHTMLコードやスクリプト、プログラムなどの総称である。Webページのコードとして記述され、ブラウザがそのWebページを読み込んだ際に過負荷や異常動作が発生するよう仕込まれている。 ブラウザクラッシャーは、ブラウザ ...
14. クラッシュ - 用語辞典
クラッシュとは、アプリケーションソフトやコンピュータが動作しなくなり、入力を受け付けなくなったり異常終了したりすることである。 システムがクラッシュすると、操作がまったく不可能になるので、システムを終了して再起動させるしかない。アプリケーション単体が停止した程度の比較的軽度のフリーズであれば、[C ...
15. Google Chrome - 用語辞典
Google Chromeとは、Googleが開発したオープンソースのWebブラウザの名称である。2008年9月3日にベータ版が初めて公開された。 Google Chromeは、単なるWebブラウザではなく、WebページやWebアプリケーションに対応した最新の「プラットフォーム」として開発されたと ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.