IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. ICタグ - 用語辞典
読み方:アイシータグ
別名:電子タグ
【英】IC tag
ICタグとは、小型のICチップと無線通信アンテナを内蔵し、データの保存やデータ交換を行うことができるチップのことである。特に物品の管理などに用いられるものを指す場合が多い。 ICタグでは、一辺が数ミリ程度か、あるいはそれ以下のサイズのICチップによって、データが記録・管理されている。データは読取装置 ...
参照リンク
やさしいICタグ入門 - (次世代電子商取引推進協議会)

検索した用語を含む記事が13個見つかりました。

1. ICタグ - 用語辞典
ICタグとは、小型のICチップと無線通信アンテナを内蔵し、データの保存やデータ交換を行うことができるチップのことである。特に物品の管理などに用いられるものを指す場合が多い。 ICタグでは、一辺が数ミリ程度か、あるいはそれ以下のサイズのICチップによって、データが記録・管理されている。データは読取装 ...
2. アクティブ型ICタグ - 用語辞典
アクティブ型ICタグとは、電池を内蔵しているRFIDタグのことである。 アクティブ型ICタグは、電池を内蔵しているため、タグとリーダライタ間において数十mの通信距離が可能であり、この特性を利用して人間や車両などの位置管理などに利用されている。パッシブ型ICタグと同様にITのユビキタス化、自動化を推 ...
3. パッシブ型ICタグ - 用語辞典
パッシブ型ICタグとは、RFIDタグの中でも、電源を内蔵せず、リーダーライターから発信される信号を電力に変換して機能するタイプのRFIDタグのことである。 RFIDタグとは、ID情報の入ったICチップが埋め込まれた無線ICタグ(荷札)のことである。電波を使って識別コードを管理システムと送受信し、物 ...
4. パッシブタグ - 用語辞典
パッシブタグとは、RFIDタグの中でも、電源を内蔵せず、リーダーライターから発信される信号を電力に変換して機能するタイプのRFIDタグのことである。 RFIDタグとは、ID情報の入ったICチップが埋め込まれた無線ICタグ(荷札)のことである。電波を使って識別コードを管理システムと送受信し、物品管理 ...
5. パッシブRFIDタグ - 用語辞典
パッシブRFIDタグとは、RFIDタグの中でも、電源を内蔵せず、リーダーライターから発信される信号を電力に変換して機能するタイプのRFIDタグのことである。 RFIDタグとは、ID情報の入ったICチップが埋め込まれた無線ICタグ(荷札)のことである。電波を使って識別コードを管理システムと送受信し、 ...
6. EPC - 用語辞典
EPCとは、ICタグを利用して製品識別を行う場合に利用されるコードである。 EPCは、主に製品識別を行うためのコードとして開発された。流通の効率化を目指し、バーコードの後継として用いられることが想定されている。商品識別コード、輸送用のコンテナなどの識別コード、事業所コード、返却可能な資産の識別コー ...
7. EPCグローバル - 用語辞典
EPCグローバルとは、無線ICタグ(RFID)の国際標準化を推進している非営利法人の名称である。2003年に設立された。 EPCグローバルはバーコードの国際標準化を推進するGS1の下部組織であり、オートIDセンターの研究結果を継承する形で発足した。EPCとはElectronic Product C ...
8. RFID - 用語辞典
RFIDとは、無線を用いた自動認識技術の一種で、タグ(荷札)と呼ばれる小さなチップを用いて、様々なモノを識別・管理するシステムのことである。あるいは、そのために用いられるタグのことである。 RFIDは、ID情報を記録した微小な電子チップ(RFIDタグ)を、電波によってリーダ・ライタと交信し、識別情 ...
9. 響プロジェクト - 用語辞典
響プロジェクトとは、無線ICタグの普及のために発足したプロジェクトのことである。経済産業省を中心として2004年8月から2006年8月までの2年計画で始められた。 響プロジェクトでは、製造コストが単価50円以上と高価なRFIDタグを、使い捨てにも使用できる単価5円程度にまで低コスト化し、また安定供 ...
10. オートIDラボ - 用語辞典
オートIDラボとは、自動認識技術の研究開発と普及促進を目的とした研究機関の名称である。 オートIDラボは、1999年に発足したAuto-IDセンタを前身としている。2003年11月に行われた組織変更によってEPCシステムの推進を目的としたEPCグローバルと分離する形で設立された。主な活動内容として ...
11. 物体指紋 - 用語辞典
物体指紋とは、工業製品やその部品の表面に自然発生する、個体の識別に利用可能な微細な紋様のことである。 物体指紋は金属やプラスチックの製品の表面に製造段階で備わる微細な紋様である。人体における指紋と同様に個体ごとに固有の特徴を示す。物体指紋まで完全に同一の製品を製造することは正規品のメーカーでも実現 ...
12. ユビキタス - 用語辞典
ユビキタスとは、情報化社会において、コンピューティング技術がいつでも・どこにでも存在し、コンピュータの存在をもはや意識することなく利用できる、といった概念のことである。 ユビキタス(ubiquitous)という言葉は、元々は「いたる所にある」、「あまねく存在する」という意味の英語である。1980年 ...
13. コンテクスト・アウェアネス - 用語辞典
コンテクスト・アウェアネスとは、「文脈を認識できる」というほどの意味で、人やモノ、環境などの状況の変化に応じて対応することができるもの、という概念のことである。TRONの開発者である坂村健によって、ユビキタスコンピューティングを真に実現するために必要は不可欠な要素であるとして提唱された。 コンテク ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.