IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. UMA - 用語辞典
フルスペル:Unified Memory Architecture
読み方:ユーエムエー
別名:Shared Memory Architecture,SMA
UMAとは、パソコンの画面表示用の専用メモリとして、メインメモリの一部を活用する技術のことである。 UMAを使うと、画面表示用の専用メモリを用意する必要がなくなるため、製品自体のコストの削減に大きな効果を発揮する。 2010年12月現在、UMAはチップセット統合グラフィックス機能の普及に伴って、デス ...

検索した用語を含む記事が145個見つかりました。

1. UMA - 用語辞典
UMAとは、パソコンの画面表示用の専用メモリとして、メインメモリの一部を活用する技術のことである。 UMAを使うと、画面表示用の専用メモリを用意する必要がなくなるため、製品自体のコストの削減に大きな効果を発揮する。 2010年12月現在、UMAはチップセット統合グラフィックス機能の普及に伴って、デ ...
2. OUM - 用語辞典
OUMとは、電源を切っても情報が保持される不揮発性メモリの一種である。動作速度が速く、現在ではDDR SDRAMなどが主流となっているパソコンのメインメモリや、フラッシュメモリに利用可能な技術として注目されている。 OUMでは、カルコゲン化合物と呼ばれる相変化材を使ってデータを記録している。また、 ...
3. デュアルチャネル - 用語辞典
デュアルチャネルとは、メモリを2枚同時にメモリコントローラに接続することによって、データの転送速度を増加させる構造のことである。SDRAM(Synchronous DRAM)の一部で採用されている。 例えば、デュアルチャネルで用いられるメモリがそれぞれ64ビットのデータチャネルを使用していた場合、 ...
4. GRUB - 用語辞典
GRUBとは、GNU Projectによって開発されたLinux用のブートローダーのことである。 GRUBと同様のLinuxのブートローダーとしては、LILOが有名である。GRUBはLILOに比べても汎用的であり(FFSやFAT16、FAT32などに対応している)、また機能も豊富であるという特徴が ...
5. ユニファイドコミュニケーション - 用語辞典
ユニファイドコミュニケーションとは、様々な通信手段やコミュニケーション手段を統合する(unify)ことにより、これまでにないコミュニケーションの方法を実現しようとする試みのことである。 従来より、通信・コミュニケーションを行うための手段として、音声通話やFAX、電子メール、インスタントメッセンジャ ...
6. JAXB - 用語辞典
JAXBとは、JavaでXMLを扱うためのライブラリの名称である。XMLをJavaのオブジェクトにマッピングすることはunmarshal、逆にJavaのクラスをXMLへとマッピングすることはmarshalと呼ばれる。
7. RAMDAC - 用語辞典
RAMDACとは、VRAM(グラフィックスメモリ)から読み出された画面データを、アナログディスプレイ向けのアナログ信号に変換する回路のことである。
8. UAA - 用語辞典
UAAとは、Microsoftが開発した、Windows搭載PCとオーディオデバイス用のクラスドライバのアーキテクチャである。2002年に初めて発表され、Windows 2000 Service Pack 4からのWindowsに実装されている。 UAAはオーディオの品質や、オーディオ周りの使い勝 ...
9. ユニファイドメッセージング - 用語辞典
ユニファイドメッセージングとは、複数の異なる手段でやりとりされるメッセージを、統括的に管理するシステムの総称である。 ユニファイドメッセージングは、電話やFAX、電子メールなどの通信手段をパソコンで一元管理し、異なるメディアからも情報を取り出せるようにする。一例として、以下のようなことがユニファイ ...
10. UTM - 用語辞典
UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理を行うことである。 UTMは、ファイアウォールやゲートウエイ、IPS(侵入防御システム)などの管理機能を統合して備えている。単純なセキュリティ対策機能のほかにVPN(仮想プライベートネットワーク)のような ...
11. UML - 用語辞典
UMLとは、オブジェクト指向のプログラムを設計する際に用いられる標準的な記法のことである。Rational Software(現IBM)によって開発された。 UMLオブジェクト(処理対象と処理手続きそのもの)の関係と構造を、箱枠と線によって記述する視覚的言語であるといえる。用途に応じた数種類の記法 ...
12. マイクロアーキテクチャ - 用語辞典
マイクロアーキテクチャとは、マイクロプロセッサにおける内部的な設計、構造などのことである。 マイクロアーキテクチャはプロセッサの回路的な構造を指すものである。これに対して、命令セットアーキテクチャ(ISA)は、プログラム的な仕様、設計を指す。 マイクロプロセッサの大手メーカーであるIntelが発表 ...
13. ARMアーキテクチャ - 用語辞典
ARMアーキテクチャとは、ARM Ltd.が開発したRISCプロセッサのアーキテクチャのことである。組み込みプロセッサのアーキテクチャとして標準的に採用されている。 ARMアーキテクチャに対応したソフトウェアは「ARM版」などと呼ばれることが多い。LinuxディストリビューションのUbuntuなど ...
14. SAA - 用語辞典
SAAとは、IBMが開発したコンピュータソフトウェアの標準的インターフェース群のことである。OS/2をはじめとする、IBMが1980年代に提供していたOSに実装されていた。 SAAの目的は、異なるプラットフォーム上でも相互運用可能なソフトウェアを開発できるようにすることにあった。SAAはいくつかの ...
15. CORBA - 用語辞典
CORBAとは、OMG(Object Management Group)によって策定された、様々なプラットフォームでの分散処理の連携を実現するための基本仕様のことである。 CORBAはオブジェクト指向を備えており、ORB(Object Request Broker)と呼ばれるソフトウェアを通じてメ ...
16. DVD-ROM - 用語辞典
DVD-ROMとは、データ読み出し専用のDVDのメディアのことである。 DVD-ROMは、主に市販の映画ソフトなどで、DVD-Video形式の映像コンテンツを記録する媒体として用いらている。コンピュータ上で扱われるデータを配布する媒体として、あるいは、プレイステーション2やXboxなどのゲームソフ ...
17. 共有メモリ - 用語辞典
共有メモリとは、マルチタスクを行う際、ユーザーが複数のメモリへアクセスするが、そのそれぞれが衝突することのない技術のことである。
18. 記憶領域 - 用語辞典
記憶領域とは、メインメモリー上で、データの記憶を行なう領域のことである。作業中のデータやプログラムのデータが保存される。
19. DDR SDRAM - 用語辞典
DDR SDRAMとは、パソコンなどで使用されるメモリの規格の一種である。
20. UMB - 用語辞典
UMBとは、MS-DOSにおけるメモリー管理の仕様であるXMSで定義された、640KBから1MBまでのメモリー領域のことである。ここに拡張メモリーを割り当てることで、デバイスドライバーなどを追加することができる。

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.