IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1512個見つかりました。

21. PCT - 用語辞典
PCTとは、Microsoft社によって開発された公開鍵暗号方式の規格の名称である。インターネット上でWebブラウザを通じてデータをやり取りする際のセキュリティを守るためのプロトコルである。 SSLをより強化したものとして開発され、ユーザーの認証やデータの暗号化の機能を果たす。従来から、Micro ...
22. クラウドコンピューティング - 用語辞典
クラウドコンピューティングとは、インターネットを通じて提供されるサービスやストレージなどのコンピュータリソースを、ユーザーが特にリソースの所在を意識することなく利用できるというコンセプトのことである。 クラウドコンピューティングは複数のマシンを合わせてひとつの資源を構成するという点でグリッドコンピ ...
23. Ajax - 用語辞典
Ajaxとは、複数のオープンな技術の組み合わせによって実現される、非同期通信を利用した対話的操作が可能なWebアプリケーション構築技術の総称である。 AjaxではJavaScriptにおいてHTTPリクエストを行うためのAPIであるXMLHttpRequestを利用し、Webページの再読み込みを伴 ...
24. Delicious - 用語辞典
Deliciousとは、2003年よりサービスが提供されているソーシャルブックマーク(SBM)サービスの名称である。旧ドメイン「del.icio.us」がよく知られている。 Deliciousは、Webベースでブックマークを行うサービスの先駆けといえるサービスである。従来はWebブラウザの機能とし ...
25. D言語 - 用語辞典
D言語とは、1999年に登場したプログラミング言語の名称である。Digital MarsのWalter Brightによって考案された。 D言語はC言語に似た系統の構文や記述スタイルを持っており、C言語やC++の持つ高い処理性能は保ちながらも、実装をより容易にし、また最近発展を見せている複数の機能 ...
26. Amazonアソシエイト - 用語辞典
Amazonアソシエイトとは、オンラインストアのAmazonが提供しているアフィリエイトプログラムのサービス名である。 アフィリエイトプログラムを利用すると、自分の好きな商品の情報をWebサイトなどに自由に掲載することができる。Amazonアソシエイトで商品を知ったユーザーが、商品を購入すると、数 ...
27. CGUI - 用語辞典
CGUIとは、ユーザーによって作成されたユーザーインターフェースの総称である。2006年5月に野村総合研究所が用い始めた造語で、「利用者自らがユーザーインターフェイス(UI)を作り、公開すること」と定義されている。 CGUIは、ユーザー自身が情報の発信源となるCGM(Consumer Genera ...
28. ソーシャルメディア - 用語辞典
ソーシャルメディアとは、Web上で提供されるサービスのうち、ユーザーの積極的な参加によって成り立ち、ユーザー間のコミュニケーションをサービスの主要価値として提供するサービスの総称である。 ソーシャルメディアとよく似た表現にCGM、UGMという言葉がある。どちらかと言えば、CGMやUGMは、Wiki ...
29. ベータ版 - 用語辞典
ベータ版とは、ソフトウェアやサービスについて、開発中の段階で実際に使用して評価させるために提供されるサンプルのことである。 ベータ版は、製品が正式にリリースされる前の段階でユーザーに提供される。開発中の製品を実際の利用シーンにおいて使用してもらうことで、不具合や不便な点、運用上の問題点などを見つけ ...
30. Feedpath - 用語辞典
Feedpathとは、RSSリーダーなどに用いられる「フィード」に関連した機能をインターネット上で提供するWebアプリケーションサービスの名称である。サイボウズ株式会社が2006年1月末に提供を始めた。 Feedpathは、RSSの自動取得などに利用されているメタデータ配信技術であるフィードをWe ...
31. YouTube - 用語辞典
YouTubeとは、2005年12月に提供が開始された動画共有サイトの名称である。オンライン動画配信サービスの先駆として知られている。 YouTubeでは、ユーザーが自分で撮影した動画をWeb上にアップロードし、他のユーザーと共有することができる。アップロードされたムービーファイルはFlash形式 ...
32. SAML - 用語辞典
SAMLとは、ユーザー認証に用いる情報を複数の企業やインターネットサービスプロバイダ(ISP)間で安全に交換するための言語仕様のことである。XML関連の標準化団体であるOASISによって策定された。 SAMLはAuthXMLとS2MLを統合する形で成立した言語仕様で、XMLをベースとしている。SA ...
33. Internet Explorer 3.0 - 用語辞典
Internet Explorer 3.0とは、MicrosoftのWebブラウザであるInternet Explorerのシリーズのうち、1996年8月に発表されたバージョンのことである。 Internet Explorer 3.0は、1996年に公開されて以来、1997年9月にInternet ...
34. iza - 用語辞典
izaとは、株式会社産経デジタルが運営している、ユーザー参加型であることを特色とするニュースサイトの名称である。2006年6月にサービスを開始した。 izaでは、産経新聞グループが提供している「産経新聞」や「サンケイスポーツ」など複数の情報源から提供されたニュース記事をオンラインで配信している。ニ ...
35. NB100 - 用語辞典
NB100とは、東芝が2008年10月に発表した低価格ノートPCの名称である。インターネットの手軽な利用に特化した、いわゆるネットブックに分類される製品である。 NB100は、CPUにIntel Atom N270を搭載し、OSにはWindows XP Service Pack3を採用している。そ ...
36. SMO - 用語辞典
SMOとは、Web上の最適化手法の一種で、ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のようないわゆるソーシャルメディアからのトラフィックを向上させるために最適化を行うことである。 ソーシャルメディアとは、ユーザーによる情報発信を主なコンテンツとしているサイトの形態であり、ブログやSNSの ...
37. Google Maps - 用語辞典
Google Mapsとは、検索エンジンのGoogleが提供している地図情報提供サービスの名称である。 Google Mapsでは、ほぼ全世界の土地の地図データと航空写真が取り込まれており、主に都市や区域名を検索キーワードとして、地図上の該当箇所の地図情報を閲覧することができる。 Google M ...
38. Flickr - 用語辞典
Flickrとは、2004年に開始されたオンラインの写真共有サービスの名称である。 Flickrでは、ユーザーは自分で撮影したデジタル画像の写真をFlickrのサーバーへアップロードし、保存・管理することができる。Flickr上で公開された写真は、誰でも閲覧可能である他、写真に対するコメントを残し ...
39. Touch Pro - 用語辞典
Touch Proとは、台湾のモバイル端末メーカーであるHTCが提供しているスマートフォンの名称である。2008年9月に「Touch Diamond」と共に日本市場への投入が発表された。 Touch Proの大きな特徴として、タッチパネルを用いたHTC独自のユーザーインターフェース「TouchFL ...
40. プレイステーション・ポータブル - 用語辞典
プレイステーション・ポータブルとは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が2004年に発売した携帯ゲーム機の名称である。 プレイステーション・ポータブルは、CPUには、独自の「PSP CPU」を搭載し、ソフトウェアの供給媒体には直径6cmの「UMD」(Universal Media ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.