IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. AV機器 - 用語辞典
読み方:エーブイきき
別名:エーブイ機器,音響・映像機器,オーディオビジュアル機器,audio visual機器,オーディオビデオ機器,audio video機器
【英】audio visual systems
AV機器とは、音声や映像の記録・再生を楽しむための電子機器の総称である。音響機器と映像機器を総称した呼び名、または、映像に音響を組み合わせて再生する機器を指す呼び名として用いられる。 AV機器の例として、テレビ(テレビ受像機)、DVDレコーダー、ブルーレイレコーダー、ビデオカメラ(カムコーダー)、オ ...

検索した用語を含む記事が60個見つかりました。

1. AV機器 - 用語辞典
AV機器とは、音声や映像の記録・再生を楽しむための電子機器の総称である。音響機器と映像機器を総称した呼び名、または、映像に音響を組み合わせて再生する機器を指す呼び名として用いられる。 AV機器の例として、テレビ(テレビ受像機)、DVDレコーダー、ブルーレイレコーダー、ビデオカメラ(カムコーダー)、 ...
2. DirectX Audio - 用語辞典
DirectX Audioとは、WAVファイルなどのサウンドを扱うための「DirectSound」と、MIDIを扱うための「DirectMusic」から構成されているAPIのことである。 オーディオを簡単に扱うためのAPI群で、DirectXのバージョン8.0以降から搭載されている。
3. Beats Audio - 用語辞典
Beats Audioとは、米国のオーディオ機器メーカー・Beats Electronicsの製品に搭載されている独自の高音質化技術のブランドである。 Beats Electronicsは2010年にHTCの傘下企業となった経緯があり、HTCが製造するスマートフォンの中にはBeats Audio技 ...
4. HD Audio - 用語辞典
HD Audioとは、米Intel社によって発表された、マザーボード上にサウンド機能を備えるための規格のことである。同じく同社から提供されていたAC'97の後継規格に相当する。 最大で7.1chのサラウンド再生などをはじめとした機能を持っており、オーディオ機器に迫るサウンドを実現するものである。 ...
5. DVD-Audio - 用語辞典
DVD-Audioとは、DVDに、音楽用CDのように音声データを記録するためのデータフォーマットである。DVDフォーラムが規格を策定した。 DVD-Audioでは、記録方式として従来の音楽用CDと同じリニアPCMを採用しているが、CDの7倍程度の容量を持つというDVDの特徴を活かして、再現可能な最 ...
6. AV - 用語辞典
AVとは、電気機器の中でも音や映像を扱うための技術、あるいは製品の総称である。 A(Audio)音に関連する、おなじくV(Vidual)は映像関連の装置を指す。高品質な音や映像を楽しむための装置全般のことで、音と映像をセットとして扱う、テレビやビデオ、ホームシアターなどに、スピーカーから5.1ch ...
7. .cdda - 拡張子辞典
.cddaとは、音楽CD(CD-DA)用のデジタルデータファイルに付く拡張子のことである。
8. DVD-AR - 用語辞典
DVD-ARとは、DVD-Audio形式で記録されたコンテンツをDVDに記録するための規格である。DVDフォーラムによって策定された。 DVD-AudioはDVDに音声データを記録するための規格であるが、DVD-ARでは音声ファイルだけでなく画像やテキストもDVDに記録できる仕様となっている。 ...
9. HDオーディオ - 用語辞典
HDオーディオとは、HD映像規格向けに策定されたPCのオーディオ関連インターフェース規格である。2004年にIntelが発表した。 それまで、オーディオ関連のインターフェース規格としてはAC'97が標準的であったが、いわゆる次世代DVDの登場に合わせて、HDオーディオが策定された。最近では多くの機 ...
10. 音声圧縮 - 用語辞典
音声圧縮とは、音声データを符号化してデータ量を圧縮することである。方式によって大きく「可逆音声圧縮」と「非可逆音声圧縮」に分類される。
11. UAA - 用語辞典
UAAとは、Microsoftが開発した、Windows搭載PCとオーディオデバイス用のクラスドライバのアーキテクチャである。2002年に初めて発表され、Windows 2000 Service Pack 4からのWindowsに実装されている。 UAAはオーディオの品質や、オーディオ周りの使い勝 ...
12. DiiVA - 用語辞典
DiiVAとは、中国のDiiVA コンソーシアムにより策定された、HD映像を中心とするデジタルデータを伝送するためのインタフェース規格である。中国版HDMIとも呼ばれている。 DiiVAは基本的に、HDMIと同様、主に非圧縮のHD映像や音声などを伝送するインターフェースである。加えて、USBやEt ...
13. .lar - 拡張子辞典
.larとは、Liquid Audio社の提供する音楽配信システムにおけるPassportファイルに付く拡張子のことである。
14. .lmsff - 拡張子辞典
.lmsffとは、Liquid Audio形式のデータを再生するプレーヤーファイルに付く拡張子のことである。
15. FLAC - 用語辞典
FLACとは、オープンソースソフトウェアとして開発・提供されている、可逆圧縮が可能なオーディオファイルコーデックの一種である。 MP3やAACなどの不可逆圧縮形式のコーデックは、圧縮効率を高めるためにデータの一部を削減している。これに対してFLACは、可逆圧縮を行うため、元のデータと全く同じデータ ...
16. 可逆音声圧縮 - 用語辞典
可逆音声圧縮とは、音声圧縮の方式のうち、可逆圧縮の形式でデータ圧縮を行うこと、または、そのための技術である。 可逆音声圧縮では、圧縮されたデータから圧縮前のデータが完全に再現できる。再現できないデータを非可逆音声圧縮という。
17. オーディオケーブル - 用語辞典
オーディオケーブルとは、音声を信号として送るために用いられるケーブルのことである。 オーディオケーブルには、アナログ信号を伝送するものと、デジタル信号を伝送するものの2種類がある。アナログ信号を伝送する場合は音声用のRCA端子を持つケーブルが用いられ、デジタル信号を伝送する場合はオプティカルケーブ ...
18. 音声圧縮方式 - 用語辞典
音声圧縮方式とは、音声データを符号化してデータ量を圧縮する方式のことである。圧縮前のデータを完全に復元できるか否かによって「可逆音声圧縮」と「非可逆音声圧縮」に分類される。
19. DAB - 用語辞典
DABとは、ヨーロッパ圏を中心として採用されているデジタル音声放送の方式のことである。あるいは単にデジタル信号を利用した音声放送の総称として用いられることもある。 ヨーロッパでは英国放送協会(BBC)によって1995年にDABの試験放送が開始され、以来一般的に利用されている。変調方式にはOFDM、 ...
20. 光デジタルオーディオ - 用語辞典
光デジタルオーディオとは、音声信号をデジタルで入出力するためのインタフェースのことである。機器間の転送において音質が劣化しにくいのが特徴となっている。 一般的に利用されている規格としては、ソニーとオランダのフィリップスが開発した「S/PDIF」がある。端子の形状は角形と丸形の2種類があり、丸形の端 ...

1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.