IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. 辞書 - 用語辞典
読み方:じしょ
【英】dictionary
辞書とは、ワープロ、パソコンなどのかな漢字変換システムや翻訳ソフトなどにおいて、読みに対応する単語(漢字や熟語)などをまとめたもののことである。 辞書には読みと単語の対応の他に、単語の品詞(名詞や動詞)、活用形の情報や変換の優先順位が記録されていて、連文節で入力したかなに最適の変換候補が表示されるよ ...

検索した用語を含む記事が17個見つかりました。

1. ユーザー辞書 - 用語辞典
ユーザー辞書とは、日本語入力ソフトにおける特殊な変換例がユーザー独自に登録されたファイルのことである。 人名や固有名詞、専門用語などは、たいていの場合、一般的なかな漢字変換機能で変換することができない。変換後の文字列をあらかじめユーザー辞書に登録しておけば、他の一般的な変換候補よりも優先的に変換候 ...
2. オンライン辞書 - 用語辞典
オンライン辞書とは、インターネット上でWebサイトのひとつとして言葉の意味の解説を提供するサービスのことである。 オンライン辞書では検索エンジンのように用語を検索したり、索引のアンカーテキストから用語の一覧をたどったり、といった方法によって用語解説の情報を閲覧することができる。国語辞書や漢和辞書、 ...
3. .dic - 拡張子辞典
.dicとは、アプリケーションのヘルプ機能としての辞書(Dictionary)データが収められたファイルに付く拡張子のことである。
4. 郵便番号辞書 - 用語辞典
郵便番号辞書とは、辞書機能のひとつで、郵便番号の入力によって住所を指定・表示する機能のことである。 郵便番号を入力して変換操作を実行すれば、該当する地域の住所が表示されるため、住所を入力する手間も軽減され、誤入力の可能性も少なくなる。反対に住所から郵便番号を調べる機能を持っている場合も多い。 ただ ...
5. 辞書攻撃 - 用語辞典
辞書攻撃とは、辞書に載っている単語を、延々と試すことでパスワードを解読する解析方法のことである。 本来、パスワードは、利用者自身とは全く関係のない無意味な文字列が望ましいとされているが、パスワードを忘れてしまうことを防ぐために、辞書に載っているような単語や、身の回りの名前や番号などを利用することが ...
6. 辞書 - 用語辞典
辞書とは、ワープロ、パソコンなどのかな漢字変換システムや翻訳ソフトなどにおいて、読みに対応する単語(漢字や熟語)などをまとめたもののことである。 辞書には読みと単語の対応の他に、単語の品詞(名詞や動詞)、活用形の情報や変換の優先順位が記録されていて、連文節で入力したかなに最適の変換候補が表示される ...
7. 辞書ソフト - 用語辞典
辞書ソフトとは、辞書や事典の内容をデジタルデータ化し、パソコンなどにインストールして利用できるようにしたもののことである。 従来、辞書や事典などはもっぱら紙媒体によって提供されていた。紙媒体の辞書は、辞書の内容が詳細あるいは広範になればなるほど大判で分厚い書籍となりやすく、また、索引から引く必要上 ...
8. ドッター - 用語辞典
ドッターとは、ドット絵を作成する人、いわゆるドット絵師のことである。 ドッターという言い方は「ドット」(dot)に英語で「~する人」という意味の接尾辞「-er」と付けた呼称と解釈できる。その意味では「システムインテグレーション(SI)を行う事業者」という意味で用いられる「SIer」と同じ構成といえ ...
9. 電子辞書 - 用語辞典
電子辞書とは、デジタルデータ化された辞書を収録した、手帳サイズの、辞書機能専用電子機器のことである。国語辞典や英和辞典など複数の辞書データを収録している場合が多い。 電子辞書の基本機能は、キーボードから文字を入力して検索し、該当する項目の意味解説を液晶画面に表示させるというものである。半導体メモリ ...
10. オックスフォード英語辞典 - 用語辞典
オックスフォード英語辞典とは、英国オックスフォード大学の出版関連部門であるオックスフォード大学出版局が刊行している英語辞典である。英語辞書として最大規模であり、最も権威ある辞書のひとつとして知られる。 オックスフォード英語辞典が辞書をアップデートする際、IT関連の語や語義が新たに追加されることも少 ...
11. セルフィー - 用語辞典
セルフィーとは、自らを被写体としてカメラで撮影すること、および、そうして自分を撮影した写真や写真画像のことである。特に、デジタルカメラを手に持ち(レンズを自分に向けて)撮影することを指す場合が多い。 セルフィーという語は2000年代前半頃に登場したとされる。英語では、カメラで自分を撮影することを「 ...
12. ググる - 用語辞典
ググるとは、俗に、検索エンジンのGoogleで検索することである。 英語圏でも「ググる」と同じく、動詞として、「Googleで検索する」という意味で「google」の語が用いられている。2001年頃に登場し始めた表現とされ、後に代表的な英語辞書のひとつであるウェブスター英語辞典にも収録され話題とな ...
13. アンフレンド - 用語辞典
アンフレンドとは、ソーシャルネットワークサービス(SNS)の「Facebook」において、「Friend」(友人)として登録していたユーザーをそのリストから外すことである。 アンフレンドの語は、「New Oxford American Dictionary」(NOAD)において2009年の「今年の ...
14. ペイウォール - 用語辞典
ペイウォールとは、Webサイトがコンテンツを一部有料化し、対価を支払ったユーザーのみアクセスできるようにすることである。 ペイウォールの方式を採用しているサービスの例として、一部の新聞社のオンラインメディアなどを挙げることができる。この「ペイウォール」という語は、2009年の「the New Ox ...
15. セクスティング - 用語辞典
セクスティングとは、携帯電話のショートメッセージングサービス(SMS)などを利用して、自分の裸体を撮った写真などの性的な画像やメッセージをやり取りする行為のことである。SMSが多く利用されている米国などで主に用いられている語である。 米国で2008年に行われたアンケートによれば、10代後半の若者の ...
16. マウスポテト - 用語辞典
マウスポテトとは、PCの前で長時間過ごす人、パソコンばかりいじっている人を指す語である。 マウスポテトは、英語の「カウチポテト」(couch potato)から転じた表現とされる。カウチポテトは、「カウチ(寝椅子)の上に転がってテレビを観てばかりいる人」を指す俗語である。 マウスポテトの語は、19 ...
17. サイバーいじめ - 用語辞典
サイバーいじめとは、インターネット上(いわゆるサイバースペース)で行われるいじめ行為のことである。 サイバーいじめは、Web上のブログやプロフ、電子掲示板、あるいは携帯メールなどを使用して、特定個人を対象に誹謗中傷を行ったり、顔写真や個人情報などを勝手に公開する(晒す)といった形で行われることが多 ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.