IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. グローバルアドレス - 用語辞典
別名:グローバルIPアドレス
【英】global IP address
グローバルアドレスとは、インターネットに接続されたコンピューターそれぞれに割り当てられる識別番号のことである。インターネット通信を行なうために必要となる。LANなどの個別に分離されたネットワーク内で付与されるIPアドレスはローカルアドレスと呼ばれる。 グローバルアドレスは各国のNICとよばれる非営利 ...
参照リンク
JPNIC日本ネットワークインフォメーションセンター

検索した用語を含む記事が365個見つかりました。

1. グローバルアドレス - 用語辞典
グローバルアドレスとは、インターネットに接続されたコンピューターそれぞれに割り当てられる識別番号のことである。インターネット通信を行なうために必要となる。LANなどの個別に分離されたネットワーク内で付与されるIPアドレスはローカルアドレスと呼ばれる。 グローバルアドレスは各国のNICとよばれる非営 ...
2. 仮想IPアドレス - 用語辞典
仮想IPアドレスとは、複数のマシンや複数のネットワークインターフェースの間で共有して利用するような一時的な仮のIPアドレスのことである。仮想IPアドレスは、HeartbeatなどでHAクラスタなどを構築する際などに用いられる。
3. IPアドレス - 用語辞典
IPアドレスとは、インターネットやイントラネットなどのTCP/IPプロトコルを利用したネットワークにおける識別番号のことである。ネットワークに接続された個々のコンピュータに割り振られる。 現在のインターネットで用いられているIPv4では、8ビットずつ4つに区切られた32ビットの数値が使われており、 ...
4. アドレスフィールド - 用語辞典
アドレスフィールドとは、パケットなどの各種の構造化されたデータを構成する各フィールドの中で、アドレスを表現するためのフィールドのことである。 インターネットなどの通信の分野では、IPパケットの中のIPアドレスを表現するためのフィールドを意味する。IPv6では、バージョン番号フィールド4ビット、トラ ...
5. アドレス解決プロトコル - 用語辞典
アドレス解決プロトコルとは、通信相手のIPアドレスを指定して通信相手のMACアドレスを得るためのプロトコルのことである。 アドレス解決プロトコルは、OSI参照モデルの7階層の内、Ethernetの物理層とIP層を結び付ける「データリンク層」に位置するプロトコルである。 TCP/IPの世界では、通信 ...
6. インターネットアドレス - 用語辞典
インターネットアドレスとは、インターネットやイントラネットなどで識別のために用いられる番号のことである。ネットワークに接続された個々のコンピューターに割り振られている。TCP/IPを用いているため、IPアドレスと呼ばれることも多い。 現在のインターネットで用いられているIPv4では、8ビットずつ ...
7. ホストアドレス - 用語辞典
ホストアドレスとは、IPアドレスにおいてネットワーク内のホストコンピュータを識別するために用いられるIPアドレスのことである。 IPプロトコルでつながれたネットワークでは、サブネットと呼ばれる比較的小規模なネットワークが複数集まって巨大なネットワークを築いている。サブネットの内部では外部ネットワー ...
8. ローカルアドレス - 用語辞典
ローカルアドレスとは、インターネットに接続されていない「ローカル」な状態で、NIC(Network Information Center)からの正式な割り当てを受けずに、ユーザーによって自由に割り振られたIPアドレスのことである。 IPアドレスに用いられる32ビット文字列すべてを勝手に割り当て、社 ...
9. アドレス長 - 用語辞典
アドレス長とは、メモリ空間、あるいは、ネットワーク内の位置を表すアドレスデータを表現するために使用されるビット数のことである。 1ビットの長さのアドレスデータでは、2つの位置を区別できる。2ビットでは4つ、3ビットでは8つというように、ビット数が増えるに従って識別可能な空間サイズは指数的に増える。 ...
10. プライベートアドレス - 用語辞典
プライベートアドレスとは、TCP/IPを用いるローカルネットワークの内部において個々のコンピュータを識別するために使用されるアドレスのことである。RFC 1918によって仕様が定義されている。 プライベートアドレスは、世界中に拡散しているネットワーク上で個々のコンピュータを一意に識別するために割り ...
11. アドレスレジスタ - 用語辞典
アドレスレジスタとは、コンピュータのメインメモリーへのアクセスする際、そのアドレスを保持し制御するためのレジスタのことである。
12. ネットワークアドレス - 用語辞典
ネットワークアドレスとは、ネットワークを小さなネットワークの集合として分割し管理する中で、その小さなネットワークを管理する単位となるサブネットを識別するために用いられる番号のことである。 ネットワークアドレスは個々のネットワークに固有の認識番号で、日本のJPNICのような管理組織によって個々のネッ ...
13. アドレス部 - 用語辞典
アドレス部とは、機械語で記述された命令のうち、アドレスが記されている部分のことである。
14. アドレスパス - 用語辞典
アドレスパスとは、データの格納場所を示すための文字列(パス)のことである。
15. LINE GAME Global Gateway - 用語辞典
LINE GAME Global Gatewayとは、LINE株式会社が2014年8月に発表した、日本国内のゲームコンテンツ開発会社およびゲームのコンテンツを対象とした投資ファンドの呼称である。8月6日時点では暫定的な名称として「(仮)」が付けられている。 LINE GAME Global Gat ...
16. 記号アドレス - 用語辞典
記号アドレスとは、アセンブリ言語においてアドレスを表す記号のことである。アセンブリ言語ではアドレスの指定に数値を用いず、記号としての文字列が用いられる。
17. GMI - 用語辞典
GMIとは、次世代ネットワークの構築をめざす国際団体であるMSF(Multiservice Switching Forum)によって実施されている、国際相互接続試験のことである。 MSFは、日本のNTTをはじめ、アメリカやイギリスなどのキャリアやプロバイダによって1998年11月に結成された団体で ...
18. 基底アドレス - 用語辞典
基底アドレスとは、プログラム言語においてメモリーなどのアドレスを計算する際に基準となるアドレスのことである。 基底アドレスの値に相対アドレスの値を加えることで、絶対アドレスが形成され、必要なアドレス位置を求めることができる。
19. 基準アドレス - 用語辞典
基準アドレスとは、プログラム言語においてメモリーなどのアドレスを計算する際に基準となるアドレスのことである。 基準アドレスの値に相対アドレスの値を加えることで、絶対アドレスが形成され、必要なアドレス位置を求めることができる。
20. アドレス参照命令 - 用語辞典
アドレス参照命令とは、機械語のプログラミング言語において、オペランド(被演算子)のアドレス情報を指定する命令のことである。 アドレス指定の命令方式としては、直接アドレス、即値アドレス、相対アドレスなどがある。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.