IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. ウォレットソフト - 用語辞典
別名:電子財布
【英】wallet software
ウォレットソフトとは、電子マネーやクレジットカード情報などをまとめて管理して、オンライショッピングなどの決済を効率化するためのソフトウェアである。 パソコンにウォレットソフトを導入し、クレジットカードなどで電子マネーをあらかじめ購入すれば、手軽にオンラインショッピングなどが行える。 ただし、Webブ ...

検索した用語を含む記事が184個見つかりました。

1. ウォレットソフト - 用語辞典
ウォレットソフトとは、電子マネーやクレジットカード情報などをまとめて管理して、オンライショッピングなどの決済を効率化するためのソフトウェアである。 パソコンにウォレットソフトを導入し、クレジットカードなどで電子マネーをあらかじめ購入すれば、手軽にオンラインショッピングなどが行える。 ただし、Web ...
2. Google Wallet - 用語辞典
Google Walletとは、Googleが提供する、モバイル端末を通じた決済サービスの名称である。 Google WalletはNFC(Near Field Communication)と呼ばれる近距離無線通信の方式を用いた非接触型のサービスで、端末を読み取り機器にかざすことで決済を行うことが ...
3. ウォレット - 用語辞典
ウォレットとは、英語で「財布」「札入れ」という意味の語である。IT用語としては、オンラインバンキングや仮想通貨、暗号通貨の分野において、資産を保管しておく仮想的・概念的な場所という意味で用いられる。 暗号通貨の分野ではウォレットは「ホットウォレット」と「コールドウォレット」に大きく2分される。ホッ ...
4. ハードウェアウォレット - 用語辞典
ハードウェアウォレットとは、暗号通貨の管理に用いる秘密鍵を、専用のハードウェアに保存しておく管理方法のことである。たとえばUSBメモリ型の外部接続機器などが該当する。 暗号通貨の管理においてウォレットをどのような形で管理するかは、不正アクセスによる窃取を防ぐ重要な検討事項となる。ハードウェアウォレ ...
5. コールドウォレット - 用語辞典
コールドウォレットとは、仮想通貨(暗号通貨)をインターネットから切り離されたコンピュータリソース上で保管・管理する方法のことである。 暗号通貨の分野では、資産を置いておく概念的場所を「ウォレット」という。ウォレットは財布や口座になぞらえられるが、実際には資産にアクセスするための暗号鍵(秘密鍵)であ ...
6. ホットウォレット - 用語辞典
ホットウォレットとは、仮想通貨(暗号通貨)の管理方法のうち、インターネットに常時接続されたコンピュータリソース上で暗号通貨を管理する方法のことである。 暗号通貨における「ウォレット」は仮想通貨を貯めておく場所あるいはその場所にアクセスするための手段のことである。暗号通貨の取引はネットワークを経由し ...
7. ソフトウェアコーデック - 用語辞典
ソフトウェアコーデックとは、符号化や復元をソフトウェア的に実現するコーデックのことである。特に専用のハードウェアを使用するハードウェアコーデックと対比する際に用いられる表現である。
8. ソフトウェアデコード - 用語辞典
ソフトウェアデコードとは、ソフトウェアデコーダを使用してデコードを行うことである。 ソフトウェアデコードに対して、ハードウェアデコーダによるデコード処理をハードウェアデコードと呼ぶ。
9. Apache Software Foundation - 用語辞典
Apache Software Foundationとは、HTTPサーバー・ソフトウェアの「Apache」などを開発、提供している組織の名称である。 Apache Software Foundationは1995年に設立された。当初はNCSAのWebサーバーであるhttpd(HyperText T ...
10. iWallet - 用語辞典
iWalletとは、米国で販売されている、Bluetoothによる通信機能と指紋認証を搭載した財布の名称である。 iWalletはいわゆる財布であるが、指紋認証をパスしなければ財布を開くことができない。また、Bluetooth対応のスマートフォンと連携し、財布を落とすなどして相互の距離が開くとアラ ...
11. FLOSS - 用語辞典
FLOSSとは、ソフトウェアの自由な利用およびコピーや再配布が可能なソフトウェアの総称である。一般的には「フリーソフトウェア」や「オープンソースソフトウェア」と呼ばれている。 FLOSSという呼び名は2001年頃に誕生し、ヨーロッパ圏で用いられ始めた。FLOSSの「L」は、フランス語あるいはスペイ ...
12. JPSA - 用語辞典
JPSAとは、ソフトウェアに関する権利保護や規格化、産業の育成などを推進している日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会の略称である。1982年に設立されており、本部は東京都千代田区にある。
13. 業務ソフト - 用語辞典
業務ソフトとは、業務用途で使用されるソフトウェアの総称である。それぞれ特定業務向けに特化されており、財務会計ソフトや販売管理ソフト、人事管理ソフトなどの種類に大別される。
14. ISV - 用語辞典
ISVとは、オリジナル製品を開発・販売しているベンダーや、特定のソフトウェアメーカーの傘下に入っていない、サードパーティーと呼ばれる独立系のソフトウェア企業の総称のことである。なお、ハードウェアのサードパーティーは、IHVと呼ばれる。
15. エデュテイメントソフト - 用語辞典
エデュテイメントソフトとは、ゲーム感覚で楽しみながら学習することのできる教育用ソフトウェアの総称である。「エデュテイメント」とはeducation(教育)と entertainment(娯楽)が組み合わせられた造語である。 エデュテイメントソフトの多くは、パソコンで学習を支援する教育用ソフトをベー ...
16. ソフトウェアデコーダ - 用語辞典
ソフトウェアデコーダ とは、デコードを行うためのソフトウェアのことである。 ソフトウェアデコーダに対して、専用ハードウェアに組み込まれたデコーダはハードウェアデコーダと呼ばれる。
17. ビデオキャプチャソフト - 用語辞典
ビデオキャプチャソフトとは、映像および音声データをコンピュータに取り込み保存する「ビデオキャプチャ」を行うためのソフトウェアのことである。 ビデオキャプチャは、ビデオキャプチャソフトを用いる他に、専用のハードウェアを用いて行われる場合もある。
18. 開発言語 - 用語辞典
開発言語とは、ソフトウェアを開発するためのプログラミング言語の総称である。一般にプログラミング言語とほぼ同義語として用いられる。C言語やJavaが代表的な開発言語である。
19. BSD - 用語辞典
BSDとは、1977年に米国カリフォルニア大学バークレー校(UCB)で当時大学院生だったビル・ジョイが開発したUNIX系OSである。 1980年からはUCBのComputer Systems Research Group(CSRG)が開発を引き継いだが、1995年リリースの4.4BSD-Liteで ...
20. 電子アルバムソフト - 用語辞典
電子アルバムソフトとは、家庭での利用を前提にした、簡易型の画像管理ソフトのことである。スライドショーなどを作成することができる。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.