IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. ウォームスタンバイ - 用語辞典
【英】warm standby
ウォームスタンバイとは、サーバーやネットワーク機器などのコンピュータ関連機器について、主として利用するマシンと同じ構成や設定のマシンを電源を入れた状態で待機状態にしておくことである。

検索した用語を含む記事が12個見つかりました。

1. ウォームスタンバイ - 用語辞典
ウォームスタンバイとは、サーバーやネットワーク機器などのコンピュータ関連機器について、主として利用するマシンと同じ構成や設定のマシンを電源を入れた状態で待機状態にしておくことである。
2. ウォームスタート - 用語辞典
ウォームスタートとは、パソコンの電源をOFFにしないで、再起動することである。 ウォームスタートは、パソコンの電源をOFFにした後の再起動(コールドスタート)に比べ、メモリなどのハードウェアのチェックが省かれるため、再起動が素早く行われる。 Windowsの場合は、[スタート]メニューの[終了オプ ...
3. コールドスタンバイシステム - 用語辞典
コールドスタンバイシステムとは、コンピュータシステムや通信機器などの障害対策の手法の一種を取り入れた、多重化されたシステムのことである。 コールドスタンバイシステムでは、全く同じ構成のシステムを複数構築し、片方は通常通りに稼動させ、もう片方は稼動させずに待機させておく。稼動している方を本番系システ ...
4. コールドスタンバイ - 用語辞典
コールドスタンバイとは、サーバやネットワーク機器などに関して、全く同じ構成や設置の予備のマシンを電源を入れない状態で待機させておく障害対策の手法の一つである。 コールドスタンバイでは、まったく同じ構成のシステムを複数構築し、片方は通常通りに稼動させ、もう片方は稼動させずに待機させておく。稼動してい ...
5. 待機電力 - 用語辞典
待機電力とは、家電製品がスイッチをオフにしている状態で消費する電力のことである。 家電製品がコンセントにつながれている場合、実際に使用されていなくても、いくらか電力を消費している場合がある。リモコン操作を受け付けている状態や、時計・メモリの維持、センサー、保温機能など、機能維持の目的で電力が使用さ ...
6. HSRP - 用語辞典
HSRPとは、2台以上のルータと仮想的なIPアドレスによってゲートウェイを冗長化し、高可用性を維持する機能のことである。Cisco Systemsのルータに特有の機能として採用されている。 通常、ネットワークで用いられるルータはひとつである。しかしルータに障害が起こって使用不可能になると、通信の継 ...
7. ホットスペア - 用語辞典
ホットスペアとは、現在動作しているコンピュータとまったく同じ状態にあるコンピュータを用意しておき、現在動作しているコンピュータが故障した場合に、予備のコンピュータとしてすぐに処理を引き継ぐことができるようにしたシステムのことである。 ホットスペアにおける待機用のコンピュータは、本番として稼動してい ...
8. ホットスタンバイシステム - 用語辞典
ホットスタンバイシステムとは、コンピュータや通信機器などのシステムのうち、障害発生時の対策として多重化されたシステムのことである。 ホットスタンバイシステムでは、実際に稼動しているシステムと全く同じ構成のシステムを複数構築して、稼動中にシステムに障害が発生した場合に備えて待機させている。実際に稼動 ...
9. DSDS - 用語辞典
DSDSとは、SIMカードを2枚同時に装着でき、かつ、装着された2枚のSIMがどちらも通信を待ち受け状態にしておける端末やサービスのことである。 SIMカードを2枚同時に装着できるモバイル端末は一般的に「デュアルSIM」と呼ばれるが、従来のデュアルSIM端末の多くはSIMカードを任意に切り替えて利 ...
10. 常時商用方式 - 用語辞典
常時商用方式とは、無停電電源装置(UPS)の電源方式の1つで、通常時は入力された交流電源をバッテリーに供給し、電源異常の際にはバッテリーからの出力に切り替え、インバーターを経由して電気を送る方式のことである。 常時商用方式では、電源が正常な時はインバーターを使用しないため、消費電力が小さく、効率も ...
11. ホットスタンバイ - 用語辞典
ホットスタンバイとは、サーバやネットワーク機器などに関して、主として稼動しているマシンと同じ構成や設定のマシンをOSの電源を入れるだけではなく、データの同期などを絶えず行った状態で、予備のマシンとして待機させておくようにした状態のことである。 ホットスタンバイにしておくことで、現在動作しているマシ ...
12. 連続待受時間 - 用語辞典
連続待受時間とは、携帯電話やスマートフォンなどのモバイル通信端末において、満充電の状態で端末の電源を入れてからバッテリー残量がゼロになるまでの間に、電波を正常に送受信できる状態が維持できる最大時間のことである。 連続待受時間はバッテリー容量を知る目安の一つとして用いられる。連続待受時間は理論値であ ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.