IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
  IT用語辞典バイナリ > ITパスポート試験対策 > テクノロジ系 > 技術要素 > セキュリティ > 情報セキュリティ
試験の手引き
サンプル問題にチャレンジ
参考書の比較
問題集の比較
はじめに
ITパスポート試験とは?
試験の内容
出題範囲
受験するには
学習方法
試験と合格発表
用語集(ストラテジ系)
用語集(マネジメント系)
用語集(テクノロジ系)
FAQ よくある質問
ストラテジ系
企業と法務
経営戦略
システム戦略
マネジメント系
開発技術
プロジェクトマネジメント
サービスマネジメント
テクノロジ系
基礎論理
コンピュータシステム
技術要素
ヒューマンインターフェース
ヒューマンインタフェース技術
インタフェース設計
マルチメディア
マルチメディア技術
マルチメディア応用
データベース
データベース方式
データベース設計
データ操作
トランザクション処理
ネットワーク
ネットワーク方式
通信プロトコル
ネットワーク応用
セキュリティ
情報セキュリティ
情報セキュリティ管理
情報セキュリティ対策・情報セキュリティ実装技術

  • ITパスポート試験対策へのリンク設置には、下記のバナーをご利用下さい。
ITパスポート試験


「情報セキュリティ」の解説

情報セキュリティの概念

企業では、顧客の個人情報や契約上の機密といった、各種の重要な情報共有・管理しています。これらの情報は、企業にとっては大切な資産(情報資産)であり、顧客にとっても、不用意に公開されては困る重要な情報です。これらの情報が外部へ流出した場合のリスクは甚大です。企業は企業イメージの低下をはじめ、大きな不利益を被ることは免れません。のみならず、その情報が悪意ある第三者へ渡った場合、犯罪に発展することも考えられます。情報に対する危機管理は常に重要事項として捉えられる必要があります。

情報資産

企業における情報資産には、データそのものだけでなく、コンピュータなどの機器類も含まれます。例えば、顧客情報が保存されているノートPCが盗難されれば、大きなリスクとなります。また、USBフラッシュメモリのような小さな機器類に機密情報を保存して持ち歩けば、置き忘れや紛失などのリスクが高まります。情報資産は、データベースやクライアントコンピュータの内部に収められている各種データを指す「無形資産」と、上記の機器類に代表される「有形資産」とに分類されます。

無形資産の種類

  • 顧客情報
    • 顧客情報の中には得意先の住所や担当者の個人情報の他、支払い金額などの資産に関わる情報なども記述されています。
  • 営業情報
    • 営業担当者による得意先の分析や、担当者の情報、販売実績等の資産に関わる情報も記述されています。
  • 知的財産権情報
    • 新製品の開発情報や、設計図など、知的財産所有権に関わる情報が記述されています。
  • 社員情報
    • 社員の個人情報や家族構成、所得などの情報が記述されています。
  • 個人情報
    • 小売り業などでは、個人顧客の個人情報をはじめ、クレジットカード番号や銀行口座番号などが記述されています。

代表的な有形資産

  • 印刷データ
    • データを印刷した紙類にも無形資産の情報が印字されているケースがあります。破棄する機会が多く、盗まれやすい媒体と言えます。
  • 人的知識
    • 開発者のアイデアや、ベテラン営業職員の知識には資産価値のある情報が詰め込まれています。

脅威と脆弱性

企業が活用しているシステムの多くは、インターネットイントラネットで外部ネットワークに接続されています。これらは利用者がいつでもシステムを活用し、業務の効率化を図れるというメリットがあります。他面、外部ネットワークを経由して、システムに侵入されたり、コンピュータウィルスマルウェアなどに感染することにより、情報を外部に流出させられたりするリスクもあります。

リスクとなり得る脅威の種類や手法を理解し、また、セキュリティ事故を発生しやすくする要因になりやすい「脆弱性」に対して正しい処置を取る必要があります。

人的脅威の種類と特徴

人間が起こしやすいミスや誤認などの心理的な隙につけこんで情報を取得しようとする行為を「ソーシャルエンジニアリング」と呼びます。これらは人的脅威と言えるでしょう。

  • 漏洩
  • 紛失・盗難
  • 破損・誤操作
    • 何らかの理由により、データが記録されているコンピュータ補助記憶装置を破損したり、誤操作によってデータの消去などが実行されてしまい、重要なデータの復旧ができなくなることが考えられます。

技術的脅威の種類と特徴

Webサーバメールサーバなどを経由して外部からシステム内部に侵入されたり、悪意あるプログラムが埋め込まれたりするリスクがあります。人的脅威に対して、これらは技術的脅威と呼べるでしょう。

利用者は、ファイル共有のための、公開しても支障のないファイルのみをファイル交換ソフトに登録します。しかし、設定ミスやコンピュータウィルスなどによって、意図しない範囲のファイルが公開ファイルに登録されると、情報漏洩が起こります。ファイル交換ソフトウェアを狙ってランダムな情報アップロードを引き起こすコンピュータウィルスも登場しています。


ファイル交換ソフトでの流出

物理的脅威の種類と特徴

物理的な脅威としては以下のようなものがあります。

  • 破壊・妨害行為
    • 第三者の手によって、システムに物理的なダメージが加えられ、業務妨害が行われるケースも考えられます。

ポイント

ネットワーク社会において安全に活動するという観点から、情報セキュリティの基本について理解しましょう。
情報の収集や活用を安全に行うために情報セキュリティが必要不可欠なこと、そして情報セキュリティに対する脅威と脆弱性にはどのようなものがあるかを理解しましょう。




はじめに
  ITパスポート試験とは? - 試験の内容 - 出題範囲 - 受験するには - 学習方法 - 試験と合格発表 - 用語集(ストラテジ系) - 用語集(マネジメント系) - 用語集(テクノロジ系) - FAQ よくある質問
ストラテジ系
企業と法務  
企業活動 経営・組織論 - OR・IE - 会計・財務
法務 知的財産権 - セキュリティ関連法規 - 労働関連・取引関連法規 - その他の法律・ガイドライン・技術者論理 - 標準化関連
経営戦略  
経営戦略マネジメント 経営戦略手法 - マーケティング - ビジネス戦略と目標・評価 - 経営管理システム
技術戦略マネジメント 技術開発戦略の立案・技術開発計画
ビジネスインダストリ ビジネスシステム - エンジニアリングシステム - eビジネス - 民生機器・産業機器
システム戦略  
システム戦略 情報システム戦略 - 業務プロセス - ソリューションビジネス - システム活用促進・評価
システム企画 システム化計画 - 要件定義 - 調達計画・実施
マネジメント系
開発技術  
システム開発技術 システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術 開発プロセス・手法
プロジェクトマネジメント  
プロジェクトマネジメント プロジェクトマネジメント
サービスマネジメント  
サービスマネジメント サービスマネジメント - サービスサポート - ファシリティマネジメント
システム監査 システム監査 - 内部統制
テクノロジ系
基礎論理  
基礎論理 離散数学 - 応用数学 - 情報に関する理論
アルゴリズムとプログラミング データ構造 - アルゴリズム - プログラミング・プログラム言語 - その他の言語
コンピュータシステム  
コンピュータ構成要素 プロセッサ - メモリ - 入出力デバイス
システム構成要素 システムの構成 - システムの評価指標
ソフトウェア オペレーティングシステム - ファイルシステム - アプリケーションソフトウェア - オープンソースソフトウェア
ハードウェア ハードウェア(コンピュータ・入出力装置)
技術要素  
ヒューマンインターフェース ヒューマンインタフェース技術 - インタフェース設計
マルチメディア マルチメディア技術 - マルチメディア応用
データベース データベース方式 - データベース設計 - データ操作 - トランザクション処理
ネットワーク ネットワーク方式 - 通信プロトコル - ネットワーク応用
セキュリティ 情報セキュリティ - 情報セキュリティ管理 - 情報セキュリティ対策・情報セキュリティ実装技術
IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.