IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が511個見つかりました。

281. Flashback - 用語辞典
Flashbackとは、一般的には「回想」(flash back)や「照り返し」(flashback)といった意味の英語である。IT用語としては、2011年半ばに発見されたMacintoshを標的とするマルウェア「BackDoor.Flashback」を指すことが多い。 マルウェアのBackDoo ...
282. FAT16 - 用語辞典
FAT16とは、Windowsで採用されているファイルシステムであるFAT(File Allocation Table)のうち、テーブル長を16ビットのクラスタ識別子で管理する方式のことである。 FAT16は、Windows 3.1、Windows 95などで採用されていた方式である。最大で2GB ...
283. ユーザーエージェント - 用語辞典
ユーザーエージェントとは、Webサイトへのアクセスの際に使用されるプログラムのことである。 HTMLを解釈して画像化し、Webサイトとしてディスプレイに映し出すためのレンダリングを行い、ディスプレイに画像・文字などを表示するためのWebブラウザや、検索用データベースを作成するためにWebサイトを巡 ...
284. SuperOffice - 用語辞典
SuperOfficeとは、日本IBMが販売する、オフィス業務系パッケージソフトの名称である。内容はロータス社製品で、もともと米ロータス・ディベロップメントが開発していたものが、ロータス社が米IBMに買収されたことにより、IBMが開発・販売するようになったものである。 スーパーオフィスを構成するソ ...
285. SAML - 用語辞典
SAMLとは、ユーザー認証に用いる情報を複数の企業やインターネットサービスプロバイダ(ISP)間で安全に交換するための言語仕様のことである。XML関連の標準化団体であるOASISによって策定された。 SAMLはAuthXMLとS2MLを統合する形で成立した言語仕様で、XMLをベースとしている。SA ...
286. SQL Server 2005 - 用語辞典
SQL Server 2005とは、米マイクロソフト社が2005年10月に発表した新しいデータベース・サーバの名称である。 「Microsoft SQL Server」の後継バージョンであるSQL Server 2005(開発コード名:Yukon)では、.NET Frameworkの共通言語ランタ ...
287. SwiftKey - 用語辞典
SwiftKeyとは、SwiftKey Ltd.がAndroidスマートフォン向けに提供しているキーボードアプリ、および、そこで用いられている文字入力システムの名称である。 SwiftKeyはユーザーのこれまでの文字入力(タイピング)の傾向を学習して予測変換に用いるという技術を採用している。これに ...
288. Surface 2 - 用語辞典
Surface 2とは、Microsoftが販売するタブレット型端末「Surface」の第二世代モデルであり、「Surface RT」の後継機種である。「Surface Pro 2」と共に発表された。 Surface 2には、Windows RTの後継バージョンでありWindows 8.1のARM ...
289. SCORM - 用語辞典
SCORMとは、Webをベースにしたeラーニングで利用される標準規格や仕様の集合のことである。SCORMには、クライアントサイド(この場合はeラーニングを利用して学習するユーザのパソコン)とサーバサイドとの間で行われるコンテンツに関するやり取りに関する規定が盛り込まれており、米国の標準化団体である ...
290. Solaris系OS - 用語辞典
Solaris系OSとは、Sun Microsystemsによって開発されたUNIX系OSの名称である。 Solaris系OSは、それまでSun Microsystemsが開発していたOS「SunOS」を前身としている。SunOSはUNIX系OSの中でもBSD系OSに属していたが、バージョン4から ...
291. SPDY - 用語辞典
SPDYとは、Googleが開発した、Webページの表示を高速化するためのプロトコルである。2009年11月12日に公式ブログで発表された。2015年にSPDYのサポート終了が宣言されている。 SPDYは、OSI参照モデルにおけるアプリケーション層に位置するプロトコルである。データストリームの多重 ...
292. Sleipnir - 用語辞典
Sleipnirとは、フェンリル株式会社が公開している国産タブブラウザの名称である。フリーソフトとして配布されている。 インターフェースを含め柔軟で豊富なカスタマイズが可能であることを最大の特徴とする。「ツール」メニューの「カスタマイズ」には、「コマンド」「ツールバー」「キーボード」など 6種類の ...
293. Twitter Flight School - 用語辞典
Twitter Flight Schoolとは、Twitterマーケティングを学ぶためのオンライン学習プログラムの呼び名である。Twitterが公式サービスとして各国語で配信している。 Twitter Flight Schoolでは、Twitterの基本情報をはじめ、目的別キャンペーンの設計・管理 ...
294. Truveo - 用語辞典
Truveoとは、AOLが提供している動画検索サービスの名称である。 Truveoでは、YouTubeやGoogle Videoに代表される動画共有サイトのコンテンツを一括して検索することができる。検索アルゴリズムは動画の検索のために最適化されている。人気の動画を一覧できるほか、検索対象を「スポー ...
295. TPC-C - 用語辞典
TPC-Cとは、業界団体のTPC(Transaction Processing Performance Council)によるオンライントランザクション処理のベンチマークの方法のことである。処理性能や価格性能比などの指標を表す。 TPC-Cは、実際の業務を想定して、tpmC(1分間あたりに処理可能 ...
296. Linux Mint - 用語辞典
Linux Mintとは、有志のコミュニティ「Linux Mint Community」が開発しているLinuxディストリビューションの名称である。2006年に開発がスタートし、2015年までにバージョン17までリリースされている。 Linux Mintは、多くのLinuxディストリビューションと ...
297. LIDS - 用語辞典
LIDSとは、Linuxの管理者権限に対するアクセス制御の機能を付与しLinuxのセキュリティ性能を強化するモジュールの呼び名、もしくは、同モジュールを組み込んだセキュアOSの呼び名である。1999年に最初のバージョンが発表され、2010年前後頃に開発が停止した。 Linuxにおける管理者権限(r ...
298. LHA - 用語辞典
LHAとは、吉崎栄泰によって開発されたファイル圧縮ソフトの名称である。 LHAは、1988年にフリーソフトとして公開された。元々は、MS-DOS向けに開発されたソフトウェアだったが、後にその他のOS向けのバージョンも多数登場している。 LHAは、データの圧縮とともにアーカイブを作成する機能を持って ...
299. カラーリファレンス - 用語辞典
カラーリファレンスとは、Excelにおいて、セル内に他のセル(セル番地やセル範囲)を参照する数式を入力した場合、その参照元を特定するために、色付きで表示する機能のことである。 カラーリファレンスでは、数式内の参照元セルを示す文字と、実際の参照元であるセルの周囲に現れる枠の色が同じ色で表示される。カ ...
300. 枯れた - 用語辞典
枯れたとは、ソフトウェアやハードウェアなどの製品が市場に登場してから時間が経過し、プログラムの不具合であるバグやハードの不具合などが解消され、製品として成熟した状態を表す言葉である。 枯れた状態の製品は、最新バージョンの製品と比較すれば機能面で劣るが、安定性・信頼性が高いという利点を持っている。ま ...

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.