IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. リチウムイオン電池 - 用語辞典
読み方:リチウムイオンでんち
別名:Li-ion電池,リチウムイオン二次電池
【英】Lithium-ion battery, Li-ion battery
リチウムイオン電池とは、電池材料にリチウム金属酸化物を用い、リチウムイオンが正極と負極の間を移動することによって充放電を行う方式の二次電池のことである。 リチウムイオン電池は、リチウム電池よりも更に3.6V程度の高電圧を得ることができる他、可能な充放電の回数が1000回程度と非常に多く、また、電池残 ...

検索した用語を含む記事が12個見つかりました。

1. 透明リチウムイオン電池 - 用語辞典
透明リチウムイオン電池とは、透けて見えるリチウムイオン二次電池のことである。2011年7月にスタンフォード大学の研究チームが開発に成功したと発表し、注目されている。 スタンフォード大学で開発された透明リチウムイオン電池は、視認できない微細な幅の格子状に溝にバッテリーが形成されている。これによって、 ...
2. リチウムイオン電池 - 用語辞典
リチウムイオン電池とは、電池材料にリチウム金属酸化物を用い、リチウムイオンが正極と負極の間を移動することによって充放電を行う方式の二次電池のことである。 リチウムイオン電池は、リチウム電池よりも更に3.6V程度の高電圧を得ることができる他、可能な充放電の回数が1000回程度と非常に多く、また、電池 ...
3. インフォリチウム電池 - 用語辞典
インフォリチウム電池とは、ソニーが開発したリチウムイオン電池である。1996年に発表された。バッテリーの持続する残り時間が計測できるという特徴がある。 インフォリチウムには、電池内にチップと端子が搭載されており、電圧などを計測することで電池の残量が分かるようになっている。なお、インフォリチウム電池 ...
4. SCiB - 用語辞典
SCiBとは、東芝が開発した新型二次電池(バッテリー)の名称である。2007年12月に初めて発表された。 SCiBはリチウムイオン電池の一種である。電解液や負極材、モジュール構成を一新したことにより、従来のリチウムイオン電池に比べて飛躍的なパフォーマンス向上を実現している。5分間の充電で電池容量の ...
5. 電池 - 用語辞典
電池とは、化学反応などによって発生された電位差から変換された直流電力を直接に取り出す装置のことである。電位差を発生させる仕組みとしては、化学反応のほかにも、放射線や温度差、光照射などがある。 電池の主な働きには放電と充電があり、充電が不可能である「使い切り」の電池である一次電池と、充電が可能であり ...
6. Dynario - 用語辞典
Dynarioとは、東芝が開発したモバイル機器向けの燃料電池の名称である。 Dynarioは「ダイレクトメタノール方式」と呼ばれる、高濃度メタノールを燃料として発電を行うタイプの燃料電池である。リチウムイオン電池が搭載されており、メタノール発電と組み合わせて使用できる。燃料のメタノールはカートリッ ...
7. ニッケル水素電池 - 用語辞典
ニッケル水素電池とは、電極にニッケル、および水素吸蔵合金を使用した二次電池である。 ニッケル水素電池は、それまで二次電池として主に利用されてきたニカド電池と比べて、有害物質であるカドミウムを使用していない点、2倍以上の電気容量を持つなどの特徴がある。ノートPCや携帯電話などのバッテリーとしては、既 ...
8. ニカド電池 - 用語辞典
ニカド電池とは、電極にニッケルとカドミウムを使用した二次電池である。 ニカド電池は放電量が大きく、大きなパワーが得られる利点がある。反面、自然放電しやすく、メモリ効果の影響が大きいという側面もある。カドミウムが有毒物質であるということもあり、最近ではニッケル水素電池やリチウムイオン電池などへの置き ...
9. リチウムポリマー電池 - 用語辞典
リチウムポリマー電池とは、二次電池の一種で、電解質に高分子(ポリマー)を採用したリチウムイオン電池である。 リチウムポリマー電池の基本的な構造はリチウムイオン二次電池と同様であるが、電解質がゲル状になっており、エネルギー密度が高く、かつ扱いやすいという利点がある。様々な形状の電池が実現可能で、蓄積 ...
10. リチウム電池 - 用語辞典
リチウム電池とは、電池の負極にリチウム(Li)を用いた電池のことである。 リチウム電池の正極には、主に二酸化マンガンが使用される。他にフッ化黒鉛や硫化鉄などが用いられることもある。 リチウム電池の特徴として、電池寿命が長い、また、エネルギー密度が高いため1個のセルで3Vの高電圧を発生することができ ...
11. メモリ効果 - 用語辞典
メモリ効果とは、バッテリーを放電しきらない状態での再充電を繰り返した場合に、見かけ上、使用可能な容量が減少する現象のことである。 メモリ効果では、バッテリーの使用中に、まだ容量が使用可能な程度に残っているのにもかかわらず、急激に電圧が低下するようになってしまい、その段階で電池残量ゼロと認識されてし ...
12. 二次電池 - 用語辞典
二次電池とは、充電することで再利用できる電池のことである。 二次電池は、携帯電話、デジタルカメラ、ノートパソコンなどの機器に使用される小形充電式電池と、車などに使われる鉛蓄電池(なまりちくでんち)とに分類される。小形充電式電池に分類されるものとして、ニカド電池(Ni-Cd電池)、ニッケル水素電池( ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.