IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が489個見つかりました。

21. GUI - 用語辞典
GUIとは、コンピューターの表示や操作の方式(ユーザーインターフェース)のうち、表示にアイコンや画像を多用し、操作の多くをマウスのようなポインティングデバイスによって指示できる方式のことである。 GUIに対して、情報の全てが文字によって表示・入力される方式はCUI(キャラクターユーザーインターフェ ...
22. UNI - 用語辞典
UNIとは、通信事業者の通信設備とエンドユーザー側の設備とを接続するインタフェース仕様のことである。例えばISDNのでは、ターミナルアダプター(TA)が備えるT点がUNIとなっている。 ネットワークと個々のユーザーとを接続するUNIに対して、ネットワーク同士を接続するためのインターフェースはNNI ...
23. NUI - 用語辞典
NUIとは、コンピュータのユーザーインターフェース(UI)のうち、人間にとってより自然な・直感的な動作で操作可能な仕組みや方法のことである。より直接的に対象を指示し、その分だけ直感的に操作できるといった点を特徴とする。 東京工芸大学は2012年3月に「ナチュラルユーザーインターフェースに関する調査 ...
24. LI点 - 用語辞典
LI点とは、ISDNにおけるユーザー網インターフェースの一種で、電話局から延びているケーブルが終端装置(NT1、あるいはDSU)へと接続される部分のインターフェースのことである。 LI点は電話局の回線をDUSへと接続し、ターミナルアダプタ(TA)やダイヤルアップルータに接続可能な信号形式に変換する ...
25. Aqua - 用語辞典
Aquaとは、AppleのMac OS Xに搭載されているグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の名称である。 Aquaのデザインは流れる水のようなイメージで、青を基調とした透明感のある表示や、メニューやウィンドウが重なると、その部分が合成されて半透明で表示される効果などの、従来のMaci ...
26. BRI - 用語辞典
BRIとは、ISDN回線で標準的に採用されているインターフェース規格のことである。 BRIは国際電気通信連合(ITU-TS)によって標準化された規格である。NTTが提供している「INSネット64」サービスなどが、BRIに相当する。Bチャネル(情報チャネル)と呼ばれる64Kbpsのチャネルを2本用い ...
27. シリアルSCSI - 用語辞典
シリアルSCSIとは、シリアルインターフェースのSCSIのことである。主に「パラレルSCSI」との対比で用いられる。 SCSIの接続インターフェースは、当初はパラレルインターフェースであったが、伝送速度の高速化のためにシリアルインターフェースの規格が策定された。SCSI-3などにシリアルSCSIの ...
28. CUI - 用語辞典
CUIとは、コンピューターの表示や操作の方式(ユーザーインターフェース)のうち、情報を文字によって表示し、キーボードからの入力によって操作を行う方式のことである。 CUIではいくつかの記号を含む文字によって全ての情報が表示され、コマンドと呼ばれる文字列の命令を用いて操作が行われる。CUIで操作する ...
29. TapFlow UI - 用語辞典
TapFlow UIとは、シャープが開発したスマートフォン向けのユーザーインターフェース(UI)の名称である。 TapFlow UIは、ユーザーのタッチ操作を記憶して、よく使う機能はよりアクセスしやすいように表示が自動的に調整される機能を搭載している。使えば使うほどカスタマイズされ、より操作しやす ...
30. IDL - 用語辞典
IDLとは、オブジェクト指向プログラミング言語におけるオブジェクトについて、オブジェクトを他のプログラムから利用するための接点(インターフェース)を定義するために用いられる言語のことである。 IDLは、オブジェクト指向型の分散処理構造「CORBA」(Common Object Request Br ...
31. PRI - 用語辞典
PRIとは、ISDN回線におけるインターフェース規格で、1.544Mbpsの通信速度で通信を行う大規模な組織向けの規格のことである。国際電気通信連合(ITU-TS)によって標準化されている。 PRIは一本の通信回線を複数の論理的回線(チャネル)に分割して使用しており、データ伝送用に用いる論理的回線 ...
32. SDAT - 用語辞典
SDATとは、メルコ(現・バッファロー)が開発した、ATA規格とSCSI規格のインタフェースを相互に接続するための信号変換方式のことである。 SDATによって、安価なATAインターフェースの機器を、より拡張子が高くパフォーマンスの高いSCSIインターフェースに接続して使用できるようになる。主に外付 ...
33. SCSIカード - 用語辞典
SCSIカードとは、SCSI規格の接続インターフェースを追加するための拡張カードのことである。 SCSIの接続インターフェースは、汎用的で多くの周辺機器により採用されている規格である。
34. USB接続 - 用語辞典
USB接続とは、USBの規格に基づく接続インターフェースによって機器を接続すること、または、接続インターフェースの規格がUSBであることである。
35. HDMI - 用語辞典
HDMIとは、デジタル家電で映像や音声などを伝送するインターフェースの1種で、パソコンとディスプレイの接続インターフェースであるDVIに、音声の入出力やコンテンツの著作権保護などを付け加えたものである。 HDMIは、主にチューナーやデジタルレコーダーなどと、テレビとの間を接続するために用いられる。 ...
36. SDI - 用語辞典
SDIとは、アプリケーションがドキュメントファイルを開く際、アプリケーションごとにひとつのドキュメントを開く方式のユーザーインターフェース(UI)である。 SDIでは、複数の文書を同じアプリケーションで開く場合、アプリケーションを複数立ち上げてそれぞれファイルを開く必要がある。各アプリケーションが ...
37. オーディオ分離器 - 用語辞典
オーディオ分離器とは、HDMIのように映像信号と音声信号を同一ケーブルで伝送する通信インターフェースに接続して、映像信号と音声信号を別種の通信インターフェースで伝送できるようにする機器のことである。 HDMIは映像も音声も(制御信号も)ケーブル1本でテレビ等に出力できるという利点があるものの、音声 ...
38. AfterStep - 用語辞典
AfterStepとは、UNIX系OS上でグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を構築するツール(ウィンドウマネージャー)のひとつで、NeXT社のOS「NeXTStep」に似たインターフェースを構築することのできるもののことである。 NeXTStepは先進的なOSとして知られ、美しいGUIに ...
39. GNOME - 用語辞典
GNOMEとは、UbuntuやFedora、CentOSなどのLinux系OSで標準的に使用されているデスクトップ環境のことである。コマンドラインインターフェース(CUI)を基本的なユーザーインターフェース(UI)とするLinuxに、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を提供する。 GN ...
40. ハプティクス - 用語辞典
ハプティクスとは、触覚を通じて情報を伝達する技術・学問分野のことである。 ハプティクスは、振動や衝撃などをユーザーインターフェースの一部として使用する。代表的な使用例として、タッチインターフェースにおいて入力が確実に行われたことを振動で示したり、ゲーム中のアクションの激しさをコントローラーの振動で ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.