|
検索結果
検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。
- 1. 修正記録 - 用語辞典

- 読み方:しゅうせいきろく
【英】revision marking
修正記録とは、文書を加筆したり修正したりした際に、どの部分をどのように修正したのか後から分かるように記録する機能のことである。マイクロソフト社の「Word」やジャストシステムの「一太郎」などのワープロソフトに標準で備わっている。
一般に、削除した個所は文章の上に線を引き、挿入した個所は下線を引いて表 ...
検索した用語を含む記事が2個見つかりました。
- 1. 修正記録 - 用語辞典

-
修正記録とは、文書を加筆したり修正したりした際に、どの部分をどのように修正したのか後から分かるように記録する機能のことである。マイクロソフト社の「Word」やジャストシステムの「一太郎」などのワープロソフトに標準で備わっている。
一般に、削除した個所は文章の上に線を引き、挿入した個所は下線を引いて ...
- 2. 取り消し線 - 用語辞典

-
取り消し線とは、テキストの中央部分に重ねて引いた線のことである。文書内容の取り消しを表す目的で用いられる。
一般的に、文書内容が誤った場合には、Deleteキーを使用するなどして当該箇所は削除される。取り消し線は、誤った内容を明示したり、いったん公開された情報を後から訂正したりといった理由で、あえ ...
|
|