IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. 公開鍵 - 用語辞典
読み方:こうかいかぎ
別名:パブリックキー
【英】public key
公開鍵とは、データの暗号化で用いられる「鍵」(暗号化手順を制御する情報)のひとつで、公開鍵暗号方式において一般に公開される鍵のことである。1976年に考案された。 公開鍵暗号では、暗号化と暗号の解読(復号)にそれぞれ別の鍵を用いる。公開鍵は暗号化するための鍵で、暗号化すると公開鍵では復号することはで ...
参照リンク
公開鍵暗号方式 -the internet VAW(CYBER-LINKS Co.,Ltd)

検索した用語を含む記事が36個見つかりました。

1. 公開鍵 - 用語辞典
公開鍵とは、データの暗号化で用いられる「鍵」(暗号化手順を制御する情報)のひとつで、公開鍵暗号方式において一般に公開される鍵のことである。1976年に考案された。 公開鍵暗号では、暗号化と暗号の解読(復号)にそれぞれ別の鍵を用いる。公開鍵は暗号化するための鍵で、暗号化すると公開鍵では復号することは ...
2. 公開鍵基盤 - 用語辞典
公開鍵基盤とは、暗号化と復号で別々の暗号鍵を用いる公開鍵暗号方式を用いた技術や製品のことである。 公開鍵暗号方式は、一般には、デジタル署名に用いられる方法であるが、代表的な技術としては、デジタル署名の処理後、その処理の事実を否認することを防ぐ技術の保証や鍵交換に使用されるRSAなどがある。また、ウ ...
3. 公開鍵暗号 - 用語辞典
公開鍵暗号とは、2つの対となる鍵を用いて、データの暗号化や復号化を行なう暗号方式のことである。 公開鍵暗号のうち、一方は広く他人に公開するため公開鍵と呼ばれ、もう一方は本人だけにわかるよう厳重に管理されるので秘密鍵と呼ばれる。秘密鍵で暗号化されたデータは対応する公開鍵でしか復号できず、公開鍵で暗号 ...
4. 非対称鍵暗号 - 用語辞典
非対称鍵暗号とは、2つの対となる鍵を用いて、データの暗号化や復号化を行なう暗号方式のことである。 公開鍵暗号のうち、一方は広く他人に公開するため公開鍵と呼ばれ、もう一方は本人だけにわかるよう厳重に管理されるので秘密鍵と呼ばれる。秘密鍵で暗号化されたデータは対応する公開鍵でしか復号できず、公開鍵で暗 ...
5. パブリックキー - 用語辞典
パブリックキーとは、データの暗号化で用いられる「鍵」(暗号化手順を制御する情報)のひとつで、公開鍵暗号方式において一般に公開される鍵のことである。1976年に考案された。 公開鍵暗号では、暗号化と暗号の解読(復号)にそれぞれ別の鍵を用いる。パブリックキーは暗号化するための鍵で、暗号化するとパブリッ ...
6. .asc - 拡張子辞典
.ascとは、PGPによって生成された公開鍵のファイルに付く拡張子のことである。 .ascファイルの中身はテキストで、初めに「-----BEGIN PGP SIGNATURE-----」とあり、次にPGPのバージョンが記述されている。続けて公開鍵の情報が記述され、最後は「-----END PGP ...
7. 鍵供託 - 用語辞典
鍵供託とは、データを受け取る側の持つ公開鍵と、供託用の公開鍵を準備することで、どちらの鍵でもデータを複合化することを可能にする方法のことである。 暗号化したデータの復号鍵をデータの受取人のほかに第三者にも預ける(供託する)ため、一方が復号鍵を紛失しても複合が可能であるという特徴がある。企業におけ ...
8. キーエスクロー - 用語辞典
キーエスクローとは、データを受け取る側の持つ公開鍵と、預けるための公開鍵を準備することで、どちらの鍵でもデータを複合化することを可能にする方法のことである。 暗号化したデータの復号鍵をデータの受取人のほかに第三者にも預ける(供託する)ため、一方が復号鍵を紛失しても複合が可能であるという特徴がある ...
9. .pub - 拡張子辞典
10. 中間者攻撃 - 用語辞典
中間者攻撃とは、通信している2人のユーザーの間に第三者が介在し、送信者と受信者の両方になりすまして、ユーザーが気付かないうちに通信を盗聴したり、制御したりすることである。主にパスワードの不正取得やデータの盗聴などを目的として行われる。 中間者攻撃が行われると、認証制限のかかった共有ファイルへアクセ ...
11. エルガマル法 - 用語辞典
エルガマル法とは、公開鍵暗号方式で用いられる算術のひとつで、離散対数問題と呼ばれる数学的性質を応用したもののことである。電子署名の原理として用いられている。
12. 送信者認証 - 用語辞典
送信者認証とは、受信側メールサーバーが送信元メールサーバーの信頼性をチェックする技術の総称である。迷惑メールやフィッシング詐欺の多くは、他人のメールサーバーを悪用してメールを送りつけたり、送信元を詐称したりして送られるような仕組みになっているため、受信側メールサーバーがメールを受信するときに、送信 ...
13. IIM - 用語辞典
IIMとは、米Cisco Systemsが開発した、電子メールの送信者認証技術の名称である。 IIMでは暗号化された電子署名を電子メールに付加し、同時に暗号化に対応している公開鍵を添付する。メールを受信した側では、DNSサーバーに公開鍵を照会することによって鍵の正当性を調べる。これによって、ドメイ ...
14. 電子署名 - 用語辞典
電子署名とは、紙文書におけるサインや印鑑と同等の役割を果たすものとして、電子的に作成された署名のことである。 電子署名の技術は、デジタルデータの送信者が本当に正しい相手なのか、送信されてきたデジタルデータが途中で改ざんされていないのかを、確認するために用いられる。電子署名を実現する仕組みとしては、 ...
15. エスクロー - 用語辞典
エスクローとは、商取引の決済に際して、中立な第三者を通じて決済を行うことにより、安全な取引を保証する取引形態のことである。 エスクローは、米国で不動産取引の安全性担保のために考案された。最近では、Web上において、オークション詐欺のようなトラブルに対する信頼性確保のために、エスクローサービスが提供 ...
16. 暗号鍵 - 用語辞典
暗号鍵とは、暗号化処理に使用される手順照会用のデータである。 暗号鍵を用いることで、同じ暗号化アルゴリズムを使って個々の事例ごとに異なる手順で暗号化することができる。また、対応された鍵を使用しなければ正しく復号できないため、暗号化された文を安全にやり取りするという点でも有用である。 暗号化処理に使 ...
17. DKIM - 用語辞典
DKIMとは、電子署名を利用した送信者認証技術の一種で、DomainKeysとIIM(Identified Internet Mail)を統合することによって開発された技術のことである。 DKIMはDomainKeysと同様、電子メールを送信するときに秘密鍵暗号方式で署名を行い、受信者側がその署名 ...
18. XKMS - 用語辞典
XKMSとは、暗号化技術の一種で、XMLをベースとして公開鍵基盤(PKI)の管理を行うプロトコルのことである。 XKMSは鍵情報の認証や管理仕様を規定しており、公開鍵の管理をサーバーサイドで処理することを可能にしている。このため電子法取引のためセキュリティ管理を異なるアプリケーションで統一的に行う ...
19. SKIP - 用語辞典
SKIPとは、Sun Microsystemsによって開発された、IPレベルで認証や暗号化を行うことのできるプロトコルのことである。 SKIPは公開鍵暗号を用いた認証の仕組みで、複数の暗号化アルゴリズムを使用する点に特徴がある。システムがやりとりするIPのすべてを認証することによって、安全性を確保 ...
20. PCT - 用語辞典
PCTとは、Microsoft社によって開発された公開鍵暗号方式の規格の名称である。インターネット上でWebブラウザを通じてデータをやり取りする際のセキュリティを守るためのプロトコルである。 SSLをより強化したものとして開発され、ユーザーの認証やデータの暗号化の機能を果たす。従来から、Micro ...

1 2 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.