IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. 無手順 - 用語辞典
読み方:むてじゅん
【英】non-procedure
無手順とは、データの伝送を制御する手順のひとつで、特定のプロトコルの規定を持たない方式のことである。 受信する側の状態を確認することがないので無手順と呼ばれる。データが正常に送信されたか否かを調べることはできないので、信頼性は低い。文字データに始点と終点の印だけを付してデータを区切って伝送する調歩同 ...

検索した用語を含む記事が5個見つかりました。

1. 無手順 - 用語辞典
無手順とは、データの伝送を制御する手順のひとつで、特定のプロトコルの規定を持たない方式のことである。 受信する側の状態を確認することがないので無手順と呼ばれる。データが正常に送信されたか否かを調べることはできないので、信頼性は低い。文字データに始点と終点の印だけを付してデータを区切って伝送する調歩 ...
2. TTY手順 - 用語辞典
TTY手順とは、エラーの検出や誤り訂正を行わずにデータをやり取りする通信プロトコルのことである。 TTY手順は元々はテレックス通信などに用いられてきた。ASCIIコードなどを用いた単純な制御がなされる。
3. V.42 - 用語辞典
V.42とは、国際電気通信連合電気通信標準化部門(ITU-T)が88年に勧告した、モデムの誤り訂正についての規格のひとつで、回線で発生した伝送の誤りをモデム間で検出し、再送することで訂正するという方式のことである。 誤り訂正の手順を持たない(無手順方式の)端末でも、V.42に対応するモデムを用いる ...
4. X-ON/X-OFF - 用語辞典
X-ON/X-OFFとは、無手順通信方式において、通信の一時停止と再開とを指示するために用いるフロー制御方式のこと、もしくはその制御に用いられる符号のことである。「X-ON」と「X-OFF」が一対となっている表現である。 受信者のバッファがあふれそうになった、あるいは受信データに処理が追いつかない ...
5. 文字化け - 用語辞典
文字化けとは、テキストファイルを送受信した際に、何らかの原因で文字が正しく認識されずに誤った文字で表示されてしまう現象のことである。特に全角かな・漢字において発生することが多く、原因によっては英数字といった半角文字が化けることもある。 文字化けの主な原因としては、(1)送信側と受信側とでそれぞれ異 ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.