IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が100個見つかりました。

21. FEXT - 用語辞典
FEXTとは、漏話(クロストーク)現象の一種で、通信端末から離れた場所にある通信回線の束において、電磁波などの干渉によってノイズが発生することである。 FEXTに対して、通信を行う端末の側で発生する漏話現象はNEXT(Near End Crosstalk)と呼ばれている。ちなみに、NEXTやFEX ...
22. 仮想工場 - 用語辞典
仮想工場とは、完全に自動化された工場を、高速な通信回線を用いて遠隔操作によって管理するシステムのことである。本社工場から地方に分散した工場を制御することで、広域に運営されるような場合が仮想工場に当たる。 あるいは、生産から販売までの工程を一括して管理し、経営判断を行なうことのできる工場システムを指 ...
23. クロストーク - 用語辞典
クロストークとは、通信回線のケーブルが他のケーブルの信号や外部の電磁波などを拾ってしまう現象のことである。クロストークが生じると通信にノイズが混入する。 クロストークは、通信ケーブルに電磁波を遮断するシールド加工が施されたSTP(Shielded Twist Pair cable)などを用いること ...
24. 4線式 - 用語辞典
4線式とは、電線や通信回線のケーブルを4本用いる方式のことである。 一般的には、配電方式として電線を4本使用する方式を指すことが多い。また、公衆電話回線網において1回線に4本の芯線が使用されているものを指すこともある。
25. 3G回線 - 用語辞典
3G回線とは、第3世代携帯電話システム(3G)の通信回線網のことである。特にデータ通信について言うことが多い。 携帯電話ではないデータ通信端末や携帯ゲーム機が、第3世代携帯電話の通信網に接続可能である場合などには、特に「3G回線に接続可能」などのように明示されることが多い。例えばNGP(PSVit ...
26. IEEE802.3標準 - 用語辞典
IEEE802.3標準とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
27. ONU - 用語辞典
ONUとは、回線終端装置(DCE)の一種で、光通信サービスにおいて通信回線と家庭やオフィスなどのLANとの接続点に設置された装置のことである。 ONUは光通信回線で用いられる信号形式とLAN内で用いられる信号形式を相互に変換する役割を持っている。具体的には、光ファイバで通信を行うために電気信号を光 ...
28. ダウン - 用語辞典
ダウンとは、動作中のシステムが、ソフトウェアやハードウェアの不具合などの原因で動作しなくなったり、異常終了することである。ソフトウェアやハードウェアは、あらかじめ予測されている環境や使用方法があり、この範囲を超えるとシステムダウンを起こすことが多い。主な原因としては、ハードウェアの故障やソフトウェ ...
29. 通信制御装置 - 用語辞典
通信制御装置とは、コンピューターシステムと通信回線を接続する装置のことで、データの送受信を制御するはたらきを持つ。信号の変換やエラーの検出などを行なう。コンピューターに内蔵されているのが一般的である。CCUと呼ばれることもある。
30. トーク - 用語辞典
トークとは、話すこと、会話することを意味する英語である。通話あるいは通話における話声を指す場合もある。メッセンジャーアプリ「LINE」のテキストチャット機能の名称でもある。 メッセンジャー系アプリなどのチャット機能を指す語として「トーク」の語が用いられる場合は少なくない。「カカオトーク」や「Goo ...
31. 電力線インターネット - 用語辞典
電力線インターネットとは、電力線通信(PLC)技術を利用してインターネットに接続する技術やサービスのことである。 電力線インターネットは既存の電力網をネットワークインフラとして利用することが可能であるため、実用化すれば通信回線などを設置しなくても広大な通信ネットワークが実現できる。反面種々の技術的 ...
32. VAN - 用語辞典
VANとは、通信サービスの形態のひとつで、NTTなどから借り受けた通信回線に単なる信号の伝送だけでなくプロトコル変換やパケット交換、電子メールサービスなどの付加価値となる機能を与えて提供されるサービス形態のことである。 VANサービスを提供する事業者はおおむね第二種電気通信事業者である。自社回線を ...
33. CAFIS - 用語辞典
CAFISとは、NTTデータによって提供されているクレジット情報照会サービスの名称である。クレジット会社と加盟店、および金融機関を通信回線で結ぶことによって、決済業務の代行やカードの有効性、利用限度額をオンラインでチェックすることができる。 CAFISは、与信照会の処理が2秒で済み、レジでの清算ス ...
34. NEXT - 用語辞典
NEXTとは、漏話(クロストーク)現象の一種で、通信端末からのそばで通信回線の束が相互干渉することによりノイズが発生することである。 NEXTに対して、通信を行う端末から離れた場所の回線で発生する漏話現象はFEXT(Far End Crosstalk)と呼ばれている。ちなみに、NEXTやFEXTの ...
35. NifMo - 用語辞典
NifMoとは、インターネットサービスプロバイダ大手のNiftyが提供する、MVNOのサービスである。 NifMoはNTTドコモの通信回線を借り受けて提供されるMVNOである。LTEに対応しており、上り最大50Mbps、下り最大150Mbpsの高速通信が可能となっている。音声通話にも対応し、MNP ...
36. 落ちる - 用語辞典
落ちるとは、動作中のシステムが、ソフトウェアやハードウェアの不具合などの原因で動作しなくなったり、異常終了することである。ソフトウェアやハードウェアは、あらかじめ予測されている環境や使用方法があり、この範囲を超えるとシステムダウンを起こすことが多い。主な原因としては、ハードウェアの故障やソフトウェ ...
37. 遠隔処理 - 用語辞典
遠隔処理とは、通信回線を利用して、遠隔地にあるコンピューターに処理を行わせることである。 例えば外出先から自宅にあるパソコンを起動し、自宅のパソコンのアプリケーションを用いて仕事をしたり、あるいは自社内のコンピューターから顧客企業のコンピューターネットワーク・デジタル機器などへアクセスし、保守管理 ...
38. システムダウン - 用語辞典
システムダウンとは、動作中のシステムが、ソフトウェアやハードウェアの不具合などの原因で動作しなくなったり、異常終了することである。ソフトウェアやハードウェアは、あらかじめ予測されている環境や使用方法があり、この範囲を超えるとシステムダウンを起こすことが多い。主な原因としては、ハードウェアの故障やソ ...
39. ファームバンキング - 用語辞典
ファームバンキングとは、通信回線を利用して金融機関とユーザーの専用端末、あるいは、パソコンを接続して、振り込みや残高照会などが行える法人向けのサービスのことである。 ファームバンキングをパソコンで使用するためには、専用ソフトウェアをインストールする必要がある。 ファームバンキングには、金融機関に行 ...
40. ナローバンド - 用語辞典
ナローバンドとは、通信速度が比較的低速な通信回線、および通信サービスのことである。ブロードバンドの対義語として用いられる。 どの程度の速度をナローバンドと呼ぶか、明確な数値があるわけではないが、ISDNで利用される128kbps程度かそれ以下の速度を指す場合が多い。ナローバンドは、動画のように大容 ...

前へ 1 2 3 4 5 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.