IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が560個見つかりました。

141. 10/100オートセンシング - 用語辞典
10/100オートセンシングとは、イーサネットハブなどの接続関連機能のうち、接続先のLANカードの通信速度が10Mbps(10BASE-T)であるか、あるいは100Mbps(100BASE-T等)であるかを自動的に判別する機能のことである。 10/100オートセンシングは、通信速度の異なる機材の混 ...
142. Beats Music - 用語辞典
Beats Musicとは、Beats Electronicsが提供してきた音楽ストリーミング配信サービスの名称である。「Apple Music」のラジオステーション第1号「Beats 1」の前身となった。 Beats Musicは米国で2014年に開始された。月額制のサブスクリプションサービスで ...
143. BlackBerry - 用語辞典
BlackBerryとは、カナダのRIMが開発したスマートフォンの端末シリーズ、同シリーズ端末に関連するソフトウェアやサービスのブランド、および、RIMの社名変更後の新社名である。 BlackBerryは1999年に初めて発売された。グループウェアとの連携やスケジュール管理といった情報管理に重点が ...
144. ICQ - 用語辞典
ICQとは、Mirabilisが開発した無料のインスタントメッセンジャーである。 ICQはUINと呼ばれる番号がユーザーに振り分けられ、それをもとに相互通信を行う。ICQではチャットやファイルの送受信ができるほか、2011年1月現在ではtwitterやfacebookへの投稿といったソーシャルネッ ...
145. IEC - 用語辞典
IECとは、電気・電子に関連する技術仕様の規格化を推進している国際団体の名称である。設立は1906年。 IECは、主に、電気製品などのハードウェア面に関する規格の標準化を行っている。1947年からはISO規格化にも携わっており、合同で専門委員会「JTC1」も設立している。本部はスイスのジュネーブ、 ...
146. Indeo - 用語辞典
Indeoとは、米Intel社が開発したマルチメディアデータの圧縮変換技術(コーデック)のことである。1992年に開発された。 Indeoは動画などのデータをリアルタイムで圧縮再生できる長所があり、画質の劣化も少ないというメリットを持っている。IndeoはMicrosoftの動画再生技術「Vide ...
147. GNOME - 用語辞典
GNOMEとは、UbuntuやFedora、CentOSなどのLinux系OSで標準的に使用されているデスクトップ環境のことである。コマンドラインインターフェース(CUI)を基本的なユーザーインターフェース(UI)とするLinuxに、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を提供する。 GN ...
148. Google Lens - 用語辞典
Google Lensとは、Googleが開発した画像認識技術あるいはAR技術の呼び名である。2017年のGoogle I/Oで発表された。 Google Lensはスマートフォンのカメラで写した対象をAIが認識し、それが何であるかといった情報や、店舗情報・評価等の情報、あるいは文字の翻訳などをリ ...
149. OSAKAドメイン - 用語辞典
OSAKAドメインとは、大阪に関連付けられる地名TLDである。ICANNが2012年に開始した新gTLD候補の募集において複数の事業者から応募があり、検討されている。2014年7月末時点ではICANNにより審査されている段階であり、運用開始およびその時期は未定となっている。 日本に関連する地名TL ...
150. テクノ不安症 - 用語辞典
テクノ不安症とは、ITに関連して起こるとされるテクノストレスの一種で、コンピュータとの関わりがストレスとなって生じる心身の失調のことである。 テクノ不安症は、業務上必要とされるITの利用に適応できないことを主な要因とするとされる。動悸や息切れ、頭痛、吐き気、あるいは、情緒不安定、欲求不満といった、 ...
151. デベロッパ - 用語辞典
デベロッパとは、「開発(develop)する者」を意味する一般的な英語であり、IT用語としては、主にソフトウェアの製作を手がける事業者を指す語として用いられる。 傾向としては、デベロッパの語は事業者、開発に携わる組織全体を指す語として用いられる。個人を指して「プログラマ」や「エンジニア」と同じ意味 ...
152. データロガー - 用語辞典
データロガーとは、一般的には、特定のデータを計測して記録することのできる装置や機能のことである。 データロガーに該当する機器の中には、単独で計測結果を参照できる専用の計測器もあれば、コンピュータに接続して記録したデータを転送できる装置もある、測定対象も温度や湿度、速度、地理情報などと多種多様であり ...
153. トレンドマイクロ - 用語辞典
トレンドマイクロとは、東京に本社を置くセキュリティ関連企業である。 トレンドマイクロは、1988年に米国ロサンゼルスで創業された。創業者はスティーブ・チャンである。1991年に総合セキュリティソフト「ウイルスバスター」の販売を開始。同製品は日本国内のセキュリティソフトで売上シェアのトップを誇る。2 ...
154. CCP - 用語辞典
CCPとは、食品を製造する上で危害要因を科学的に分析し除去するための手法であるHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)において、工程上の危害要因を管理するためにモニターされる工程である。 HACCPでは製造工程の全てにおいて、あらかじめ危害 ...
155. CompTIA - 用語辞典
CompTIAとは、IT業界内で作成された各業務の実務能力基準の認定活動などを行っている業界団体の名称である。1982年に米国で設立された。日本でも2001年に支局が開設されている。 CompTIAでは、実務スキルを試験する「A+」やネットワーク関連のスキルを試験する「Network+」など、様々 ...
156. CEATEC JAPAN - 用語辞典
CEATEC JAPANとは、毎年10月に幕張メッセなどで開催されているIT、エレクトロニクス産業関連の国際的な展示会である。アジア最大級の技術展示会として知られている。 CEATEC JAPANの主催団体は、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、電子情報技術産業協会(JEITA)、コンピュー ...
157. Netscape Communicator - 用語辞典
Netscape Communicatorとは、Netscape Communicationsが開発していた、Webブラウザをはじめとするインターネット関連のアプリケーションを統合したソフトウェアスイート(インターネットスイート)の名称である。 Netscape Communicatorには、単体 ...
158. NECC - 用語辞典
NECCとは、コンピュータを活用した教育の研究、実践などについて研究討議を行う団体の名称である。 NECCは1979年以来、教育団体や関連学会などによる共同開催の形で、年一回開催されている。内容は、教育とコンピュータの関係全般に及ぶ。 なお、当初は米国内の関係者による会議であったが、現在では世界中 ...
159. rpm - 用語辞典
rpmとは、1分間当り何度、回転を繰り返すか、を示す単位である。 rpmはコンピュータ関連ではハードディスク(HDD)やMOなどの記憶媒体におけるディスクの回転速度の単位として用いられる。rpmの値が高ければ高いほど、より高速にデータの読み書きを行うことが可能であることになる。 ハードディスクにお ...
160. アセット - 用語辞典
アセットとは、英語で「資産」や「資源」「財産」といった意味の語であり、IT関連の分野では「資産」と呼び得るデータを指して用いられることのある言い方である。 特にコンピュータゲームの分野では、2DCGあるいは3DCGのモデル、テクスチャー、効果音といったデータを総称してアセットと呼ばれることが多い。 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.