IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が651個見つかりました。

121. プリフェッチ - 用語辞典
プリフェッチとは、CPUがデータをあらかじめキャッシュメモリに読み出しておく機能のことである。 CPUがプリフェッチを行うことによって、データの読み出し命令があった場合に逐次読み出しを行う場合に比べて処理応答速度を大幅に短縮することができる。プリフェッチにはハードウェアが自動的に推測して読み出しを ...
122. Pentium Mac - 用語辞典
Pentium Macとは、IntelのCPUを搭載したMacintoshを指す通称の一つである。現在はIntel Macの通り名が一般的に用いられている。 2005年半ば、Macintoshシリーズで従来のPowerPCのかわりにIntelのCPUを採用する噂が巻き起こった際、Intelの主力製 ...
123. P54C - 用語辞典
P54Cとは、Intel社より提供されている32ビットCPUであるPentiumの別名である。 Pentiumの後継製品の一つであるMMX Pentiumと区別するために用いられる語で、他に、「Classic Pentium」、「無印Pentium」などと呼ばれることもある。 なお、Pentium ...
124. Z80 - 用語辞典
Z80とは、Zilogが開発および製造を手がけ、1976年に発表した8ビットマイクロプロセッサ(8ビットCPU)のことである。 Z80は、マイクロプロセッサとして当時主流だったIntel 8080(i8080)の上位互換チップとして開発された。 Z80は、1980年代まで広く8ビットパーソナルコン ...
125. ZVポート - 用語辞典
ZVポートとは、PCカードにおける規格規格で、PCカードから転送される動画・音声処理の高速化を図るための規格である。 ZVポートを使用すると、PCカードを通じて転送される動画および音声データが、専用のバスを通じて直接VGAコントローラに接続される。CPUを経由して接続しないため、CPUの処理の影響 ...
126. MADOSMA - 用語辞典
MADOSMAとは、PCのBTOで知られるマウスコンピューターが製造販売するWindows Phoneの端末のブランドである。2015年6月にシリーズ初代機(型番Q501)が発売された。 MADOSMA(Q501)はOSにWindows Phone 8.1 Updateを搭載した5インチクラススマ ...
127. ライトバック - 用語辞典
ライトバックとは、CPUと記憶装置の間で記録を一時的に保管するキャッシュメモリーの動作方式のひとつで、CPUが記憶装置にデータを書き込む際、いったんキャッシュメモリーにデータを書き込み、処理の空き時間ができてからキャッシュメモリーからメインメモリーに書き込む方式のことである。 キャッシュと記憶装置 ...
128. ローカルバス - 用語辞典
ローカルバスとは、特定の機器どうしでの高速なデータの交換を実現するために、通常のバス(データ伝送路)とは別に用意された、機器どうしを直結するかあるいはそれに準ずる形で接続される拡張バスのことである。 一般にはCPUと直結された拡張バスを指す。中でも、実装が簡易であるPCIバスが現在の主流となってい ...
129. A8チップ - 用語辞典
A8チップとは、AppleがiPhone 6で初めて搭載したモバイルCPUの呼称である。
130. 68系 - 用語辞典
68系とは、モトローラが製造していたCPUのうち、68020、68030などの名称で呼ばれる一連の製品の総称である。 68000番台の型番であるため「68千」の意味で「68k」と表記されることもある。「k」はキロを意味するSI接頭辞である。
131. vmstat - 用語辞典
vmstatとは、LinuxにおいてCPUやメモリなどの使用状況を表示するコマンドである。 vmstatをオプションなしで実行すると、プロセス数、メモリ、スワップなどが確認できる。また、オプションで「-d」や「-p」を付けることで、ディスクやパーティションへの読み込み・書き込みに関する状況も表示さ ...
132. アキュムレーター - 用語辞典
アキュムレーターとは、CPUの演算回路を構成するレジスタの一種で、論理演算や四則演算などによるデータの入出力と結果の保持に用いられるレジスタのことである。 他のレジスタとは異なり、演算専用のレジスタとして多様な演算命令に対応するように設計されている。
133. KVMスイッチ - 用語辞典
KVMスイッチとは、1組のコンソールであるキーボード(K)、ビデオモニタ(V)、マウス(M)と、複数台のコンピュータの間に位置し、接続された各々のコンピュータを1組のコンソールで操作できるようにする切替器のことである。 KVMスイッチには、大きく分けてアナログKVMとデジタルKVMの2種類が存在す ...
134. Penryn - 用語辞典
Penrynとは、Intelが開発している、45nm(ナノメートル)プロセスのマイクロプロセッサ(CPU)の開発コード名である。2007年8月に年内リリースの予定が発表された。 Penrynの基本設計(アーキテクチャ)は、従来のIntel Core Duoなどと同じ「Coreマイクロアーキテクチャ ...
135. M9コプロセッサ - 用語辞典
M9コプロセッサとは、Appleが開発したモーション計測のための補助プロセッサ(コプロセッサ)である。モバイルCPU「A9チップ」と共に、2015年9月に発表された「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」に初めて搭載された。続いて登場した「iPhone SE」にもM9コプロセッ ...
136. microSPARC - 用語辞典
microSPARCとは、Sun Microsystemsが1992年に発表した廉価版のマイクロプロセッサである。 microSPARCはSuperSPARCと同様、SPARC V8と呼ばれるアーキテクチャが採用された32ビットCPUである。クロック周波数は40MHzから50MHzだった。Supe ...
137. ミニカートリッジ - 用語辞典
ミニカートリッジとは、IntelのモバイルPentium IIなどで採用されたCPUパッケージの名称である。 ミニカートリッジは、2次キャッシュがCPUとは別に収まっている旧型のモバイルPentium IIをひとつのパッケージにまとめる必要があったため、比較的大きいサイズ(56mm×60mm×5. ...
138. A5チップ - 用語辞典
A5チップとは、Appleの「iPad 2」、「iPhone 4S」などに搭載されているモバイルCPUの名称である。 A5チップはCPUコアを2個搭載さいたデュアルコアプロセッサで、クロック周波数は1GHzとなっている。前世代のモバイルCPU「Apple A4」と比べると、処理性能は約2倍、グラフ ...
139. A5X - 用語辞典
A5Xとは、AppleがiPadの第3世代モデル(第3世代iPad)に搭載したモバイルCPUの名称である。 A5Xは、iPad 2に搭載された「A5チップ」の後継版である。CPUコアは2個であり、A5チップと同じ(デュアルコアCPU)であるが、グラフィックスコアが4個されてクアッドコアグラフィック ...
140. A10 Fusionチップ - 用語辞典
A10 Fusionチップとは、AppleがiPhone 7およびiPhone 7 plusで初めて搭載したモバイルCPUの名称である。 A10 Fusionチップは、AppleがiPhone 4に搭載した「A4」を初代モデルとするモバイルCPUシリーズの新バージョンである。シリーズで初めて「Fu ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.