IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が182個見つかりました。

81. ユーザスタイルシート - 用語辞典
ユーザスタイルシートとは、Webページの見え方をWebブラウザのレベルで設定変更する機能のことである。あるいは、ブラウザに設定・適用されたユーザー独自のスタイルシートのことである。 各ブラウザには初期状態で文字表示やレイアウトサイズなどが設定されているが、ユーザーがそれを見づらいと感じたり好みに合 ...
82. ユーザーエクスペリエンス - 用語辞典
ユーザーエクスペリエンスとは、製品やサービスを利用を通じて得られる体験(experience)の総称である。 ユーザーエクスペリエンスは、製品やサービスの利用に関わるあらゆる要素を含んだ幅広い概念といえる。ユーザビリティの概念で問われる「使いやすさ」や「使い勝手」などの要素に加えて、使い心地・感動 ...
83. ユーザーエージェント - 用語辞典
ユーザーエージェントとは、Webサイトへのアクセスの際に使用されるプログラムのことである。 HTMLを解釈して画像化し、Webサイトとしてディスプレイに映し出すためのレンダリングを行い、ディスプレイに画像・文字などを表示するためのWebブラウザや、検索用データベースを作成するためにWebサイトを巡 ...
84. ユーザ登録 - 用語辞典
ユーザ登録とは、製品やサービスの利用者であることを、提供者側に登録することである。 特にパソコン本体や周辺機器、ソフトウェアなどに関するユーザ登録は、製品のバージョンアップや新製品の案内や、ユーザーサポートなどを受けるために必要となることが多い。ユーザ登録を行っていないとそれらのサービスが受けられ ...
85. RADIUS - 用語辞典
RADIUSとは、Livingston Enterpriseが開発した、インターネット接続サービスにおけるユーザー認証システムのことである。ネットワークに接続する際のユーザー認証と、ユーザーがネットワークに接続したことの記録とを、ネットワーク上のサーバーコンピューターが一元的に管理することを主な目 ...
86. エンドユーザーシステム - 用語辞典
エンドユーザーシステムとは、企業内の業務部門(エンドユーザー)が主体となって構築や運用、管理などを行うITシステムのことである。 1990年代のパソコンの高機能化や普及により、ITシステムの構築や運用、管理などを情報システム部門やITベンダーに任せっきりにしないで、業務部門が主体となって取り組むエ ...
87. アクティブユーザー - 用語辞典
アクティブユーザーとは、主にソーシャルサービスなどで、ある期間内に1回以上のサービス利用があったユーザーのことである。 アクティブユーザーは、会員登録が必要なサービスにおいて、「登録はしたが実際にはほとんどサービスを利用していないユーザー」を除いた指標として用いられる。サービスの内容などによって利 ...
88. パワーユーザー - 用語辞典
パワーユーザーとは、パソコンに詳しいユーザーを指す通称、または、Windowsにおけるユーザー権限の一種の名称である。 一般的な意味におけるパワーユーザーは、パソコンの構成や動作の仕組みなどに関して詳細な・豊富な知識を持っており、諸設定や、アプリケーションソフトの細かな機能を用いることができる。ま ...
89. MU-MIMO - 用語辞典
MU-MIMOとは、MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)と呼ばれる無線通信技術のうち、互いに干渉しない複数の信号波を送信し、複数の端末に同時に信号を送信できる技術のことである。 MU-MIMOに対する従来型のMIMOはSU-MIMOと呼ばれる。SU-MIMOは複 ...
90. UDP - 用語辞典
UDPとは、インターネット上でのデータ通信に用いられるプロトコルの一種である。UDPは、コネクションレス型と呼ばれ、TCPと並んでIPの上位プロトコルに位置づけられる。 UDPは、OSI参照モデルでは第4層(トランスポート層)に属し、第3層(ネットワーク層)のIPと、第5層(セッション層)以上のプ ...
91. UIM - 用語辞典
UIMとは、第3世代携帯電話(3G)で用いられる、電話番号や加入者IDといった個人情報が記録されたICカードのことである。これを差し替えることで、異なる携帯電話機を使用する場合にあっても利用者の自己同一性は確保される。 UIMは、GSM方式携帯電話で用いられるSIM(Subscriber Iden ...
92. ARPDAU - 用語辞典
ARPDAUとは、DAU(デイリーアクティブユーザー)の金銭支払いの平均額のことである。主にソーシャルゲームや課金システムのあるオンラインゲーム等における、コンテンツのマネタイズの効率を示す指標として参照される。 ARPDAUに先立つ用語として「ARPU」(Average Revenue Per ...
93. MOUS - 用語辞典
MOUSとは、Microsoft Office User Specialistの略称で、Microsoftが認定している資格の1つである。 MOUSは、Microsoft Office製品に対する全体の理解や、それらの高度な機能を使う能力、および、Microsoft Office製品間を統合する能 ...
94. 半角文字 - 用語辞典
半角文字とは、コンピュータが扱う文字のうち、縦・横の辺がほぼ等しい「全角文字」に対して、全角文字の2分の1の字幅で表示される文字のことである。 一般的には、半角文字は1バイト文字を指す。1バイト文字は1バイト(8ビット以下)で指定される文字の集合であり、最大256の数を表現できる、つまり最大で25 ...
95. TAPI - 用語辞典
TAPIとは、MicrosoftとIntelによって共同開発されたAPIで、Windows上でパソコンに接続された電話機や、パソコンに内蔵された電話機能の利用を可能にするプログラム群のことである。 TAPIによって、アプリケーションソフトから電話をかけたり、電話を切ったり、電話に出たり、保留したり ...
96. iSCSI - 用語辞典
iSCSIとは、SCSIで用いられているプロトコルを、IPネットワーク上でやり取りするためのプロトコル規格の名称である。2003年にインターネット関連技術の標準化団体IETFによって標準化されている。 SCSIは、コンピュータとハードディスクなどのストレージ機器とを接続するために用いられる接続方式 ...
97. GVIF - 用語辞典
GVIFとは、ソニーが開発した、フラットパネルディスプレイ(FPD)とビデオカードとの間で映像信号をやり取りするための伝送方式の名称である。1998年に開発された。 GVIFはデジタルデータをシリアル転送によって直接転送する方式で、最大1600Mbpsの高速転送が可能となっている。GVIFと同様の ...
98. DVI-I - 用語辞典
DVI-Iとは、コンピュータとディスプレイを接続するインターフェース規格であるDVI(Digital Visual Interface)の一種で、デジタル信号とアナログ信号の両方に対応している規格のことである。デジタル用の24ピンにアナログ用の5ピンを加えた、合計29本のピンから構成されている。 ...
99. PBI - 用語辞典
PBIとは、コンピュータ内部でテータを転送するバスの方式のうち、複数の通信チャンネルを通じてデータを並列に転送する方式を用いたバスのことである。 PBIはひとつのコネクタに数十本のピンを持っており、それぞれからデジタル信号を同時に転送する。転送されたデータは再び合成され、ひとつの連続したデータとし ...
100. マルチタッチインターフェース - 用語辞典
マルチタッチインターフェースとは、タッチインターフェースのうち、複数の指(ポインタ)で同時に画面に触れて操作を行うマルチタッチ操作に対応したユーザーインターフェースのことである。 マルチタッチは、AppleがiPod touch、iPhoneに搭載したことで注目を浴び、2000年代の終盤に一気に普 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.