IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. CAV - 用語辞典
フルスペル:Constant Angular Velocity
読み方:シーエーブイ
別名:角速度一定
CAVとは、光ディスク型の記憶媒体を読み出す際の回転制御方式のうち、常にディスクの回転数を等しく保つ方式のことである。CD-ROMドライブなどがCAV方式を採用している。CLV(線速度一定)との対比で言及されることが多い。 ディスク状のメディアは記録するための溝が円周状に彫られている。記録位置がディ ...

検索した用語を含む記事が19個見つかりました。

1. PCAV - 用語辞典
PCAVとは、ディスクドライブの回転制御方式の1つで、ディスクの内周部分と外周部分で回転速度を変える方式のことである。 PCAVでは、ディスク内周部分においてはディスクの回転の速さである「角速度」を一定(CAV)に保ち、外周部分においてはヘッドがディスクをなぞる際の「線速度」を一定(CLV)に保ち ...
2. ZCAV - 用語辞典
ZCAVとは、ディスク型の記憶媒体における制御方式の一種で、トラックの記憶領域をゾーンと呼ばれる領域に分割し、外周に近いゾーンほど密度を高くして、常にディスクの回転数を等しく保つ(CAV)方式のことである。ZBRとも呼ばれる。 ディスクを中心から放射状に区切った場合、その区画はディスクの外側になれ ...
3. CAV - 用語辞典
CAVとは、光ディスク型の記憶媒体を読み出す際の回転制御方式のうち、常にディスクの回転数を等しく保つ方式のことである。CD-ROMドライブなどがCAV方式を採用している。CLV(線速度一定)との対比で言及されることが多い。 ディスク状のメディアは記録するための溝が円周状に彫られている。記録位置がデ ...
4. ZCLV - 用語辞典
ZCLVとは、ディスク型の記憶媒体における制御方式の一種で、トラックの記憶領域をゾーンと呼ばれる領域に分割し、読取装置(ヘッド)がディスクをなぞる速度を一定に保つ(CLV)方式のことである。 ディスクを中心から放射状に区切った場合、その区画はディスクの外側になればなるほど長くなるが、CLV方式では ...
5. 定電圧定電流電源 - 用語辞典
定電圧定電流電源とは、負荷の変動に対して出力電圧または出力電流を常に一定設定値に保つ電源のことである。電圧が一定となるか電流が一定となるかは、負荷の値と設定値によって左右される。
6. CVCF - 用語辞典
CVCFとは、停電時などにも安定的に電源を供給するための無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Supply)のうち、特に交流電力を供給するための装置のことである。 CVCFでは、外部からの電力供給が停止したり入力電圧が低下したりといった場合に、内部のバッテリーなどを利 ...
7. 記号定数 - 用語辞典
記号定数とは、プログラム言語のソースコード中に記述される名前化された定数のことである。値や文字列を直接に書き込むことを避けるために用いられる。
8. AltiVec - 用語辞典
AltiVecとは、1998年にMotorolaによって発表された、CPUのマルチメディア拡張機能のことである。 AltiVecは、128ビットのベクトル演算ユニットとして、PowerPC G4シリーズに搭載されている。AltiVecは扱うデータ量が膨大であっても一括処理が可能なため、とりわけ3D ...
9. 基本実定数 - 用語辞典
基本実定数とは、整数部・小数点・小数部、の順で構成される数のことである。あるいは、先頭に符号が付与された数のこと。
10. 定電圧電源 - 用語辞典
定電圧電源とは、出力電圧を負荷の変動に左右されず常に一定の設定値に保つ電源のことである。
11. 定電圧回路 - 用語辞典
定電圧回路とは、電圧が一定の電圧源または回路のことである。 定電圧回路は入力電圧や温度の変動に対する回路動作の安定化が施されたもので、ツェナ・ダイオードや半導体のバンド・ギャップを利用した定電圧回路がある。
12. 定電流電源 - 用語辞典
定電流電源とは、負荷が変動しても出力電流を常に一定の設定値に保つことのできる電源のことである。
13. ベロシティ - 用語辞典
ベロシティとは、電子楽器の演奏情報のやり取りをするための規格であるMIDIにおいて、音の強弱を表す数値のことである。ベロシティは0~127の128段階あり、0は無音、127が最大の音の大きさとなっている。 ベロシティは、英語で「速さ」を意味し、鍵盤が押し込まれる「速さ」のことを指している。これは、 ...
14. 定電圧源 - 用語辞典
定電圧源とは、電圧が常に一定であるような電源である。内部抵抗がゼロであるため、無負荷から短絡まで電流を流しても電圧は変わることがない。 現実の電源は内部に抵抗を持っているため、等価回路では定電圧源に内部抵抗を直列に接続した形で表わされる。
15. 定電流源 - 用語辞典
定電流源とは、電流が一定に流れる電源のことである。内部抵抗が無限大であるため、無負荷から短絡状態にしたとしても、定電流源の電流が変動することはない。 現実の電源は内部抵抗を持っているため、等価回路においては定電流源と並列に有限な値の内部抵抗を接続した形で表される
16. 定電流回路 - 用語辞典
定電流回路とは、電源電圧や温度の変動に左右されずに一定の安定した電流を流す回路のことである。ICで用いられている定電流回路は、差動増幅回路の引き込み電流や、増幅回路のアクティブロード(能動負荷)など、多くの場面に利用されている。
17. CBR - 用語辞典
CBRとは、一定のビットレートで転送するデータを圧縮することである。固定ビットレートとも言われる。 一定の時間の映像や音楽といったソースを、あらかじめ決められたデータ記録容量の媒体に圧縮して記録する場合に適しているとされる。 なお、圧縮率がデータの内容によって変動する方式は可変ビットレート(VBR ...
18. VVVF - 用語辞典
VVVFとは、交流で動作する電動機などで用いられる、電圧と周波数を自由に可変制御できる電源のことである。 VVVFを実現する電力変換装置(インバータ)は「VVVFインバータ」と呼ばれており、特に電車の電力制御方式などとしてよく用いられている。VVVFはモータ類の回転などに合わせて電圧や周波数を制御 ...
19. AC安定化電源 - 用語辞典
AC安定化電源とは、AC電源(交流電源)の出力電圧を均一化し、安定した電力を供給するための装置のことである。 家庭用電源のような、比較的不安定な環境下では、入力電圧の変化や周波数波形のひずみ、ノイズの混入などが生じる場合がある。電子計算機のような精密機器では負荷の変化などの影響を受けると故障や事故 ...


IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.