IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. Xeon 5500 - 用語辞典
別名:Intel Xeon 5500,Intel Xeon processor 5500 series
Xeon 5500とは、Intelが2009年3月に発表した、サーバー向けマイクロプロセッサの名称である。 Xeon 5500では、負荷状況に応じて動的にクロック周波数を増減させる「Turbo Boost」や、マルチスレッドをハードウェア的に実現する「ハイパースレッディング」、仮想化技術「Intel ...
参照リンク
インテル Xeon プロセッサー 5500番台 - (Intel)

検索した用語を含む記事が391個見つかりました。

1. Xeon 5500 - 用語辞典
Xeon 5500とは、Intelが2009年3月に発表した、サーバー向けマイクロプロセッサの名称である。 Xeon 5500では、負荷状況に応じて動的にクロック周波数を増減させる「Turbo Boost」や、マルチスレッドをハードウェア的に実現する「ハイパースレッディング」、仮想化技術「Inte ...
2. Xeon 5600 - 用語辞典
Xeon 5600とは、Intelが2010年3月に発表したサーバー向けのマイクロプロセッサである。開発コード名は「Westmere-EP」だった。 Xeon 5600は32nm(ナノメートル)の製造プロセスが採用された、Nehalemアーキテクチャのマイクロプロセッサである。最大で6コアを搭載す ...
3. Xeon 7500 - 用語辞典
Xeon 7500とは、Intelが2010年3月に発表したマイクロプロセッサのシリーズ名である。開発コード名は「Nehalem-EX」と呼ばれていた。 Xeon 7500はNehalemアーキテクチャが採用されたマルチコアCPUであり、最大8コアを搭載できる。ハイパースレッディングに対応している ...
4. Xeon - 用語辞典
Xeonとは、Intelが主にサーバー向けCPUとして販売しているCPUのシリーズ名である。 Xeonの初代製品は1995年に「Pentium II Xeon」の名称で発売された。後に名称は「Xeon」に変更されており、各世代の製品を区別するために開発コード名やモデルナンバーが用いられている。 X ...
5. マルチプロセッサ - 用語辞典
マルチプロセッサとは、1台のコンピューターに複数のマイクロプロセッサを搭載することである。処理を分散させることで、総体としての処理の高速化を図るものである。 マルチプロセッサの中でも、どのプロセッサも同等に処理を分担するSMP(Symmetric Multiple Processor)と、プロセッ ...
6. ドデカコアプロセッサ - 用語辞典
ドデカコアプロセッサとは、単一のチップ内に16個のプロセッサコア(CPUコア)を搭載したマイクロプロセッサ(CPU)のことである。ドデカコアの「ドデカ」(dodeca)は「12」を意味する。 2013年現在、Intelが開発する「Ivy Bridge」アーキテクチャーの「Xeon」でドデカコアのC ...
7. Xserve - 用語辞典
Xserveとは、Appleが販売しているラックマウントサーバーの製品名である。 Xserveシリーズは、「1U」サイズの筐体に、OSとしてMac OS X Serverを搭載している。CPUは、当初PowerPCが採用されていたが、Intel Macの登場以後はIntel Xeonシリーズが採用 ...
8. オクタコアプロセッサ - 用語辞典
オクタコアプロセッサとは、CPUコアを8個搭載したマイクロプロセッサのことである。 オクタコアの「オクタ」は「8」を意味する。ちなみにコア数が6なら「ヘキサコア」、10コアなら「デカコア」という。いずれも、複数のCPUコアを持つ「マルチコアプロセッサ」に区分される。 最初期に民生品として登場したオ ...
9. Express5800 - 用語辞典
Express5800とは、NECがエンタープライズ向けに販売している、サーバー・ワークステーションのシリーズ名である。 Express5800シリーズ最初の製品は、1994年12月に登場した。いわゆるオフコンに替わるシステムという位置づけであった。当初から、IntelのCPUのアーキテクチャをベ ...
10. Intel Atom - 用語辞典
Intel Atomとは、Intelが2008年3月に発表した、モバイルインターネットデバイス(MID)向けのマイクロプロセッサのブランド名である。開発コード名は「Silverthorne」あるいは「Diamondville」だった。 Intel Atomには、小型デバイスや低消費電力デバイス向け ...
11. Samsung Series 5 - 用語辞典
Samsung Series 5とは、韓国のサムスン電子が製造するChromebookの端末である。 Samsung Series 5は、1.66GHzのCPU(Intel Atom N570)に2GBのメインメモリ、16GBのSSDを搭載している。液晶ディスプレイは12.1インチで重量は約1.5 ...
12. Centrino Atom - 用語辞典
Centrino Atomとは、Intelが2008年4月に発表した、主にMID(モバイル・インターネット・デバイス)を対象とするハードウェアプラットフォームのブランドである。 Centrino Atomは、CPUやチップセットなどのセットであるCentrinoブランドのAtom版であると言える。 ...
13. Intel Core i7 - 用語辞典
Intel Core i7とは、Intelが2008年半ばに発表した新世代アーキテクチャのマイクロプロセッサの名称である。 Intel Core i7は、Intel Core 2の後継品にあたるx86アーキテクチャー製品である。45nm(ナノメートル)プロセスで製造され、High-kゲート絶縁膜が ...
14. Itanium - 用語辞典
Itaniumとは、Intelが開発した64ビットCPUの製品ブランド名である。2001年に量産が開始されている。 Itaniumは、CPUのアーキテクチャとして初めて「IA-64」をベースとしており、EPIC(明示的並列命令コンピューティング技術)と呼ばれるコンピューティング技術が採用されている ...
15. オーバードライブプロセッサ - 用語辞典
オーバードライブプロセッサとは、インテルが、自社製CPUを搭載するパソコンの性能向上のために販売していたCPUアクセラレータの名称である。 オーバードライブプロセッサは、i486DXやi486SXを搭載したパソコンのCPUをi486DX2やi486DX4に置き換えるモデルをはじめ、インテル製CPU ...
16. クアッドコア - 用語辞典
クアッドコアとは、1つのシリコンチップに4個のCPUコアを搭載したCPUのことである。 クアッドコアはマルチコアの一種であり、CPUコアが2個の場合はデュアルコア、数十個単位でコアが集積されている場合はメニーコアなどと呼ばれている。CPUコアの数が多ければ多いほど、割高にはなるが、処理速度が向上す ...
17. Nehalem - 用語辞典
Nehalemとは、Intelが開発したマイクロアーキテクチャである。 Nehalemは、基本的には前世代の「Core」のマイクロアーキテクチャを受け継ぎ、処理負荷などによって消費電力を動的に制御するなどの機能があらたに搭載されている。 Nehalemのマイクロアーキテクチャを採用したCPU製品は ...
18. マイクロアーキテクチャ - 用語辞典
マイクロアーキテクチャとは、マイクロプロセッサにおける内部的な設計、構造などのことである。 マイクロアーキテクチャはプロセッサの回路的な構造を指すものである。これに対して、命令セットアーキテクチャ(ISA)は、プログラム的な仕様、設計を指す。 マイクロプロセッサの大手メーカーであるIntelが発表 ...
19. APIC - 用語辞典
APICとは、PIC(Programmable Interrupt Controller)をより高度化させ、複雑な構造と大規模な出力を備えた割り込みコントローラのことである。SMP(Symmetric Multi-Processor)システムで用いられる。Intelのx86アーキテクチャのマイクロ ...
20. Glidewell - 用語辞典
Glidewellとは、Intelが開発している、ワークステーションにデュアルプロセッサを搭載するためのハードウェアプラットフォームの開発コード名である。 Glidewellでは、チップセットに大容量のメインメモリを搭載可能にするFB-DIMM(Fully Buffered DIMM)を搭載したり ...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.