IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. JIS第4水準漢字 - 用語辞典
読み方:ジスだいよんすいじゅんかんじ
【英】JIS 4th level Kanji
JIS第4水準漢字とは、JIS X 0213で定義されている、2436字の漢字のことである。なお、JIS X 0213は、JIS X 0208の6879文字に、新たに4344文字の漢字と記号類を追加したものである。

検索した用語を含む記事が120個見つかりました。

1. JIS第4水準漢字 - 用語辞典
JIS第4水準漢字とは、JIS X 0213で定義されている、2436字の漢字のことである。なお、JIS X 0213は、JIS X 0208の6879文字に、新たに4344文字の漢字と記号類を追加したものである。
2. JIS第2水準漢字 - 用語辞典
JIS第2水準漢字とは、JIS X 0208で定められた漢字の中で、比較的使用頻度が低い地名や人名などに用いられる3390字のことである。DTPで使用する場合、JIS第1水準の漢字と組み合わせることで、ほとんどの漢字を網羅することが可能である。
3. JIS第3水準漢字 - 用語辞典
JIS第3水準漢字とは、JIS X 0213で新たに追加定義された漢字1908字のことである。第1水準と第2水準に追加されたものではなく、別の規格で、新漢字コード体系とも呼ばれる。
4. 旧JIS漢字コード - 用語辞典
旧JIS漢字コードとは、1978年に日本工業規格(JIS)によって制定された漢字コード体系の総称である。JIS 6226と呼ばれる。 JIS漢字コードは、1893年に大幅に改訂され、JIS X0208として新たに策定された。この改訂版が新JIS漢字コードと呼ばれ、それに伴ってJIS C6226は「 ...
5. KEISコード - 用語辞典
KEISコードとは、日立製作所が開発した日本語処理システムで使用されている漢字コードである。 KEISコードはJIS第2水準漢字およびJIS第2水準漢字を基に独自に拡張された仕様となっており、日立の日本語処理システム「KEIS」で使用されている。
6. Shift JIS - 用語辞典
Shift JISとは、日本工業規格(JIS X 0208)で規定されている日本語の文字コードである。Windowsをはじめ、日本語の文字コードとして最も一般的に用いられている文字コードの一つとなっている。 日本語を使用する際の文字コードとしては、他にEUC-JP、UTF-8なども利用されている。 ...
7. JIS配列 - 用語辞典
JIS配列とは、日本工業規格(JIS)で規定されたキーボード配列「JIS X 6002:1980」(情報処理系けん盤配列)において規定されているキー配列である。 JIS配列を採用しているキーボードは、JISキーボード、JIS配列キーボードなどと呼ばれている。現在一般的に利用されている日本語キーボー ...
8. 第四世代携帯電話 - 用語辞典
第四世代携帯電話とは、第三世代携帯電話における通信技術を、さらに改良した次世代の移動体通信サービスの名称である。 2010年よりサービスが開始される予定で、通信速度は、数十Mbps~100Mbps程度になると予想されている。また、使用する状況に応じて、使用するネットワークや通信機器を使い分けられる ...
9. 第4世代言語 - 用語辞典
第4世代言語とは、プログラミング言語のうち、アプリケーションの使用者となるエンドユーザーが自ら開発できるように設計されたプログラミング言語の総称である。統一仕様は定まっていない。 第4世代言語は非手続き型言語で、対話形式で開発ができるようになっている。このため専門の技術を取得した開発者でなくても容 ...
10. JISキーボード - 用語辞典
JISキーボードとは、日本工業規格(JIS)で規定されたキーボード配列(JIS配列)を採用しているキーボードの通称である。 JISキーボードには、JIS X 6002:1980(情報処理系けん盤配列)の規格に基づき、上下4段、計48個の文字キーに対して、かな文字が割り振られている。文字キーは、かな ...
11. ウェブコンテンツJIS - 用語辞典
ウェブコンテンツJISとは、日本工業規格(JIS)として策定された、Webコンテンツのアクセシビリティの確保を目的とする規格である。 ウェブコンテンツJISでは、高齢者は障害者などがWebコンテンツにアクセスし、内容を把握したり操作したりできるようにするための配慮が主な事項となっている。目が見えな ...
12. 第4世代iPad - 用語辞典
第4世代iPadとは、Appleのタブレット型端末「iPad」第4世代モデルの通称である。 第4世代iPadは2012年10月24日に発表された。正式な名称はiPadである。2012年3月に発表された前モデル(第3世代モデル)も、便宜的に「第3世代iPad」と呼ばれていた。 第4世代iPadは9 ...
13. 新JIS配列 - 用語辞典
新JIS配列とは、かつて日本工業規格(JIS)において「JIS C 6236」(JIS X 6004)として規格化されたキー配列である。 新JIS配列では、JIS配列において指摘されたいくつかの問題点を克服するために考案された改良版の仕様である。例えば、Shiftキーの活用により文字入力に用いるキ ...
14. かな漢字変換 - 用語辞典
かな漢字変換とは、コンピュータに漢字を入力する日本語入力法の一つである。 コンピュータへのデータ入力補助を行うFEP(Front End Processor)の一種で、入力した文字列を形態素解析で分解し、読みと漢字をマッピングテーブルで照らし合わせる方法で実現することが多い。 この入力法をソフトウ ...
15. エラーレベル - 用語辞典
エラーレベルとは、MS-DOSやWindowsでプログラムにエラーが発生して以上終了した際、エラーの内容をOSに返すために作成される番号のことである。 エラーレベルは特殊な環境変数として直前のプログラムが残したエラーレベルを取り出すことができるため、バッチファイルやWSH上で分岐条件に用いることが ...
16. 高級言語 - 用語辞典
高級言語とは、プログラミング言語のうち、より自然語に近く、人間にとって理解しやすい構文や概念を持った言語の総称である。 高級言語は、主に英単語や記号などを組み合わせて命令を記述し、コンパイラやインタープリタなどで機械語に変換され、実行される。より機械語に近い言語で記述を行う低級言語(低水準言語)と ...
17. WLCSP - 用語辞典
WLCSPとは、CSP(Chip Size Package)と呼ばれる超小型集積回路の一種で、半導体素子を形成するウェハ(シリコンウェハ)を切り出す前に端子の形成や配線などを行い、それからウェハを切り出すという方法によって形成されたCSPのことである。 通常、集積回路の形成は、ウェハを半導体チップ ...
18. ATOK - 用語辞典
ATOKとは、ジャストシステムにより開発、販売されている日本語入力システムの名称である。 ATOKはジャストシステムのワープロソフト向けの入力システムとして1985年に登場した。日本語の入力システムとして高精度の変換を行うシステムとして定評を得ている。 また、ATOKは、口語(話し言葉)や方言への ...
19. SKK - 用語辞典
SKKとは、1987年に東北大学在籍の佐藤雅彦教授(現・京都大学教授)によって開発された日本語入力システムの名称である。変換に日本語の文法知識を用いないという極端にシンプルな構造を特徴とする。 変換や連文節変換に際し、ユーザーが入力した読みと漢字との対応は、システムの文法解析を用いる方式がとられる ...
20. 漢字ROM - 用語辞典
漢字ROMとは、日本語のフォント情報を記録するために用いられていた専用のROM(Read Only Memory)のことである。初期の日本語パソコンに搭載されていた。 漢字ROMには、漢字やひらがな、カタカナなどのフォントに関するビットマップ形式のデータが記録されている。一般に、日本語は英語などの ...

1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.