IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が125個見つかりました。

21. バイポータブル - 用語辞典
バイポータブルとは、NTTによって開発された、無線通信と光ファイバー網を組み合わせたブロードバンドシステムの名称である。 バイポータブルは、加入者回線部分に光ファイバーを利用して、屋内では高速無線通信システムAWA(Advanced Wireless Access)を使用する。光ファイバー部分は1 ...
22. 1xEV-DV - 用語辞典
1xEV-DVとは、通信事業者の国際的業界団体であるCDGによって開発された「CDMA 2000」規格に含まれる「CDMA2000 1x」(1x)規格の拡張仕様で、音声通話とデータ通信との両方をカバーする発展的仕様のことである。 CDMA2000は、1.25幅の拡散帯域幅を用いて通信する1xが標準 ...
23. CDMA2000 1xEV-DV - 用語辞典
CDMA2000 1xEV-DVとは、通信事業者の国際的業界団体であるCDGによって開発された「CDMA 2000」規格に含まれる「CDMA2000 1x」規格の拡張仕様で、音声通話とデータ通信との両方をカバーする発展的仕様のことである。 CDMA2000は、1.25幅の拡散帯域幅を用いて通信する ...
24. USB - 用語辞典
USBとは、パソコンと周辺機器(キーボードやマウス、CD-RWドライブ、スキャナー、ジョイスティックなど)との間でデータを伝送するインターフェースの規格のひとつで、インターフェースの共通化・統一を目的としてMicrosoftやIntelらによって開発された規格のことである。 ハブを設ければ最大で1 ...
25. USB 2.0 - 用語辞典
USB 2.0とは、主にパソコンと周辺機器とを接続するインターフェースであるUSB規格のうち、USB 1.1の上位となる規格のことである。 USB 2.0は、パソコンと、キーボード、マウス、スキャナーといった周辺機器との間で、データを伝送するためのインターフェースとして用いられる。データ転送速度は ...
26. SMDS - 用語辞典
SMDSとは、LANやMAN、WANなどの間を接続しデータ交換を行うサービスのことである。 SMDSは、IEEE 802.6によって規定されているDQDB技術に基づいている。ATMと同様のパケット型通信方式を用いて、1.544Mbpsの速度でデータをLANやWANのネットワーク間で転送することがで ...
27. 10BASE-FP - 用語辞典
10BASE-FPとは、IEEE 802.3jで標準化された、伝送速度10MbpsのEthernet規格である。伝送経路として光ファイバを利用する10BASE-F規格に含まれる。最長伝送距離は500メートルで、カプラーと呼ばれる機器を利用してコンピュータと接続される。
28. 10BASE-FB - 用語辞典
10BASE-FBとは、IEEE 802.3jで標準化された、伝送経路に光ファイバーを用いるEthernet規格のことである。最大伝送速度は10Mbpsである。 10BASE-FBは、伝送経路に光ファイバを使う10BASE-F規格の一種で、Ethernetハブを接続するバックボーンネットワーク構築 ...
29. 802.3 - 用語辞典
802.3とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
30. 10BASE2 - 用語辞典
10BASE2とは、IEEE 802.3iで標準化された、伝送速度が最大10MbpsのEthernet規格のことである。最長伝送距離は200メートルである。 10BASE2は、伝送路に直径5mmの同軸ケーブルを用い、機器との接続には「タップ」を利用する。10BASE5と同様、ケーブルの両端には終端 ...
31. 1000BASE-CX - 用語辞典
1000BASE-CXとは、IEEE 802.3zで標準化されたGigabit Ethernetの規格である。 1000BASE-CXはEthernetを転送速度1Gbps(1000Mbps)に高速化したGigabit Ethernetの一種である。データ転送時の最長保証距離は25メートル比較的短 ...
32. IEEE 802.3 - 用語辞典
IEEE 802.3とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
33. オートネゴシエーション - 用語辞典
オートネゴシエーションとは、Ethernetのネットワークカードやスイッチングハブが持つ機能のひとつである。 オートネゴシエーションは、機器相互で異なる通信規格や通信モードの情報を自動的に交換し、設定を最適化する機能のことである。オートネゴシエーションで調整される情報には、Ethernetの10/ ...
34. PC3200 - 用語辞典
PC3200とは、最大データ転送速度が約3.2Gbps(3200Mbps)で、400MHz(200MHzのDDR)までのメモリクロックに対応するDDR SDRAMの規格のことである。 「PC3200」という名称は、メモリモジュールの規格に由来し、「DDR400」という名称は、対応するメモリチップの ...
35. MMDS - 用語辞典
MMDSとは、2.1GHz~2.7GHz帯のUHF電波を使用した無線放送サービスのことである。主に米国やカナダなどの地域で利用されている。 MMDSで搬送される放送信号は、専用のアンテナを通じてセットトップボックスに受信される。通信速度は下りで約3Mbps、上りでは200Kbpsとなっている。 ...
36. メガ - 用語辞典
メガとは、単位の接頭辞のうち、百万倍を表す接頭辞である。SI接頭辞に含まれている。 メガという単位はメガピクセル、メガヘルツ(MHz)、メガフロップス(MFLOPS)、メガビット毎秒(Mbps)のように、基準となる単位と組み合わせて100万倍の倍量を示す。また、メガホンのように「巨大な」という意味 ...
37. L-05A - 用語辞典
L-05Aとは、NTTドコモが2009年5月に発表したUSB接続型のデータ通信端末の名称である。 L-05Aでは、W-CDMAを拡張した高速通信規格であるFOMAハイスピードを利用して通信が行われる。データのダウンロード速度は最大7.2Mbps(HSDPA)、アップロードの速度は最大5.7Mbps ...
38. 100BASE-TX - 用語辞典
100BASE-TXとは、IEEE 802.3uとして標準化された、Ethernetの規格である。 100BASE-TXは、Ethernetを100Mbpsの転送速度に対応できるよう修正した「Fast Ethernet」の規格の一種である。伝送路にカテゴリ5対応のツイストペアケーブルを使用し、スタ ...
39. Bフレッツ - 用語辞典
Bフレッツとは、NTT東日本およびNTT西日本が提供している、光ファイバーを用いるデータ通信サービスの名称である。 Bフレッツは、光ファイバーケーブルを直接ユーザーの家屋まで引き込むFTTH方式で高速通信を実現する。通信速度は下り最大100Mbps。なお、NTTの回線終端装置から収容局までのアクセ ...
40. ワイヤレスネットワーク - 用語辞典
ワイヤレスネットワークとは、ネットワークにおいて、データの伝送にケーブルではなくて無線媒体を用いるネットワークの総称である。媒体としては赤外線や電波などが用いられる。 電波を用いる方式の規格としては、イーサネット(Ethernet)規格の一部をなすIEEE 802.11a、IEEE 802.11b ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.