IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が274個見つかりました。

121. PROM - 用語辞典
PROMとは、データを書き込むことができる半導体メモリのことである。 PROMは読み取り専用のメモリ(ROM)の一種に分類される。ROMの種類としては、PROMの他にマスクROMがある。マスクROMは半導体チップを製造する時点で、フォトマスクと呼ばれる回路パターンを使ってデータを書き込むもので、製 ...
122. microSD - 用語辞典
microSDとは、SDカードと互換性をもつフラッシュメモリの規格の一種で、幅11mmの超小型を特徴とする規格の名称である。2005年7月に、SDカードに関する業界団体であるSDアソシエーション(SDA)によって規格が承認されている。 microSDのサイズは11×15×1mm(重量0.4g)で、 ...
123. USBメモリ - 用語辞典
USBメモリとは、外付け記録媒体のひとつで、パソコンのUSBポート(接続口)に直接に接続してデータを読み書きするフラッシュメモリのことである。 その特徴は多く、例えば小型・軽量で持ち運びが容易であること、ディスク型記録メディアに比べても衝撃に強いこと、記憶容量と価格についての選択肢が多いこと、外見 ...
124. ハイパーページモード - 用語辞典
ハイパーページモードとは、DRAMの一種で、データを読み出す際のタイミングを改善することによって転送速度の向上を図ったDRAMのことである。 EDO DRAMでは、あるデータのアドレスをCPUへ読み出している最中に、次に読み込むべきデータのアドレスの検索を始める。これによって、データ読み出しの際の ...
125. .fmx - 拡張子辞典
.fmxとは、データベースソフトウェア「FileMaker Pro」で扱われるプラグインのファイルに付く拡張子である。あるいは、Oracleのデータベース「Oracle Database」の実行形式ファイルに付く拡張子である。
126. .fp5 - 拡張子辞典
.fp5とは、Filemaker社のデータベースソフト「File Maker Pro」バージョン5、バージョン6 におけるデータベースファイルに付く拡張子のことである。
127. 12.9インチiPad - 用語辞典
12.9インチiPadとは、Appleが販売するタブレット型端末「iPad」シリーズのうち、12.9インチの大型ディスプレイを搭載するモデルの通称である。2015年9月に「iPad Pro」として発売された。 iPadの標準的なモデルのディスプレイは9.7インチであり、12.9インチモデルは1~2 ...
128. デジタル記憶喪失 - 用語辞典
デジタル記憶喪失とは、デジタル端末の普及やオンラインサービスの充実により、ある種の情報を忘れ去ってしまう、という傾向を指す語である。 今日ではデジタル端末やオンラインサービスがいつでもどこでも使える環境が実現し、あらゆるデータを端末やクラウド上に保存して必要に応じて引き出せるようになっている。人の ...
129. DRAM - 用語辞典
DRAMとは、半導体メモリの一種で、コンデンサに電荷を蓄積することで情報を保持するタイプの半導体メモリのことである。 DRAMは、コンデンサに電荷があるかないかを、2進法の0と1に対応させることで、データの記憶を行う。コンデンサ1個に対して1ビットの情報が与えられる。蓄えられた電荷は、放置すると自 ...
130. ユニファイドサーマルコア - 用語辞典
ユニファイドサーマルコアとは、2013年6月に発表されたAppleの新型Mac Proにおいて初めて採用された冷却機構の呼び名である。 Mac Proの従来モデルを含む一般的なデスクトップマシンの筐体は方形の箱であり、前後に通気孔が開けられているものが大半であるが、ユニファイドサーマルコア構造が採 ...
131. メモリ - 用語辞典
メモリとは、コンピュータにおいて、プログラムやデータを記憶する装置のことである。特に、RAMやROMなどの半導体記憶装置のことである。 広い意味でのメモリには、ハードディスクやフロッピーディスクなどの外部記憶装置(補助記憶装置)が含まれる場合もある。しかし単にメモリと言った場合には、一般的にCPU ...
132. メモリインターリーブ - 用語辞典
メモリインターリーブとは、メモリへのアクセスを高速化する技法のひとつで、ブロック分けされたメモリ(メモリバンク)の複数に対して同時・並行的にアクセスすることでデータ転送速度を向上する技法のことである。 メモリに読み書きを行う際、CPUからのアクセス要求を受けたメモリが読み書きできるように準備を整え ...
133. SDメモリーカード - 用語辞典
SDメモリーカードとは、東芝、松下電器産業、SanDiskによって共同開発された、カード型の記憶装置の規格のことである。1999年に初めて発表された。 SDメモリーカードは、小型でデータの書き換えが可能なメモリーカードの規格の一種である。サイズは縦横に32mm×24mm、厚さは2.1mmとなってい ...
134. 168ピンDIMM - 用語辞典
168ピンDIMMとは、DIMM(Dual In-line Memory Module)のうち、ピン数が168本あるメモリモジュールのことである。 メモリモジュールは、30ピンSIMMや184ピンDIMMのように、ピン数を加えた形で表現されることが多い。168ピンDIMMは64ビット幅でデータの転 ...
135. 184ピンDIMM - 用語辞典
184ピンDIMMとは、DIMM(Dual Inline Memory Module)のうち、ピン数が184本あるもののことである。 184ピンDIMMは64ビットのデータ幅を持ち、DDR SDRAMなどに採用されている。主にデスクトップPCなどで利用されている。 ピン数が184ピンDIMMに近い ...
136. CD-ROM - 用語辞典
CD-ROMとは、CDの規格の一種で、コンピュータ上で扱われるデータが記録できる、読み取り専用メディアの規格のことである。 通常の、いわゆるCDの規格(CD-DA)は、音声データの記録用メディアとして開発された。CD-ROMでは、CD-DAの技術を応用し、プログラムや画像ファイルなどのようなデジタ ...
137. DVD-RAM - 用語辞典
DVD-RAMとは、光ディスクの一種であるDVDの規格で初めて登場した、データの書き換えが可能な規格のことである。 DVD-RAMは松下電器によって、主にPC向けのデータ書き換え用メディアとして開発された。ランダムアクセスの性能に優れ、およそ10万回のデータ書き換えが可能であるという耐久性の強さを ...
138. miniSD - 用語辞典
miniSDとは、メモリカードの規格の一種で、2003年3月にSanDiskによって発表されたフラッシュメモリの規格のことである。2005年7月にSDカードに関する業界団体であるSDアソシエーションによって規格が承認されている。 miniSDはSDカードを小型軽量化した規格で、本体サイズがほぼ百円 ...
139. EPROM - 用語辞典
EPROMとは、データを一定回数消去し、書き込むことが可能な半導体メモリのことである。 EPROMは、チップの製造時にデータの書き込みまでを行うマスクROMや、一度だけ書き込みが可能であり変更ができないPROMと比べて、データを書き換えられる分だけプログラムの修正や仕様変更に柔軟に対処できるという ...
140. マルチタッチトラックパッド - 用語辞典
マルチタッチトラックパッドとは、トラックパッド(タッチパッド)のうち、特にマルチタッチ操作が可能なトラックパッドのことである。 マルチタッチトラックパッドは、Appleが主にMacBook、MacBook Proなどのノート型Macで採用している。2010年7月には「Magic Trackpad」 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.