IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が2009個見つかりました。

61. .oa3 - 拡張子辞典
.oa3とは、富士通が開発したワープロソフト「OASYS」の文書ファイルに付く拡張子のことである。「.oas」形式の上位規格に位置する。
62. .k3 - 拡張子辞典
.k3とは、管理工学研究所が開発したデータベースソフト「桐」で作成されたデータベースファイルに付く拡張子のことである。
63. .z3d - 拡張子辞典
.z3dとは、フォトロン社から提供されている3次元CADソフト「図脳RAPID 3D」の 図面ファイルに付く拡張子のことである。
64. スーパーG3 - 用語辞典
スーパーG3とは、FAX(ファクシミリ)の規格のうち、「G3ファクシミリ」の伝送速度を33.6kbpsに高速化した規格のことである。 スーパーG3は、ITU-Tが勧告する標準規格となっている。G3およびスーパーG3はアナログ回線を使用するFAXの規格であり、デジタル回線を使用する場合にはG4(G4 ...
65. 3Dスキャナ - 用語辞典
3Dスキャナとは、物体を3Dオブジェクトとして取り込むための装置のことである。 3Dスキャナを利用することで、スキャン時に物体の座標軸データを追加し、3次元グラフィックス(3DCG)として再現することができる。スキャンの方式は接触式・非接触式に大きく区別され、それぞれ利点や制約がある。
66. .m3u - 拡張子辞典
.m3uとは、デジタルオーディオプレーヤーなどで扱われる再生リストに付く拡張子のことである。.m3uファイル自体の中身はテキスト形式である。
67. 3D酔い - 用語辞典
3D酔いとは、映像酔いのうち、特に3DCG映像コンテンツを視聴することで覚える感覚や症状のことである。FPSのようなコンピュータゲームなどで起こりやすいとされる。
68. 3G回線 - 用語辞典
3G回線とは、第3世代携帯電話システム(3G)の通信回線網のことである。特にデータ通信について言うことが多い。 携帯電話ではないデータ通信端末や携帯ゲーム機が、第3世代携帯電話の通信網に接続可能である場合などには、特に「3G回線に接続可能」などのように明示されることが多い。例えばNGP(PSVit ...
69. .3gr - 拡張子辞典
.3grとは、WindowsでMS-DOSモードを実行する際、終了後に元のWindowsの画面に復元するために作成された、Windowsの画面を保存したシステムファイルに付く拡張子のことである。
70. 802.3 - 用語辞典
802.3とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
71. 3Dスキャン - 用語辞典
3Dスキャンとは、物体を2次元画像ではなく、立体のデータ(3Dオブジェクト)として取り込むことである。 3Dスキャンでは、取り込んだデータを、縦・横・高さの座標軸を持つ仮想的な空間の中に配置し、3DCGとして再現している。座標を測定する装置は「3Dスキャナ」(3次元スキャナ)などと呼ばれている。 ...
72. IEEE 802.3 - 用語辞典
IEEE 802.3とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
73. 3Dグラス - 用語辞典
3Dグラスとは、3次元ディスプレイ(3Dテレビ)で、3D映像を視聴する際に装着するメガネのことである。 3Dグラスは、アクティブシャッター方式などの、補助器具としてメガネが必要なタイプのディスプレイで使用される。視差バリア方式やインテグラルイメージング方式などの裸眼立体視が可能な3次元ディスプレイ ...
74. .3gp - 拡張子辞典
.3gpとは、3GPPで記録された動画ファイルに付く拡張子のことである。MP4形式がベースとなっている。 3GPP方式は、標準化団体3rd Generation Partnership ProjectがGSM(Global System for Mobile communication)方式の携帯 ...
75. PowerPC G3 - 用語辞典
PowerPC G3とは、IBM、およびMotorola(現Freescale Semiconductor)が開発するPowerPCシリーズのうち、「PowerPC 740」および「PowerPC 750」の、Appleによる呼称である。 PowerPC G3はPowerPCシリーズの中では第3世 ...
76. PC3-12800 - 用語辞典
PC3-12800とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大12.8GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-12800に対応するチップの規格は、DDR3-1600である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大800MHzで、その2倍である1600M ...
77. PC3-6400 - 用語辞典
PC3-6400とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大6.4GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-6400に対応するチップの規格は、DDR3-800である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大400MHzで、その2倍である800MHz相当の ...
78. PC3-14400 - 用語辞典
PC3-14400とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大14.4GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-14400に対応するチップの規格は、DDR3-1800である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大900MHzで、その2倍である1800M ...
79. PC3-10600 - 用語辞典
PC3-10600とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大10.6GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-10600に対応するチップの規格は、DDR3-1333である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大667MHzで、その2倍である1333M ...
80. PC3-8500 - 用語辞典
PC3-8500とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大8.5GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-8500に対応するチップの規格は、DDR3-1066である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大533MHzで、その2倍である1066MHz相 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.