IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が153個見つかりました。

81. EUC - 用語辞典
EUCとは、文字コードの一種で、UNIX上で様々な文字を扱うための拡張仕様として策定されたマルチバイト文字の規格のことである。 EUCはISO 2022として定義されている文字エンコーディングの標準規格をベースとしており、複数のバイト幅を用いて漢字のような膨大な数の文字でも扱うことができるようにな ...
82. SCSI-2 - 用語辞典
SCSI-2とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)の転送速度を強化した後継規格である。 SCSI-2は、「Fast SCSI」(Fast Narrow SCSI)と「Wide SCSI」(Fast Wide SCSI)を含んだ ...
83. GPGPU - 用語辞典
GPGPUとは、元来は画像処理用のGPU(Graphics Processing Unit)の演算性能を、本来の画像処理以外の用途のために汎用的に利用する概念、技術のことである。 GPUは特に3次元グラフィック用計算のために、大量の計算を高速で行うことが要求されてきたが、画像処理に限定せず汎用的に ...
84. 広域通信網 - 用語辞典
広域通信網とは、離れた場所にあるLAN(Local Area Network)どうしを、電話回線などによって接続した広域ネットワークのことである。WANと表記される場合が多い。 局所的なネットワークであるLANにおいて、例えば企業の本社と支社のように、互いに遠隔地に存在しているのを連携させたい場合 ...
85. 拡張BNF - 用語辞典
拡張BNFとは、プログラミング言語をはじめとしたコンピュータ用言語体系の文法を記述するための言語(メタ言語)の一種で、現在最も広く用いられているメタ言語のひとつである。 拡張BNFは、BNF(バッカス-ナウアー記法)に仕様の拡張が加えられたものである。BNFならびに拡張BNFは純粋に文法を定義する ...
86. 拡張BN記法 - 用語辞典
拡張BN記法とは、プログラミング言語をはじめとしたコンピュータ用言語体系の文法を記述するための言語(メタ言語)の一種で、現在最も広く用いられているメタ言語のひとつである。 拡張BNFは、BN記法(バッカス-ナウアー記法)に仕様の拡張が加えられたものである。BN記法ならびに拡張BN記法は純粋に文法を ...
87. XGP - 用語辞典
XGPとは、WILLCOMが開発した、PHS技術を発展させた次世代のワイヤレス・ブロードバンド通信の規格である。 XGPでは、従来のPHSで利用されてきたマイクロセルやTDD(時分割複信)、自律分散制御などの技術資産と、モバイルWiMAXと同じ2.5GHzの周波数帯域、変調方式のOFDMA(直交周 ...
88. EV SSL証明書 - 用語辞典
EV SSL証明書とは、CA/ブラウザフォーラムが規定したEV SSL規格に準拠したデジタル証明書のことである。 従来のSSL証明書は、ドメイン名の所有権を確認するにとどまっていたが、EV SSL証明書は、責任者の権限を認証したり、組織が実在しているかどうかなど、検証のレベルをより高くしたものにな ...
89. .mng - 拡張子辞典
.mngとは、PNG形式のアニメーション動画版であるといえるMING(Multi-image Network Graphics)形式で保存されたファイルに付く拡張子のことである。携帯電話などで用いられる。パソコンで表示させるには専用のアプリケーションが必要となる。
90. SVG - 用語辞典
SVGとは、画像をベクタグラフィックスとして表現するためのXMLの記述形式のことである。W3Cによって勧告されている。 SVGでは、画像を線や点によって構成されたベクタグラフィックスとして扱うため、拡大・縮小を行っても画像が粗くならないという長所を持つ。XMLをベースとしているためテキストエディタ ...
91. 3DCG - 用語辞典
3DCGとは、CG(コンピュータグラフィックス)のうち、コンピュータ上で立体空間の情報を生成し、仮想的な3次元の世界を投影したCGのことである。 3DCGでは、基本的に、3次元座標上に置かれた点を頂点として仮想的立体を構成(モデリング)し、その各面に材質などを再現する情報を与え、任意の光の強さ、光 ...
92. 2DCG - 用語辞典
2DCGとは、CG(コンピュータグラフィックス)のうち、2次元(平面)の対象領域に画像を描くこと、または、2次元平面上に描かれたCGのことである。 2DCGの語は、主に、奥行きの情報も持った3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)と区別する場合に用いられる。単にCGと言った場合は、3DCGを指 ...
93. IGES - 用語辞典
IGESとは、異なるCADシステム間で汎用的にデータを扱うことができるファイル形式のことである。米国規格協会(ANSI)によって策定された。 IGESのデータは、CADデータに含まれる図形要素と、個々の図形要素同士の関係、また、それぞれの図形要素の座標データなどから構成されている。複数のCADシス ...
94. GDDR3 - 用語辞典
GDDR3とは、グラフィック専用に設計されたメモリのことである。GDDR2をより高クロック(最大1600MHz)としたもので、ビデオカードに欠かせない高速データアクセスを実現する。GDDR3はDDR2 SDRAM規格と互換性があり、DDR3 SDRAM規格とは関係がない。 ビデオカードは高速で画面 ...
95. GDDR2 - 用語辞典
GDDR2とは、グラフィック専用に設計されたDDR2メモリのことである。 GDDR2は、GDDR(GDDR1)をより高クロック(最大800MHz)、低消費電力(最大信号電圧1.8V)としたもので、ビデオカードに欠かせない高速データアクセスを実現している。 ビデオカードは高速で画面を描き続ける性能面 ...
96. 液晶ペンタブレット - 用語辞典
液晶ペンタブレットとは、ペンタブレットのうち、液晶ディスプレイと一体化しており、ディスプレイに直接書き込みを行う感覚で入力できる装置のことである。 液晶ペンタブレットの最大の特徴は、タッチスクリーンに直接ペン入力を行うことができる点にある。このため、紙とペンなどのアナログ入力により近い感覚で、手元 ...
97. SGI - 用語辞典
SGIとは、3Dグラフィック用のハードウェアやソフトウェアを開発・販売するアメリカのコンピュータメーカーの名称である。1982年にジム・クラーク(Jim Clark)によってSilicon Graphics, Inc.という名称で設立され、その後1999年にSGIという短縮した形に社名変更された。 ...
98. 村井純 - コンピュータ偉人伝
村井純とは、日本の情報工学者である。1955年3月29日、東京生まれ。JUNETやWIDEプロジェクトを指揮し、日本のインターネット環境の普及に寄与した第一人者として知られている。 村井純は、慶應義塾大学工学部数理学科を卒業した後、大学院へ進学し、1984年数理工学博士課程を修了した。また、東京 ...
99. 広域LAN - 用語辞典
広域LANとは、イーサネット(Ethernet)を利用して100km単位の各拠点間を接続する大型ネットワークのことである。 イーサネットのパケット中継装置(スイッチングハブ)は、パケットに記載される情報によって中継先を判断するレイヤー2スイッチの方式を利用する。そのため、ルーターなどのように別途ア ...
100. 広域イーサネット - 用語辞典
広域イーサネットとは、イーサネット(Ethernet)を利用して100km単位の各拠点間を接続する大型ネットワークのことである。 イーサネットのパケット中継装置(スイッチングハブ)は、パケットに記載される情報によって中継先を判断するレイヤー2スイッチの方式を利用する。そのため、ルーターなどのように ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.