IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1505個見つかりました。

201. system.ini - 用語辞典
system.iniとは、Windows 3.1を搭載したパソコンを起動する際に、Windows 3.1のシステムが参照するハードウェアの設定情報が記録されている初期設定用のファイルのことである。 system.iniには、起動時に組み込むデバイスドライバや、ディスプレイドライバなどの設定が記録さ ...
202. システムリソース - 用語辞典
システムリソースとは、主にWindows 9x系のWindowsにおいて、OSが使用するメモリ領域のことである。 システムリソースには「KERNEL」「USER」「GDI」の3種類があり、それぞれ使用するデータのサイズが決まっている。このメモリ領域をすべて使用するとそれ以上ファイルやウィンドウが開 ...
203. .3gr - 拡張子辞典
.3grとは、WindowsでMS-DOSモードを実行する際、終了後に元のWindowsの画面に復元するために作成された、Windowsの画面を保存したシステムファイルに付く拡張子のことである。
204. Aero - 用語辞典
Aeroとは、Microsoftのオペレーティングシステム(OS)である「Windows Vista」で採用されたグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の名称である。 Aeroの最大の特徴としては、ウィンドウの透過表示を実現する「Aero Glass」を挙げることができる。Aero Gla ...
205. ダウングレード権 - 用語辞典
ダウングレード権とは、ソフトウェアの最新版を入手して、旧バージョンのソフトウェアを利用することができる権利のことである。 ダウングレード権という考え方は、特にWindows Vistaの発売時に注目された。Windows Vistaが発売された時点では、安定的に動作するWindows XPの需要が ...
206. WMV - 用語辞典
WMVとは、Microsoftが開発した映像圧縮符号化方式(コーデック)の名称である。WMVによって圧縮変換された音楽ファイルには「.wmv」の拡張子が付く。 WMVはWindowsをプラットフォームとするマルチメディア関連技術であるWMT(Windows Media Technologies)配 ...
207. WCS - 用語辞典
WCSとは、Windows Vistaで新たに採用されたカラーマネジメントシステムの名称である。 WCSはキヤノンが開発した「Kyuanos」(キュアノス)をベースとして開発された。ディスプレイの表示色を印刷時に忠実に再現する能力が向上するなど、入出力機器の違いに左右されない統一された色表示を可能 ...
208. WPS - 用語辞典
WPSとは、Microsoftが開発したプリンタの規格、およびそのプリンタをWindows上で制御するためのドライバ規格の名称である。 WPSでは、通常はプリンタが行っている印刷イメージの展開を、Windowsのプリンタドライバによって行う。これによって、印刷結果と同じ表示がパソコン画面であらかじ ...
209. WPF/E - 用語辞典
WPF/Eとは、Microsoftが開発したマルチメディア再生機能である「Silverlight」の開発コード名である。 WPF/EはWindowsのユーザーインターフェース描画技術である「WPF」(Windows Presentation Foundation)を、どこでも(everywhere ...
210. .dos - 拡張子辞典
.dosとは、MS-DOSのような16ビットのドライバーソフトからWindowsを上書きアップデートした際に、旧バージョンのMS-DOSファイル(Msdossysなど)がWindows起動のときにバックアップとして作成するファイルに付く拡張子のことである。
211. SuperFetch - 用語辞典
SuperFetchとは、Microsoftが開発したキャッシュメモリ管理技術のことである。Windows Vista(開発コード名「Longhorn」)で初めて搭載された。 SuperFetchは、ユーザーの今までのパソコンの使用パターンに基づき、頻繁に使用するファイルやアプリケーションをあらか ...
212. デーモン - 用語辞典
デーモンとは、主にUNIX系OSにおいて、バックグラウンドで各種サービスを提供するプログラムの総称である。 デーモンとして動作するプログラムは、一般的に、名前の最後に「d」が付く。 Windowsでは同様のソフトウェアをWindowsサービス、または単にサービスと呼ぶ。
213. Wintel - 用語辞典
Wintelとは、WindowsとIntelとを合成した言葉で、Microsoft社のWindowsシリーズOSとIntelのマイクロプロセッサとの組み合わせのこと、あるいはそれらを搭載したパソコンのことである。 OSメーカーの最大手であるMicrosoft社のWindowsと、同じくパソコン用半 ...
214. コルタナ - 用語辞典
コルタナとは、Microsoftが発表したWindows Phone向けの音声アシスタント機能の名称である。 コルタナが搭載されることで、Windows Phone上で音声による端末操作、検索、テキストの読み上げ、あるいは各種の通知・提案などが可能となるという。端末操作機能は「Siri」に近く、状 ...
215. Hotmail - 用語辞典
Hotmailとは、Microsoftが提供しているWebメールのサービス名である。Windows Live Hotmailを指す場合が多い。 Hotmailは、1990年代の半ばに「MSN Hotmail」の名称で登場し、Microsoftが運営するポータルサイト「MSN」上で提供された。Web ...
216. WEPOS - 用語辞典
WEPOSとは、MicrosoftのWindows系OSの一種で、POSシステム(販売時点管理)端末用に特化した組み込み用OSのことである。2005年2月に発表された。 WEPOSはWindows XP Service Pack 2をベースとしたOSで、POS端末に組み込まれることが想定されて最適 ...
217. Lycos - 用語辞典
Lycosとは、Terra Lycos社が提供する、インターネット全文検索サービスを中心としたポータルサイトの名称である。日本を含む世界30カ国でサービスが提供され、日本では1990年代後半から2000年にかけて人気を博した。 1994年8月、大学で開発された検索システムの商業化という形態でLyc ...
218. Crusoe - 用語辞典
Crusoeとは、米国でベンチャー企業のTransmetaが発売したx86アーキテクチャ互換のCPUシリーズのことである。 Crusoeは同時代のCPU製品の中でも特に低消費電力であることを最大の特徴としていた。2000年にCrusoe TM5400が発売されると、いわゆるモバイルノートを中心に多 ...
219. QFHD - 用語辞典
QFHDとは、ディスプレイの解像度のうち、3840×2160ドットの解像度のことである。 QFHDの解像度はフルHDの4倍であり、画素数は約829万画素、サイズは56インチ前後となる。4000×2000という意味で簡略に「4K2K」と呼ぶ場合もある。 QFHDのディスプレイは、2000年代後半以降 ...
220. PC DOS - 用語辞典
PC DOSとは、IBMがMicrosoftからライセンスを受けてMS-DOSを改良し提供しているオペレーティングシステム(OS)の名称である。 基本的な機能はMS-DOSと同じであるが、ファイル名や付属ユーティリティなどが異なる。日本IBMではバージョン5.xまで「IBM DOS」という名称を使 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.