IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. キャラクタセット - 用語辞典
別名:文字セット
【英】character set
キャラクタセットとは、コンピューターのディスプレイなどで表示するために用意された文字の集合のことである。 主にJIS(漢字第一水準/第二水準)やISOなどの規格で規定されたものを指し、アルファベットや記号、かな、漢字などをすべて含む。

検索した用語を含む記事が43個見つかりました。

1. DBCS - 用語辞典
DBCSとは、日本語や中国語、朝鮮語など、1文字が2バイトの情報量で表される言語における文字の集合のことである。
2. キャラクタセット - 用語辞典
キャラクタセットとは、コンピューターのディスプレイなどで表示するために用意された文字の集合のことである。 主にJIS(漢字第一水準/第二水準)やISOなどの規格で規定されたものを指し、アルファベットや記号、かな、漢字などをすべて含む。
3. SBCS - 用語辞典
SBCSとは、1文字を1バイトで表現できる文字コードの集合のことである。ヨーロッパ系の諸言語で用いられる、英数字と記号などがSBCSに該当する。 これに対して、漢字などのように2バイトで表現される文字コードの集合は、DBCS(Double Byte Character Set)と呼ばれる。
4. 文字セット - 用語辞典
文字セットとは、コンピューターのディスプレイなどで表示するために用意された文字の集合のことである。 主にJIS(漢字第一水準/第二水準)やISOなどの規格で規定されたものを指し、アルファベットや記号、かな、漢字などを総て含む。
5. UCS - 用語辞典
UCSとは、Unicodeが採用する文字コードセットのひとつで、世界の主要な言語に使用される文字のほとんどを収録する多バイト文字体系のことである。ISO/IEC 10646として規定されている。 UCSには、1文字を16ビット(2バイト)で表すUCS-2コードと、もしくは31ビット(4バイト)で表 ...
6. .set - 拡張子辞典
.setとは、Windows 95以降に備わるバックアップ用ソフトウェア「Microsoft Backup」によって作成されたバックアップデータのファイルに付く拡張子のことである。
7. 文字列 - 用語辞典
文字列とは、文字の集合のことである。文書データにおいてはテキストデータを指し、特に図形や画像などのイメージデータと区別する呼称として用いられる。 また、表計算ソフトなどでは、数値データと区別する呼称として用いられる場合も多い。表計算ソフト上では、数値として入力された数字であれば、表示形式を変えるこ ...
8. キャラクター - 用語辞典
キャラクターとは、文字や記号のことである。コンピューターによる情報交換の単位として用いられる。 アルファベット、かな、記号や制御文字などの1文字ぶんが、1キャラクターとなる。それらの並びを基本とした画面表示を、キャラクターベース、あるいはキャラクターユーザーインタフェース(CUI)と呼ぶ。
9. キャラクタスクロール - 用語辞典
キャラクタスクロールとは、文字(キャラクター)単位で画面をスクロールさせることである。主に8ドットや16ドット単位で画面が動く。 これに対して、画面をドット単位でスクロールさせることはスムーズスクロールと呼ばれる。
10. STB - 用語辞典
STBとは、テレビ受像機をネットワークに接続して双方向通信を実現するような家庭用通信端末の総称である。 CATVや衛星放送の受信機、ビデオ・オン・デマンド、双方向TV、通信カラオケ、インターネットまで、およそテレビの通信機能を付加・拡張する機器全般がSTBに含まれる。おおむねハコの形状をしており、 ...
11. 行頭文字 - 用語辞典
行頭文字とは、段落の先頭やテキストの行頭に付く文字・記号のことである。箇条書きなどで記述する際に用いられる。ワープロソフトのアプリケーションによっては、行頭文字のデザインを変更できる機能を持つものもある。
12. キャラクタメール - 用語辞典
キャラクタメールとは、ネットワーク上に存在する架空の存在(キャラクター)を通じて電子メールをやり取りするサービスの総称である。電子メールの受け渡しがとっつきやすくなるだけでなく、キャラクターと会話を交わしたり、あるいは育成を行ったり、といったコミュニケーションが取れる愉快さから人気を博している。代 ...
13. 白抜き文字 - 用語辞典
白抜き文字とは、入力した文字の背景を網やスミベタにして、文字内部を白く抜いた文字修飾機能の一種である。地が黒くなくて、単に縁取りされた文字の場合も縁取り文字と言う。
14. 命令セット - 用語辞典
命令セットとは、あるマイクロプロセッサ(CPU)が使用できる命令の集合のことである。CPUに二進数で表された命令が実装されている。 同一メーカーの製造した、似た命令セットを持つCPUは、「プロセッサファミリ」と呼ばれることがある。ファミリーの中でも新しい製品ほど命令セットの数や機能は増えてゆく。特 ...
15. SSID - 用語辞典
SSIDとは、無線LANのアクセスポイントを識別するための名前のことである。 無線LANのアクセスポイントが複数ある場合に、どのアクセスポイントに接続するかを指定する必要があり、SSIDは、そのために利用される。 SSIDがわからない場合であっても、アクセスポイントから定期的にSSIDが発信(ブロ ...
16. RISC - 用語辞典
RISCとは、CPUのアーキテクチャのうち、命令語長を固定とし、単純で基本的な命令語だけで命令セットを構成、処理効率の向上を図る設計のことである。 RISCは、従来のCPU設計では用意されていながらも実はほとんど役立っていなかった複雑な命令群を排除し、単純な命令のみに限ることで、パイプライン処理の ...
17. 文字多重放送 - 用語辞典
文字多重放送とは、テレビ放送の映像信号やFMラジオ放送の音声信号などで、放送電波の隙間に圧縮された文字データを含まさせて配信するサービスのことである。 その内容は、放映中の番組と連動する字幕から、天気予報やニュース速報などの独立した内容まで、様々である。地上波テレビでは1985年から提供が開始され ...
18. マルチバイト文字 - 用語辞典
マルチバイト文字とは、8ビットで定義できる文字がシングルバイト文字と言われるのに対して、16ビット以上を必要とする文字である。 ただし、マルチバイト文字と言う場合にはシングルバイト文字も含む場合が多い。 常に16ビットで文字を表現する場合には、マルチバイト文字と区別するためにワイド文字と言うことが ...
19. 文字書式 - 用語辞典
文字書式とは、文字について設定される書式のことである。フォントの種類やサイズ、斜体や太字、文字色などがこれに当たる。文字書式を用いて文書の特定個所の書式のみを変えることも可能で、その個所を際立たせることができる。 文字書式に対して、段落について設定される書式が段落書式と呼ばれる。こちらは主に文書中 ...
20. コントロールキャラクタ - 用語辞典
コントロールキャラクタとは、ディスプレイやプリンターなどの周辺機器を制御するための特殊な文字のことである。 改行(CR)キーやバックスペース(BS)キー、タブ(TAB)キーなどで入力されるものは、コントロールキャラクタである。それらは、それぞれキーボードに割り当てられており文字列への入力の対象とな ...

1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.