IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. ファイル圧縮ソフト - 用語辞典
読み方:ファイルあっしゅくソフト
別名:データ圧縮ソフト,圧縮ソフト
【英】compression software
ファイル圧縮ソフトとは、情報内容を保ったままファイルデータ量を縮小するソフトウェアのことである。 ファイル圧縮ソフトは、所定のアルゴリズムに従ってファイル内のデータの形を変え、データの量を削減している。例えば、よく登場する文字列「ABCDE」があった場合に、その文字列を「Z」という記号で登録しておき ...
参照リンク
Winzip
Lhaplus

検索した用語を含む記事が192個見つかりました。

1. ファイル圧縮ソフト - 用語辞典
ファイル圧縮ソフトとは、情報内容を保ったままファイルデータ量を縮小するソフトウェアのことである。 ファイル圧縮ソフトは、所定のアルゴリズムに従ってファイル内のデータの形を変え、データの量を削減している。例えば、よく登場する文字列「ABCDE」があった場合に、その文字列を「Z」という記号で登録してお ...
2. 音声圧縮 - 用語辞典
音声圧縮とは、音声データを符号化してデータ量を圧縮することである。方式によって大きく「可逆音声圧縮」と「非可逆音声圧縮」に分類される。
3. 圧縮アルゴリズム - 用語辞典
圧縮アルゴリズムとは、文書や画像などのデータを圧縮する際の計算法のことである。 完全に復元できる可逆圧縮と、多少データは欠損するが極端に圧縮することが可能である非可逆圧縮とに大別される。ランレングス符号化やハフマン符号化などが代表的である。
4. 圧縮率 - 用語辞典
圧縮率とは、圧縮ツールを利用してファイルを圧縮した際の、圧縮される前のデータサイズと圧縮された後のデータサイズの比率のことである。一般に、非可逆圧縮を用いると高い圧縮率を得ることが可能である。
5. データ圧縮 - 用語辞典
データ圧縮とは、データの意味を失わうことなくデータの総容量を小さくする技術のことである。単に圧縮と呼ばれることが多い。 データ圧縮は、通信やアーカイバ、静止画および動画などで多用されている。 圧縮には、元のデータを完全に復元する「可逆圧縮」と、圧縮率は高いが完全な復元は行わない「非可逆圧縮」がある ...
6. 可逆音声圧縮 - 用語辞典
可逆音声圧縮とは、音声圧縮の方式のうち、可逆圧縮の形式でデータ圧縮を行うこと、または、そのための技術である。 可逆音声圧縮では、圧縮されたデータから圧縮前のデータが完全に再現できる。再現できないデータを非可逆音声圧縮という。
7. トランスコード圧縮 - 用語辞典
トランスコード圧縮とは、MPEG-2などの動画圧縮形式で保存されたデジタル映像データについて、データをデコードすることなく別のデータ形式に変換し、処理の高速化を実現する技術のことである。 トランスコード圧縮では、画像品質にあまり影響を与えない画像情報を、間引くようにして削除し、データ量の削減を行う ...
8. 音声圧縮方式 - 用語辞典
音声圧縮方式とは、音声データを符号化してデータ量を圧縮する方式のことである。圧縮前のデータを完全に復元できるか否かによって「可逆音声圧縮」と「非可逆音声圧縮」に分類される。
9. lossy圧縮 - 用語辞典
lossy圧縮とは、データを圧縮して保存する形式のうち、データ量の削減を加える方式の総称である。主にロスレス圧縮(可逆圧縮)と対比される。 lossy圧縮は音声ファイルや画像ファイルなどの圧縮に用いられる方式であり、主に人間が知覚できない領域(音域や色調)の再現に割り当てられているデータを削減して ...
10. 画像データ圧縮 - 用語辞典
画像データ圧縮とは、画像の記録や伝送のためデータを圧縮し、再生時に復元することである。 デジタル画像は色情報であるピクセルで構成されるが、静止画像では同じピクセルが連続している箇所が多い。例えばそれを「白白白……白」という情報の羅列で記録するかわりに、「白が100個」という式で記録すれば、データ量 ...
11. データ圧縮プロトコル - 用語辞典
データ圧縮プロトコルとは、データ通信の際に用いられる通信プロトコルのうち、データを圧縮して送信し、受信した側でデータを展開することで、転送効率の向上を図るプロトコルのことである。 データ圧縮プロトコルを用いると、通信するデータ量は数分の一に削減することができる。特に、回線速度の低い通信環境であれば ...
12. 非可逆音声圧縮 - 用語辞典
非可逆音声圧縮とは、音声圧縮の方式のうち、非可逆圧縮の形式でデータ圧縮を行うこと、または、そのための技術である。 非可逆音声圧縮は、圧縮されたデータから圧縮前のデータを完全に再現することができないが、高い圧縮率でデータ圧縮ができる。圧縮前のデータが完全に再現できる音声圧縮の方式は可逆音声圧縮と呼ば ...
13. ソフトウェアコーデック - 用語辞典
ソフトウェアコーデックとは、符号化や復元をソフトウェア的に実現するコーデックのことである。特に専用のハードウェアを使用するハードウェアコーデックと対比する際に用いられる表現である。
14. ソフトウェアデコード - 用語辞典
ソフトウェアデコードとは、ソフトウェアデコーダを使用してデコードを行うことである。 ソフトウェアデコードに対して、ハードウェアデコーダによるデコード処理をハードウェアデコードと呼ぶ。
15. Apache Software Foundation - 用語辞典
Apache Software Foundationとは、HTTPサーバー・ソフトウェアの「Apache」などを開発、提供している組織の名称である。 Apache Software Foundationは1995年に設立された。当初はNCSAのWebサーバーであるhttpd(HyperText T ...
16. lossless圧縮 - 用語辞典
lossless圧縮とは、データを全く損なわずに復元できるような圧縮方式のことである。データを再び元の状態に戻せるところから、可逆圧縮とも呼ばれる。 テキストデータやプログラムのソースコードなどは、データがひとつでも変わると内容もはっきりと変わってくる。特にプログラムの場合、わずかな欠損が致命的な ...
17. FLOSS - 用語辞典
FLOSSとは、ソフトウェアの自由な利用およびコピーや再配布が可能なソフトウェアの総称である。一般的には「フリーソフトウェア」や「オープンソースソフトウェア」と呼ばれている。 FLOSSという呼び名は2001年頃に誕生し、ヨーロッパ圏で用いられ始めた。FLOSSの「L」は、フランス語あるいはスペイ ...
18. JPSA - 用語辞典
JPSAとは、ソフトウェアに関する権利保護や規格化、産業の育成などを推進している日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会の略称である。1982年に設立されており、本部は東京都千代田区にある。
19. 業務ソフト - 用語辞典
業務ソフトとは、業務用途で使用されるソフトウェアの総称である。それぞれ特定業務向けに特化されており、財務会計ソフトや販売管理ソフト、人事管理ソフトなどの種類に大別される。
20. ISV - 用語辞典
ISVとは、オリジナル製品を開発・販売しているベンダーや、特定のソフトウェアメーカーの傘下に入っていない、サードパーティーと呼ばれる独立系のソフトウェア企業の総称のことである。なお、ハードウェアのサードパーティーは、IHVと呼ばれる。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.