IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. HTTP - 用語辞典
フルスペル:Hypertext Transfer Protocol
読み方:エイチティーティーピー
別名:ハイパーテキスト転送プロトコル
HTTPとは、ブラウザを使ってウェブ上の情報にアクセスするための方式(通信プロトコル)の名称である。あるいは、「通信プロトコルにはHTTPを使いますよ」と宣言する意味でURLの先頭に掲げられる文字列である。 HTTPは、通信プロトコルの一種である。「プロトコル」とは、日本語では「規約」「典礼」「実施 ...

検索した用語を含む記事が95個見つかりました。

1. HTTP Keep Alive - 用語辞典
HTTP Keep Aliveとは、HTTPの通信プロトコルで、接続を維持したまま複数のデータ交換を行うための機能のことである。 サーバーとクライアントが通信するためのプロトコルであるHTTPでは、通常はデータ交換を行うたびに接続を解除する。しかし、HTTP Keep Aliveではこの接続をその ...
2. HTTPパイプライン - 用語辞典
HTTPパイプラインとは、HTTPリクエストに対するWebサーバーからのレスポンスを待たずに、複数のリクエストを送信できる機能である。 HTTPパイプラインは「HTTP/1.1」で導入された。それまではHTTPリクエストはWebサーバーからのレスポンスを受け取るまで待って1つ1つ受信する必要があっ ...
3. HTTPR - 用語辞典
HTTPRとは、HTTPで高信頼性を実現するために開発された拡張仕様である。IBMが開発した。サーバーとクライアントマシンとの間でパケットを確実に送受信するための仕様などが盛り込まれている。
4. Apache - 用語辞典
Apacheとは、Apache Software Foundationが開発しているHTTPサーバーソフトウェアの名称である。オープンソースソフトウェアとして開発され、配布されている。 Apacheは、NCSA httpdと呼ばれるサーバーソフトウェアの不具合を修正するためのパッチ(a patch ...
5. HTTP - 用語辞典
HTTPとは、ブラウザを使ってウェブ上の情報にアクセスするための方式(通信プロトコル)の名称である。あるいは、「通信プロトコルにはHTTPを使いますよ」と宣言する意味でURLの先頭に掲げられる文字列である。 HTTPは、通信プロトコルの一種である。「プロトコル」とは、日本語では「規約」「典礼」「実 ...
6. リクエスト - 用語辞典
リクエストとは、コンピュータシステム上で一方から他方へ送信される、何らかの要求、あるいは、メッセージのことである。多くの場合、クライアントからサーバーに対して送信される、データの提供や所定の処理などを要求するためのメッセージのことである。 リクエストは、コンピュータシステム上の動作において非常に多 ...
7. Webサーバー - 用語辞典
Webサーバーとは、WWWを通じて受けた要求(HTTPリクエスト)に応じて、HTML文書をはじめとする情報を提供するシステムのことである。 Webサーバーは通信プロトコルの一種であるHTTPを用いて情報のやり取りをしている。クライアントであるWebブラウザからリクエストを受けると、リクエストに応じ ...
8. XMLHttpRequest - 用語辞典
XMLHttpRequestとは、JavaScriptを使用してサーバーにHTTPリクエストを行うためのAPIの一種である。Microsoftによって開発された。 XMLHttpRequestは、すでに読み込みが完了したWebページからHTTPリクエストを送り、HTMLやXMLのデータを受信するこ ...
9. SSL - 用語辞典
SSLとは、HTTPやFTPなどのプロトコルで行われる通信を暗号化して安全に送受信するためのプロトコルのことである。
10. HTTPS - 用語辞典
HTTPSとは、SSLを用いた暗号化の機能が実装されたタイプのHTTPのことである。HTTPSが利用されたページの場合、URLは「https:」から始まる。
11. Apache Killer - 用語辞典
Apache Killerとは、2011年8月に報告された、Apache HTTPサーバの脆弱性を突いてDDoS(分散DoS攻撃)を行うツールの通称である。 Apache Killerは、攻撃用のコードがインターネット上で公開されたことで、強いセキュリティ上のリスクとして注意が呼びかけられている。 ...
12. バーチャルサーバー - 用語辞典
バーチャルサーバーとは、ひとつのコンピュータで仮想的に複数のWebサイトを同時に運用するためのプログラムの総称である。 バーチャルサーバーは1台のHTTPサーバー上で機能するが、それぞれ異なるHTTPサーバーとして扱うことが可能であり、それぞれ異なるドメイン名やIPアドレスを扱うことができるように ...
13. SHTTP - 用語辞典
SHTTPとは、Web上の通信プロトコルであるHTTPに、暗号化をはじめとするセキュリティ機能を付与するためのプロトコルのことである。RFC 2660で定義されている。 SHTTPでは、暗号化アルゴリズムによってデータを暗号化し、通信を行うことができる。平文でデータをやり取りするHTTPに比べて、 ...
14. SPDY - 用語辞典
SPDYとは、Googleが開発した、Webページの表示を高速化するためのプロトコルである。2009年11月12日に公式ブログで発表された。2015年にSPDYのサポート終了が宣言されている。 SPDYは、OSI参照モデルにおけるアプリケーション層に位置するプロトコルである。データストリームの多重 ...
15. Tomcat - 用語辞典
Tomcatとは、Apache Software Foundationで開発されているサーブレットコンテナの名称である。 Tomcatでは、JavaサーブレットとJSP(JavaServer Pages)の仕様に基づいた処理を行うことができる。JavaサーブレットとJSPの公式な参照実装として開発 ...
16. DSML - 用語辞典
DSMLとは、XMLを用いて、ディレクトリサービスの情報を記述する言語のことである。 DSMLは、HTTPやSMTPなどの標準的なプロトコルを用いて送受信することができ、ディレクトリの照会や更新、また操作の結果も表現することが可能である。 例えば、DSML形式の照会がXMLアプリケーションから発 ...
17. 通信手順 - 用語辞典
通信手順とは、ネットワーク上でデータを通信するための順序や規約の集合のことである。 通信手順はしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、願いは聞き入れられることがない。これと同様に、二つのコンピュータが通信を行う場合にも、互い ...
18. 通信規約 - 用語辞典
通信規約とは、ネットワーク上でデータを通信するための手順や規約の集合のことである。 通信規約はしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、願いは聞き入れられることがない。これと同様に、二つのコンピュータが通信を行う場合にも、互い ...
19. 通信プロトコル - 用語辞典
通信プロトコルとは、ネットワーク上でデータを通信するための手順や規約の集合のことである。「protocol」には「規約」「議定書」といった意味がある。 通信プロトコルはしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、願いは聞き入れら ...
20. プロトコル - 用語辞典
プロトコルとは、ネットワーク上でデータを通信するための手順や規約の集合のことである。「protocol」には「規約」「議定書」といった意味がある。 プロトコルはしばしば言語にたとえられる。例えば、英語しか話せない人に日本語でお願い事をしても、日本語がわからないという理由で、願いは聞き入れられること ...

1 2 3 4 5 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.