IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が76個見つかりました。

21. .db - 拡張子辞典
22. UTF - 用語辞典
UTFとは、Unicode、あるいは、UCSをバイト列で表す方法(エンコーディング)である。 Unicodeは、文字のコードポイントを規定しているだけであり、それをどのようにバイト列として表現するかを規定するのがUTFである。UTFには、UTF-7、UTF-8、UTF-16などの種類がある。 UT ...
23. 手机 - 用語辞典
手机とは、いわゆる「携帯電話」を指す中国語の表現である。移動電話(移动电话)ともいう。台湾では「手機」あるいは「行動電話」とも呼ばれる。 スマートフォンは「知能手机」と呼ばれる。ただしスマートフォンも簡素に「手机」とだけ呼ばれる場合が少なくない。 手机はピンイン表記では「shǒu jī」のよ ...
24. オートネゴシエーション - 用語辞典
オートネゴシエーションとは、Ethernetのネットワークカードやスイッチングハブが持つ機能のひとつである。 オートネゴシエーションは、機器相互で異なる通信規格や通信モードの情報を自動的に交換し、設定を最適化する機能のことである。オートネゴシエーションで調整される情報には、Ethernetの10/ ...
25. Turbo Charge - 用語辞典
Turbo Chargeとは、日本通信が提供するデータ通信サービス「b-mobileSIM U300」のオプションプランの名称である。および、同サービスを利用するアプリケーションの名前である。 Turbo Chargeの特徴は、必要に応じて通信速度の使い分けができるという点である。通常の「b-mo ...
26. ICT政策大綱 - 用語辞典
IT政策大綱とは、総務省が年次で取りまとめて発表している、情報通信技術(ICT)の分野で国が推進する方針・諸施策をまとめた文書である。 ICT政策大綱は、2000年に策定された「e-Japan」の構想を契機として作成・公表が開始された。当初は「IT政策大綱」の名称であったが、2004年に「e-Ja ...
27. SVOD - 用語辞典
SVODとは、単位期間ごとに所定の料金を支払い、対象期間中は映像コンテンツを見放題(好きなだけ視聴できる)という種類のコンテンツ配信サービスのことである。 映像配信サービスにおいて視聴者が任意にコンテンツを選択できるサービスのあり方をビデオオンデマンド(VOD)というが、SVODは月額制の定額見放 ...
28. LI点 - 用語辞典
LI点とは、ISDNにおけるユーザー網インターフェースの一種で、電話局から延びているケーブルが終端装置(NT1、あるいはDSU)へと接続される部分のインターフェースのことである。 LI点は電話局の回線をDUSへと接続し、ターミナルアダプタ(TA)やダイヤルアップルータに接続可能な信号形式に変換する ...
29. 100BASE-T4 - 用語辞典
100BASE-T4とは、IEEE802.3uとして標準化された最大伝送速度100MbpsのEthernetの規格である。最長伝送距離は100メートルとなっている。 100BASE-T4は、Ethernetの規格を100Mbpsの転送速度に対応させた「Fast Ethernet」規格の一種である。 ...
30. IPDR - 用語辞典
IPDRとは、インターネットを通じた課金システムの標準化を推進している業界団体のこと、あるいはその団体によって作成された課金システムの仕様のことである。 IPDRはAT&TやHewlett-Packard、Sun Microsystemsをはじめとする19社によって1999年7月に設立された。IP ...
31. ミルスペック - 用語辞典
ミルスペックとは、米国における軍用品の調達規格の総称、とりわけ米国国防総省が規定する装備品の耐久性能に関する規格の通称である。ITの分野では特に後者を指して用いられることが多い。 ミルスペックは、スマートフォンをはじめとするモバイル端末などの、いわゆる「タフさ」を示す基準としてしばしば参照される。 ...
32. Mii - 用語辞典
Miiとは、任天堂が発売する「Wii」「ニンテンドーDS」などのゲーム機で作成できるアバターの名称である。 Miiはデフォルメされた3Dのアバターで、顔のパーツや髪型を選択して自分に似せて作ることができる。顔写真を取り込むことで、各パーツに似た部品を自動的に選択する「写真からつくる」機能や、ニンテ ...
33. Mzone - 用語辞典
Mzoneとは、NTTドコモが2002年7月よりサービスを開始した、公衆無線LANサービスのことである。 Mzoneでは、最大54Mbpsの高速インターネット接続が定額料金で利用できる点を特徴としている。 2008年5月の時点では、Mzoneは、駅、空港、カフェ、ファーストフードなど、約2900箇 ...
34. ニンテンドープリペイドカード - 用語辞典
ニンテンドープリペイドカードとは、任天堂の運営するオンラインショップで商品を購入する際の支払いに利用できるプリペイドカードである。 ニンテンドープリペイドカードは、ニンテンドーeショップやWiiショッピングチャンネル、ニンテンドーDSiショップなどのオンラインショップで利用することができる。 ニン ...
35. TAD - 用語辞典
TADとは、日本発のコンピューティング体系「TRON」の中のパーソナルコンピュータ関連プロジェクトである「BTRON」で用いられる、データ交換形式のことである。 TADはBTRONにおいて扱われるデータに関する情報を標準化し、統一的に規定している。例えば文書データでは、ファイル形式や文字コードなど ...
36. スマホ割 - 用語辞典
スマホ割とは、携帯電話会社がスマーフォンのユーザーを対処に行う価格割引キャンペーンの呼び名である。主にスマーフォンの買い替えやガラケーからスマホへの乗り換えなどを条件として実施されている。 2013年前半に「スマホ割」の呼び名で行われた割引キャンペーンには、NTTドコモの「ありがとう10年スマホ割 ...
37. ユビキタス - 用語辞典
ユビキタスとは、情報化社会において、コンピューティング技術がいつでも・どこにでも存在し、コンピュータの存在をもはや意識することなく利用できる、といった概念のことである。 ユビキタス(ubiquitous)という言葉は、元々は「いたる所にある」、「あまねく存在する」という意味の英語である。1980年 ...
38. フェアユース - 用語辞典
フェアユースとは、米国の著作権法第107条において規定されている、著作権のある著作物に対する排他的権利の制限に関する条項である。 米国著作権法では、著作権者に対する著作物の独占的利用を原則的に認めるが、フェアユースの条文では、著作権のある著作物であっても公正な使用(fair use)は著作権の侵害 ...
39. Splatoon - 用語辞典
Splatoonとは、任天堂が発売したWii U向けゲームソフトである。ジャンルとしてはTPS(Third Person Shooter)に区分される。2014年6月のエキスポで公開され、翌2015年5月に発売された。 Splatoonは4対4のチームバトルを基本とする陣取りゲームで、水鉄砲のよう ...
40. libretto - 用語辞典
librettoとは、東芝が販売するミニノートPCのブランドである。1996年4月に発売された「Libretto 20」を初代機とし、断続的に発表されている。 各モデルにおおむね共通する特徴として、モバイルPCの中でも特に小型クラスの製品であること、ディスプレイの右端に、リブポイントと呼ばれる入力 ...

前へ 1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.