IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. リージョンコード - 用語辞典
読み方:リージョンコード
別名:リージョナルコード,地域コード
【英】region code
リージョンコードとは、DVD-Videoなどで設定されている、コンテンツを再生する地域の情報を示したコード番号のことである。 リージョンコードは、ソフトウェアと再生装置の両方に登録されており、メディア側と再生機器画とでリージョンコードが一致した場合にのみ、コンテンツが再生できるように制限をかけている ...

検索した用語を含む記事が80個見つかりました。

1. リージョンコード - 用語辞典
リージョンコードとは、DVD-Videoなどで設定されている、コンテンツを再生する地域の情報を示したコード番号のことである。 リージョンコードは、ソフトウェアと再生装置の両方に登録されており、メディア側と再生機器画とでリージョンコードが一致した場合にのみ、コンテンツが再生できるように制限をかけてい ...
2. Code Red - 用語辞典
Code Redとは、2001年7月に発見されたコンピュータワームである。 Code RedはMicrosoftのWebサーバーソフトウェア「IIS」のセキュリティホールを利用し進入し、自己増殖などの活動を開始する。メモリ上でのみ動作し、ハードディスクに痕跡を残さないという特徴を持っており、発見が ...
3. 領域 - 用語辞典
領域とは、コンピューターが何らかの処理をする際、その処理の及ぶ範囲として選択される区画のことである。 コンピューターにおける資源(リソース)の中には、メモリーやハードディスクなど、仮想的に区画分けすることが可能なものがある。それらについて、例えば一定の記憶容量などを確保しておく場合、「メモリー領域 ...
4. リージョンフリー - 用語辞典
リージョンフリーとは、DVDのリージョンコードにかかわらず、世界のどの地域でも再生できるDVD-VideoおよびDVDプレーヤーのことである。 DVD-Videoや一部のゲームソフトのDVDには、使用できる地域の情報を持つリージョンコード(地域コードとも呼ばれる)が記録されている。通常は、使用する ...
5. マネージコード - 用語辞典
マネージコードとは、.NET Frameworkの共通言語ランタイム環境で実行されるコードのことである。対義語として「アンマネージドコード」がある。
6. インストラクションコード - 用語辞典
インストラクションコードとは、コンピューターを動作させるための命令について、その種類を表す記号や名前のことである。
7. ccTLD - 用語辞典
ccTLDとは、インターネット上で利用されているトップレベルドメインのうち、国別コードによって割り当てられているドメイン名のことである。 ccTLDは、世界中の国ごとに2文字のアルファベットから成るトップレベルドメインが割り当てられている。基本的には、各国・各地域内にある組織や個人が、ccTLDの ...
8. MC-CDMA - 用語辞典
MC-CDMAとは、CDMAの通信方式のうち、マルチキャリア伝送方式を採用した方式のことである。 MC-CDMAでは、複数の搬送波(サブキャリア)を並列に使用し、一つの広帯域の搬送波であるかのように扱う。日本ではKDDIがCDMA-2000としてMC-CDMAを採用している。
9. KEISコード - 用語辞典
KEISコードとは、日立製作所が開発した日本語処理システムで使用されている漢字コードである。 KEISコードはJIS第2水準漢字およびJIS第2水準漢字を基に独自に拡張された仕様となっており、日立の日本語処理システム「KEIS」で使用されている。
10. IPコード - 用語辞典
IPコードとは、電子機器の保護等級(すなわち防塵・防水性能)示す数値および表示体系のことである。スマートフォンやウェアラブルデバイスといったモバイル端末の耐久性の水準を示す値として参照されることが多い。 IPコードは防塵性能を示す数値と防水性能を示す数字を左右に一桁ずつ並べて「IPXX」の形で示さ ...
11. バーコードリーダー - 用語辞典
バーコードリーダーとは、バーコードを読み取るための装置のことである。 バーコードリーダーは、レーザー光もしくはLEDの光によるバーコードの照射(走査)、CCDを用いた読み取りによってバーコードを認識する。バーコードをデコードすると人間が認識できる文字や数字、記号などに変換できる。 バーコード ...
12. コードレッドII - 用語辞典
コードレッドIIとは、自己増殖を行なうコンピューターワームの一種で、Microsoft IISに含まれるセキュリティの脆弱性を利用して暗線を広げるタイプのワームである。2001年6月に報告された。 コードレッドIIは、Microsoft IISでIndexing ServerIndexing Se ...
13. モバイルコード - 用語辞典
モバイルコードとは、ユーザーが意識することなく、自動的にダウンロードして実行されるプログラムのことである。 モバイルコードの特徴は、ユーザーへの負荷がかからずに容易にバージョンアップが行えることである。 モバイルコードでは、ユーザーの知らない間に悪意のあるプログラムが実行できるため、セキュリティ上 ...
14. コードモーフィングソフトウェア - 用語辞典
コードモーフィングソフトウェアとは、Transmetaが発売していたマイクロプロセッサ、Crusoeシリーズに搭載されていたソフトウェアである。CMSとも略される。 Crusoeでは、x86命令をCrusoeの独自命令に変換して実行するが、そのためのソフトウェアがCMSである。技術的には、CMSを ...
15. コントロールコード - 用語辞典
コントロールコードとは、ディスプレイやプリンターなどの周辺機器を制御するための特殊な文字のことである。 改行(CR)キーやバックスペース(BS)キー、タブ(TAB)キーなどで入力されるものは、コントロールキャラクターである。それらは、それぞれキーボードに割り当てられており文字列への入力の対象となる ...
16. 旧JIS漢字コード - 用語辞典
旧JIS漢字コードとは、1978年に日本工業規格(JIS)によって制定された漢字コード体系の総称である。JIS 6226と呼ばれる。 JIS漢字コードは、1893年に大幅に改訂され、JIS X0208として新たに策定された。この改訂版が新JIS漢字コードと呼ばれ、それに伴ってJIS C6226は「 ...
17. CDMA - 用語辞典
CDMAとは、無線通信の通信方式の一つで、発信者の音声信号には符号が付けられ、他の発信者の音声信号と合成されて受信側に送る方式のことである。携帯電話などの無線通信に使われる。 CDMAでは、発信者のそれぞれ別個のデジタルコードを割り当て、合成して、1つの信号として送る。コードを端末と基地局で共有し ...
18. RC6 - 用語辞典
RC6とは、RSA DATA Security(現・RSA Security)社の Ron Rivest氏によって開発された秘密鍵暗号方式のひとつで、先代に当たる RC5方式で指摘された弱点が修正・補強された改訂版のことである。もともと研究用に開発されたRC5に対して、RC6は商用利用が前提とされ ...
19. アクセスコード - 用語辞典
アクセスコードとは、サービスなどを利用する際に識別子として入力される文字列のことである。 アクセスコードは、一般的には、主に本人確認などの用途で用いられる文字列を指す。アクセスコードの代表的な種類として、ユーザーID、パスワードなどがある。アクセスコードは主に半角英数字の組み合わせによって作成され ...
20. エラーコード - 用語辞典
エラーコードとは、主にオペレーティングシステム(OS)やアプリケーションソフトにおいて、処理にエラーが発生した際、エラーの種類や内容を表した番号のことである。 エラーコードにはあらかじめ対応するエラーの種類が指定されている。エラーログやエラーメッセージなどを通じて参照することが可能で、原因の特定と ...

1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.