IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が119個見つかりました。

61. ISAバス - 用語辞典
ISAバスとは、拡張バススロットの規格のひとつで、IBMのPC/ATに搭載されたバス規格のことである。データ転送速度は最大8Mbps。 ISAバスはAT互換機の普及に伴って普及して行き、パソコン機能拡張用スロットのデファクトスタンダードとして長らく重宝されてきた。1987年にはIEEEで正式に規格 ...
62. AVCHD Lite - 用語辞典
AVCHD Liteとは、AVCHD規格を720p(1280×720ドット)のハイビジョン記録に限定した規格のことである。 AVCHDは、8センチDVDで高精細なハイビジョン映像撮影を可能にするために、ソニーとパナソニックの両社が策定した1080i方式や720p方式のHDデジタルビデオカメラ用の規 ...
63. 高温ポリシリコン - 用語辞典
高温ポリシリコンとは、液晶ディスプレイなどの電極である薄膜トランジスタ(TFT)に使われる材料の1つであり、摂氏1000度以上の高温環境下で形成するポリシリコンのことである。 ポリシリコンは、アモルファス(非晶質)状態のシリコンであるアモルファスシリコン膜を熱アニールすることで結晶化させたものを指 ...
64. 大容量フロッピーディスク - 用語辞典
大容量フロッピーディスクとは、フロッピーディスクではないが、フロッピーディスクと同種の磁気記録技術を採用し、より大容量の記録を実現した規格の総称である。 大容量フロッピーディスクは、素材やトラッキング技術などに新技術を導入することによって、記録密度の向上やアクセス速度の高速化などを実現している。読 ...
65. HR-TFT液晶 - 用語辞典
HR-TFT液晶とは、反射率の高い反射型液晶の方式が採用されたカラーTFT液晶である。 一般的なTFT液晶は透過型液晶で、バックライトを利用して画面を映しているが、HR-TFT液晶はバックライトが不要であるため、薄型化、軽量化、省電力が容易であるという利点がある。また、液晶セル内の「マイクロ反射型 ...
66. HDSL - 用語辞典
HDSLとは、電話線を利用して高速デジタル通信を実現するxDSLの技術のうち、2対の回線を使用し、上り方向、下り方向で同じ周波数帯域を用いる方式のことである。 HDSLは、利用者から電話局までの上り方向と、電話局から利用者までの下り方向とで、伝送速度が同じ(対称)であるという特徴がある。伝送距離は ...
67. HVD - 用語辞典
HVDとは、ディファレンシャルと呼ばれるデータ伝送方式のうち、およそ5Vの電圧を利用する方式のことである。 HVDという呼び名は後にLVD(Low Voltage Differential)が登場した際に付けられたもので、当初はディファレンシャルと言えばHVDを指していた。 SCSI-1やSCSI ...
68. HD DVD - 用語辞典
HD DVDとは、DVDフォーラムが規格を策定した、いわゆる次世代DVDの候補であった光ディスクの規格である。 HD DVDはDVDと同様の12cmのディスクをメディアとして用いる。DVDよりも高密度に記録可能な405nm(ナノメートル)のレーザー光を使用することで大容量化を実現し、ハイビジョン画 ...
69. HMA - 用語辞典
HMAとは、Intel社製CPU使用時の特定条件下で利用可能なメモリ領域のことである。 HMAは、80286以降のCPUを使用しており、なおかつ同CPUのリアルモードで動作しているコンピュータが直接参照可能な、約64KBのメモリ領域(アドレス:100000h-10FFEFh)の呼称である。HMAは ...
70. HDMI - 用語辞典
HDMIとは、デジタル家電で映像や音声などを伝送するインターフェースの1種で、パソコンとディスプレイの接続インターフェースであるDVIに、音声の入出力やコンテンツの著作権保護などを付け加えたものである。 HDMIは、主にチューナーやデジタルレコーダーなどと、テレビとの間を接続するために用いられる。 ...
71. ハイパスフィルタ - 用語辞典
ハイパスフィルタとは、周波数フィルタと呼ばれる回路の一種で、ある周波数を境目としてそれよりも高い周波数のみ通過させる性質をもった回路のことである。 フィルタ回路において、通過させる周波数と遮断する周波数とを分ける境界になっている周波数は、遮断周波数(カットオフ周波数)と呼ばれている。フィルタ回路に ...
72. MHL - 用語辞典
MHLとは、モバイル端末で映像信号の高速伝送を実現する、高精細映像向けの接続インターフェースの規格である。 高精細映像信号伝送インターフェース規格としてはHDMIなどもあるが、HDMI端子は10数本の端子を用いるのに対して、MHLは端子の数が3または5と少なく、コネクタもコンパクトになっている点を ...
73. UHDTV - 用語辞典
UHDTVとは、フルHDの16倍となる3300万画素(7680×4320ドット)の超高精細画像を実現する映像システム、およびデジタルテレビ放送サービスの規格である。NHKが中心となって研究開発を進めている。 NHKでは、1995年からUHDTVの研究開発を開始しており、2020年の試験放送を目指し ...
74. UniPhier - 用語辞典
UniPhierとは、松下電器産業株式会社によって提唱された、デジタル家電向けの統合プラットフォームの概念のことである。2004年9月に発表された。 UniPhierはデジタル家電全般に対応するプラットフォームとして、携帯電話や家庭用AV機器、車載AV、個人向けAVなど、幅広い分野にわたってハード ...
75. UHC - 用語辞典
UHCとは、ミツミ電機が米国のSwan Instrumentsと共同で開発した磁気ディスク型記憶メディアの規格で、既存の3.5インチフロッピーディスクとの互換性を保ちながら、128MBの大容量を実現した規格のことである。 NCCIスライダーと呼ばれる技法により、ドライブの磁気ヘッドの接触面が特殊な ...
76. UHS104 - 用語辞典
UHS104とは、SDメモリーカードで高速なデータ通信を実現するインターフェース規格である。SDメモリーカード規格バージョン3.0で定義されている。 UHS104では、クロック周波数が最大208MHzと、従来のSDメモリーカードの転送速度に関する規格であるSDスピードクラスに比べて4倍程度に高速化 ...
77. 熱硬化性高分子 - 用語辞典
熱硬化性高分子とは、熱を加えると硬化する合成樹脂のことである。一回だけ熱を加えて固めてしまえば、再び熱を加えても溶けないという性質をもっている。加工性能の点では熱可塑性高分子に劣るが、耐熱性や耐薬品性の点ではおおむね熱硬化性高分子のほうが優れているとされる。また、熱による変形が少ないことも大きな特 ...
78. 熱可塑性高分子 - 用語辞典
熱可塑性高分子とは、加熱すると溶けて液体となり、冷却すれば固体になる性質を持った合成樹脂のことである。何回でも熱によって溶け、同じく何回でも冷却によって固まる性質がある。 熱可塑性高分子は、成形方法が簡単であるために広く用いられている。日常生活の中で使用されているプラスチックは、ほとんどが熱可塑性 ...
79. SHM-CD - 用語辞典
SHM-CDとは、コンパクトディスク(CD)の一種で、音楽CD(CD-DA)の規格に準拠しつつ、新素材の採用によって音質の向上を図ったCDメディアの規格のことである。ビクターとユニバーサルミュージックによって共同開発された。 SHM-CDのディスクの基板には、従来のポリカーボネート樹脂よりも優れた ...
80. HSDPA - 用語辞典
HSDPAとは、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信規格「W-CDMA」の拡張によって、下り方向(ダウンリンク)のデータ通信速度を高速化する規格のことである。 HSDPAでは、電波状況によって変調方式を自動的に選択し、より高速な通信を行うことができる。電波の状態が良好なときは、16QAM(16 Q ...

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.