IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. USBハードディスク - 用語辞典
読み方:ユーエスビーハードディスク
別名:USB接続ハードディスク,USB接続HDD,USB外付けハードディスク,USB外付けHDD,USB HDD
USBハードディスクとは、USBポートに接続して利用できる外付け型のハードディスクドライブ(HDD)のことである。 USBハードディスクを利用すれば、USBポートを利用して比較的簡単に大容量のストレージを利用できる。USBバスパワーに対応している場合は、電源を別途用意する必要もない。 最近では、テレ ...

検索した用語を含む記事が310個見つかりました。

1. USBハードディスク - 用語辞典
USBハードディスクとは、USBポートに接続して利用できる外付け型のハードディスクドライブ(HDD)のことである。 USBハードディスクを利用すれば、USBポートを利用して比較的簡単に大容量のストレージを利用できる。USBバスパワーに対応している場合は、電源を別途用意する必要もない。 最近では、テ ...
2. USBメモリ - 用語辞典
USBメモリとは、外付け記録媒体のひとつで、パソコンのUSBポート(接続口)に直接に接続してデータを読み書きするフラッシュメモリのことである。 その特徴は多く、例えば小型・軽量で持ち運びが容易であること、ディスク型記録メディアに比べても衝撃に強いこと、記憶容量と価格についての選択肢が多いこと、外見 ...
3. ワイヤレスUSB - 用語辞典
ワイヤレスUSBとは、PCと周辺機器を接続するためのインターフェースであるUSB(Universal Serial Bus)を、無線通信によって利用可能するための技術のことである。 2004年2月、ワイヤレスUSBの規格を策定するため、Intel、Microsoft、NEC、サムスン電子など7社に ...
4. USB 2.0 - 用語辞典
USB 2.0とは、主にパソコンと周辺機器とを接続するインターフェースであるUSB規格のうち、USB 1.1の上位となる規格のことである。 USB 2.0は、パソコンと、キーボード、マウス、スキャナーといった周辺機器との間で、データを伝送するためのインターフェースとして用いられる。データ転送速度は ...
5. USB - 用語辞典
USBとは、パソコンと周辺機器(キーボードやマウス、CD-RWドライブ、スキャナー、ジョイスティックなど)との間でデータを伝送するインターフェースの規格のひとつで、インターフェースの共通化・統一を目的としてMicrosoftやIntelらによって開発された規格のことである。 ハブを設ければ最大で1 ...
6. USB Kill - 用語辞典
USB Killとは、USBKill.comが開発したPC破壊装置である。市販されている。 USB KillをUSBポートからPCに接続すると、放電によってPCを電気的に(物理的に)破壊できる。接続先の機器がUSBポートを備えている必要があるが、大半の機器は破壊できるという。
7. リムーバブルハードディスク - 用語辞典
リムーバブルハードディスクとは、ハードディスクドライブ(HDD)の機構のうち、ディスク部分のみ取り外して持ち運び可能であるタイプの製品のことである。 リムーバブルハードディスクは、フロッピーディスクなどに比べて大容量であり、アクセス速度も高速であり、従来のHDDの技術が転送できる敷居の低さなどから ...
8. USB接続 - 用語辞典
USB接続とは、USBの規格に基づく接続インターフェースによって機器を接続すること、または、接続インターフェースの規格がUSBであることである。
9. eSATA - 用語辞典
eSATAとは、パソコンのインターフェース規格であるシリアルATA(SATA)の一種で、外付け式のハードディスクドライブ(HDD)を接続するための規格のことである。 eSATAは、SATAが外付けの(external)ドライブ向けに拡張された規格で、電源を入れたままの状態で接続や切り離しを行うこと ...
10. ハードディスクムービー - 用語辞典
ハードディスクムービーとは、デジタルビデオカメラのうち、記録媒体にHDDを利用するもののことである。
11. USBスピーカー - 用語辞典
USBスピーカーとは、PCの周辺機器のうち、USBポートで接続する外付け式のスピーカーの総称である。 USBスピーカーの多くは、USBバスパワーによって電力を得るものが多い。サブウーファーを搭載しているような、ハイパワーな構成のUSBスピーカーの場合、コンセントから直接電力を得る形式のものもある。 ...
12. USBマウス - 用語辞典
USBマウスとは、USBポートを利用して本体と接続するタイプのマウスのことである。 USBポートは汎用的であり、最近の多くのPCに搭載されているため、大半のマシンでUSBマウスが利用できる。また、USBマウスはホットプラグに対応しているため抜き差しした後すぐに操作できる。 USBマウスは、旧来のP ...
13. USBワンセグチューナー - 用語辞典
USBワンセグチューナーとは、USBポートを使用してPCに接続し、ワンセグ(1セグメント放送)を受信できるようにする機器である。 USBワンセグチューナーを利用すれば、PCにテレビチューナーが内蔵されていなくても、簡単にテレビを視聴できる。最近では、ストレージ領域を持っており番組の録画も可能となっ ...
14. USBリンクケーブル - 用語辞典
USBリンクケーブルとは、USBポートを通じて2台のPCをP2P接続し、直接ファイルの転送などを行えるようにするケーブルのことである。 USBリンクケーブルは、USBケーブルを抜き差しするだけで簡単にネットワークが構築できるという利点がある。製品によっては、ファイルの転送だけでなく、接続先のPCに ...
15. USB-C - 用語辞典
USB-Cとは、USB 3.1規格において導入されるUSBコネクタおよびUSBポートの形状である。コネクタ形状に表裏の区別がなく、コネクタもポートも共にきわめて省サイズとなっている点などを特徴とする。 USBコネクタは形状によってタイプAやタイプCといった記号で区分されている。最初に登場した形状が ...
16. USBワーム - 用語辞典
USBワームとは、リムーバブルメディアであるUSBメモリを通じて感染活動を行うワーム(コンピュータウィルス)の総称である。 USBワームは、PCに挿されたUSBメモリに感染し、そのUSBメモリが接続されたPCに感染する。感染したPCにUSBメモリが接続されると、自分自身をUSBメモリにコピーし、同 ...
17. ハードディスクレコーダー - 用語辞典
ハードディスクレコーダーとは、記録媒体にHDDを利用して音声や動画などを記録する装置のことである。 ハードディスクレコーダーを使用して録音・録画を行うことを、ハードディスクレコーディングという。
18. 入出力インターフェース - 用語辞典
入出力インターフェースとは、パソコン本体と周辺機器を接続するための規格の総称である。 入出力インターフェースの主な規格としては、モデムやプリンタなどと双方向で通信を行うシリアルインターフェースのRS232C、ハードディスクドライブ(HDD)などと双方向接続するパラレルインターフェースのSCSI、主 ...
19. BitLocker - 用語辞典
BitLockerとは、Microsoftが開発したセキュリティ技術で、ハードディスク(HDD)内のデータを丸ごと暗号化することによって情報漏えいの防止を図る技術のことである。 BitLockerはOS(Windows)と密接に連携しており、通常のファイルやフォルダだけでなく、Windowsのシス ...
20. USB On-The-Go - 用語辞典
USB On-The-Goとは、USB2.0の規格が拡張された仕様で、パソコンを通じることなくUSB機器どうしを直接に接続することを可能とする技術の規格のことである。 従来のUSB機器の、各デバイスがパソコンを通じて管理される必要があるという弱点が改良されたもので、例えばデジタルカメラや携帯電話か ...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.