IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が194個見つかりました。

81. Quattro Pro - 用語辞典
Quattro Proとは、カナダのCorel社が販売する表計算ソフトの名称である。同社のオフィスソフトWordPerfect Suiteに含まれている。 もともとはBorland社によって開発されていたもので、1994年にNovell社によって買収され、さらに1996年にCorel社に買収された ...
82. 光回線 - 用語辞典
光回線とは、光ファイバーを使用した回線(通信回線)のことである。 一般的には、光ファイバーを自宅に引き込むFTTH(Fiber To The Home)を指すものとして用いられていることが多い。電話回線を利用するISDNやADSLの通信サービスに対して、光回線は、電話回線に比べて高コストであるが、 ...
83. JITコンパイラ - 用語辞典
JITコンパイラとは、プログラムの実行時に、あらかじめ用意された(実行環境に依存しない汎用的な)中間コードを、プログラムの実行時点でプロセッサが実行可能な機械語(ネイティブコード)にコンパイルすることである。 JITコンパイラはJava、Microsoft .NETなどで採用されている技術である。 ...
84. B言語 - 用語辞典
B言語とは、1970年にケン・トンプソンがDEC PDP-7上で最初のUNIXシステム用に開発したプログラミング言語である。 B言語は、BCPL(Basic Combined Programing Language)を元に開発されており、マシンに依存しない汎用言語である。最近のプログラミング言語と ...
85. OSI基本参照モデル - 用語辞典
OSI基本参照モデルとは、異なる機種間におけるデータ通信を実現するためのプロトコル(通信規約)体系として定められたOSI(Open Systems Interconnection)に基づき、コンピューターの持つべき通信機能を7つの階層に区分したモデルのことである。1977年に国際標準化機構(ISO ...
86. OSI参照モデル - 用語辞典
OSI参照モデルとは、異なる機種間におけるデータ通信を実現するためのプロトコル(通信規約)体系として定められたOSI(Open Systems Interconnection)に基づき、コンピューターの持つべき通信機能を7つの階層に区分したモデルのことである。1977年に国際標準化機構(ISO)に ...
87. Apple I - 用語辞典
Apple Iとは、1976年に発売されたApple初のパーソナルコンピューターキットである。設計者はApple創業メンバーのスティーブ・ウォズニアックである。 Apple Iのキットは、モトローラ製8ビットCPUを搭載した基板のみで提供され、筐体、電源、ディスプレイ、キーボードを購入者が別途用意 ...
88. PCMCIA - 用語辞典
PCMCIAとは、ノートパソコンなどで採用されている「PCカード」などの規格を標準化したことで知られている米国の標準化団体の名称である。1989年6月に設立された。 PCMCIAは、日本電子工業振興協会(JEIDA)と協同で1995年にPCカードの規格を策定した。PCカードは「PCMCIAカード」 ...
89. Microsoft Office for Mac 2011 - 用語辞典
Microsoft Office for Mac 2011とは、Microsoftが発売するMacintoshマシン向けのオフィススイートである。 Microsoft Office for Mac 2011は、「Word 2011」、「Excel 2011」、「PowerPoint 2011」、「 ...
90. プログラミング言語 - 用語辞典
プログラミング言語とは、計算機に対して動作手順、動作方法、動作内容などを適切に指示するために用いられる、人工的に構成された言語体系のことである。 情報処理技術者試験などでは「プログラム言語」と表記されることもある。 計算機は、機械語と呼ばれる中央処理装置が直接解釈できる命令を実行することによって動 ...
91. OSI階層モデル - 用語辞典
OSI階層モデルとは、異なる機種間におけるデータ通信を実現するためのプロトコル(通信規約)体系として定められたOSI(Open Systems Interconnection)に基づき、コンピューターの持つべき通信機能を7つの階層に区分したモデルのことである。1977年に国際標準化機構(ISO)に ...
92. ジョン・マッカーシー - コンピュータ偉人伝
ジョン・マッカーシーとは、米国のコンピューター科学者である。1927年生まれ。マービン・ミンスキーと並ぶ、初期の人工知能研究の第一人者として知られている。またタイムシェアリングシステムの考案や、プログラミング言語「LISP」を開発したことでも有名である。 ※肖像は御本人の許可を得て掲載しておりま ...
93. ポール・アレン - コンピュータ偉人伝
ポール・アレンとは、米国の企業経営者である。Microsoftの共同創業者として知られる。1953年1月21日生まれ。 同じく共同創業者であるビル・ゲイツと共に長らくMicrosoftの舵を取ってきたが、1983年に退社し、2000年には取締役も退任した。現在はバルカン社を創立し、資産運用や投資 ...
94. FTTB - 用語辞典
FTTBとは、光ファイバをユーザーの敷地まで直接敷設することで実現される高速な通信サービスであるFTTPの呼び方の一種である。 光ファイバによる通信サービスは、当初FTTHの名称で普及していったが、FTTHの「H」は「Home」であったため、企業のビルや集合住宅などを示す際には特別に「B」(Bui ...
95. Total Hi Def - 用語辞典
Total Hi Defとは、2007年に米国のワーナー・ブラザース社が発表した、再生専用の光ディスクの規格である。次世代DVDとしてBlu-ray DiscとHD DVDの両規格が台頭していた当時に発表された規格で、ディスクの両面にそれぞれBlu-ray DiscとHD DVDの記録方式によるコ ...
96. グリーティングメール - 用語辞典
グリーティングメールとは、Microsoft Office 2003に搭載された新機能群であるHome Style+の機能のひとつで、イラストや写真、アニメーションなどの追加されたグリーティングカードを電子メールのかたちでパソコンや携帯電話に送る機能のことである。グリーティングメールはOutloo ...
97. ケータイ連携 - 用語辞典
ケータイ連携とは、Microsoft Office 2003に搭載された新機能群であるHome Style+の機能のひとつで、Outlook 2003で管理されている住所録や予定表を、携帯電話に保存されている住所録データと同期することのできる機能のことである。 Outlokのケータイ連携機能は、単 ...
98. IMS - 用語辞典
IMSとは、パケット通信を利用した携帯電話のマルチメディアサービスのこと、あるいはそのようなサービスを実現するための技術のことである。 IMSでは、SIP(Session Initiation Protocol)と呼ばれるIP電話の方式を利用して、通話にマルチメディア機能を追加することができる。例 ...
99. Gecko - 用語辞典
Geckoとは、インターネット標準に準拠するように設計されているオープンソースのブラウザ用レイアウトエンジン(HTMLレンダリングエンジン)のことである。 レイアウトエンジンはWebブラウザが扱うドキュメントを解析、表示を行う機能を提供しており、GeckoはNetscape、Mozillaなどを初 ...
100. CaptionTube - 用語辞典
CaptionTubeとは、YouTubeの動画に対して字幕(キャプション)を追加することができるサービスである。 CaptionTubeを利用すると、動画データのタイムラインを見ながらキャプションを作成し、任意のタイミングで挿入することができる。作成した字幕をプレビューで確認したり、複数言語の字 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.