IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が372個見つかりました。

101. 入退室管理 - 用語辞典
入退室管理とは、入退室管理とは、事務所や倉庫、工場などの人の出入りを管理することである。情報セキュリティ対策の物理的対策の1つ。 入退室管理では、誰が、いつ、どこに出入りしたかを管理する。入退室管理の手段としては、ICカードや電気錠、生体認証(指静脈の認証)などが用いられ、ネットワークを通じて入退 ...
102. BYOD - 用語辞典
BYODとは、個人が私物のノートPCやスマートデバイスを会社などに持ち込み、業務に使用する、という考え方を意味する語である。 BYODの方式を採用することで、社員は自分が使い慣れた端末で業務ができる、また、社内だけでなく自宅や出先でも同じように業務ができる、といったメリットが生まれる。企業側にも、 ...
103. アドミニストレータ - 用語辞典
アドミニストレータとは、コンピュータやネットワークなどのインフラを良好な状態に保つ責務を負う管理者のことである。 アドミニストレータは、情報システムの利用者側の管理者として、システムの利用に必要な全般的な知識が必要とされる。 日本国内では、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が情報処理関連の認定 ...
104. ファーミング - 用語辞典
ファーミングとは、ユーザーに気づかれないようにして金融機関などを装った偽のWebサイトに誘導し、不正に個人情報や暗証番号などの情報を得ようとする、ネット詐欺の手口のことである。 ファーミングの手口はフィッシング(phishing)と呼ばれるネット詐欺の手口を発展させたものだといわれている。フィッシ ...
105. モバイルコード - 用語辞典
モバイルコードとは、ユーザーが意識することなく、自動的にダウンロードして実行されるプログラムのことである。 モバイルコードの特徴は、ユーザーへの負荷がかからずに容易にバージョンアップが行えることである。 モバイルコードでは、ユーザーの知らない間に悪意のあるプログラムが実行できるため、セキュリティ上 ...
106. Amazon Zocalo - 用語辞典
Amazon Zocaloとは、Amazon Web Services(AWS)が2014年7月に発表したエンタープライズ(企業)向けのクラウドストレージサービスである。 Amazon Zocaloは多くのファイル形式をサポートし、マルチデバイスで共有できる。更新状況をバージョン付きで管理できる他 ...
107. AOCE - 用語辞典
AOCEとは、Apple Computerが1990年代初頭に提唱した、ネットワーク構想のことである。単に「OCE」と略記される場合もある。 AOCEは、LANを用いた電子メールやインターネットメールなどの通信方法をOSで統合的に管理する「PowerTalk」をはじめとして、電子署名やセキュリティ ...
108. Apache Killer - 用語辞典
Apache Killerとは、2011年8月に報告された、Apache HTTPサーバの脆弱性を突いてDDoS(分散DoS攻撃)を行うツールの通称である。 Apache Killerは、攻撃用のコードがインターネット上で公開されたことで、強いセキュリティ上のリスクとして注意が呼びかけられている。 ...
109. Javaアプレット - 用語辞典
Javaアプレットとは、ネットワークを通じてWebブラウザに読み込まれ、ブラウザ上で動作するJavaプログラムのことである。単に「アプレット」と呼んでJavaアプレットを指す場合も多い。 Javaアプレットを使用することにより、HTMLでは不可能であった、Webページでの動的な表現を実現できるよう ...
110. Java RAT - 用語辞典
Java RATとは、プログラミング言語のJavaで記述された遠隔操作ツール(RAT)のことである。ほとんどの場合マルウェアを指す。 F-Secureによるブログ「エフセキュアブログ」では、Javaは一般的なPCからモバイル機器、組み込み機器まで幅広く利用されるマルチプラットフォーム言語であり、ま ...
111. Smartplus - 用語辞典
Smartplusとは、三菱UFJニコスが提供している電子決済システム、および、非接触式ICカードの名称である。 Smartplusの基本機能はクレジットカードであり、利用分だけ後払いするポストペイ型の決済方式が採用されている。また、キャッシングやカードローンなどにも対応可能であるという特徴を持っ ...
112. SSID - 用語辞典
SSIDとは、無線LANのアクセスポイントを識別するための名前のことである。 無線LANのアクセスポイントが複数ある場合に、どのアクセスポイントに接続するかを指定する必要があり、SSIDは、そのために利用される。 SSIDがわからない場合であっても、アクセスポイントから定期的にSSIDが発信(ブロ ...
113. Tera Term - 用語辞典
Tera Termとは、Telnetとシリアル接続に対応した純国産のWindows用ターミナルエミュレーターである。 Tera Termは1994年に、寺西高によって開発された。2004年よりTeraTerm Projectのもとでオープンソース化され、セキュリティプロトコルやUnicodeの文字 ...
114. TCG - 用語辞典
TCGとは、コンピュータの信頼性と安全性を向上させるための標準技術を策定する業界団体の名称である。米AMD、Hewlett-Packard、IBM、Intel、Microsoftの5社によって2003年4月8日に設立された。 TCGでは、ハードウェアやソフトウェアの区別を超えてセキュリティ性を向上 ...
115. LINE WORKS - 用語辞典
LINE WORKSとは、LINEとワークスモバイルジャパンが共同で提供するビジネス向けコミュニケーションツールである。LINE連携アプリとして別途提供されている。 LINE WORKSは、一般向け「LINE」のUI、機能、使い勝手を踏襲しつつ、メンバーの管理機能、既読メンバーを管理して情報の伝達 ...
116. ISAKMP - 用語辞典
ISAKMPとは、認証方法と暗号化鍵の交換方法のフレームワークの一種である。 ISAKMPでは、インターネットのセキュリティ・アソシエーションをIPパケットレベルで確立しているが、具体的な鍵交換方法が規定されていないため、多くの鍵交換方式をサポートできるような仕組みになっている。
117. ID - 用語辞典
IDとは、システムの利用者を識別するために用いられる符号のことである。 ネットワーク上においては、インターネットに接続する際のプロバイダとの接続や、LAN上のデータベースに接続する際などに、ユーザー認証を行うために使用される。ネットワークに接続していないコンピュータでも、セキュリティ対策のためにロ ...
118. Cisco IOS - 用語辞典
Cisco IOSとは、Cisco Systemsが提供しているOS(オペレーティングシステム)の名称である。 Cisco IOSはCisco Systemsのルーターやスイッチを制御するOSであり、通常のコンピュータのOSと区別する意味で「Internetworking Operating Sy ...
119. IDEA - 用語辞典
IDEAとは、共通鍵暗号方式によるデータ暗号化アルゴリズムのひとつで、スイス工科大学のJames L.MasseyとXuejia Lai、スイスのAscom社によって開発されたものである。1992年に発表された。 IDEAはブロック暗号方式で、一般に安全性の高いといわれている128ビット長の暗号鍵 ...
120. VMware ESXi - 用語辞典
VMware ESXiとは、コンピュータの仮想化を実現する「VMware」シリーズのソフトウェアのうち、仮想化OS(ハイパーバイザ)として提供されている「VMware ESX」の無償版製品の名称である。 VMware ESXiは、有償製品であるVMware ESXから、サービスコンソールと呼ばれる ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.