IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が220個見つかりました。

121. 画像入力装置 - 用語辞典
画像入力装置とは、写真や図、絵柄などを、そのままの形でデジタル画像データとして入力するための装置のことである。身近にある画像入力装置としてはスキャナーやデジタルカメラ、ビデオカメラなどがある。 画像入力装置の特徴は、人間が目で見える状態を、点の集まりであるドット情報に変換して用いることである。 画 ...
122. カラープリンタ - 用語辞典
カラープリンタとは、カラー印刷が可能なプリンタのことである。 カラープリンタはCMYKなど原色を持つインクトナーを装着し、印刷の際に原色を調合することで様々な色を再現する。黒一色のみを印刷に用いればモノクロ印刷も可能である。2008年5月現在、一般家庭向けとしては、インクジェット式カラープリンタが ...
123. 小絞りボケ - 用語辞典
小絞りボケとは、カメラ撮影の際に絞りをきつくしすぎた場合に、光の回折が生じて画像のシャープさが失われる(ボケる)現象のことである。 絞りはカメラが取り込める光の量を調整する機構であり、被写界深度を深めてパンフォーカスを得るために有効であるが、絞り過ぎると被写体の輪郭が不鮮明になる。これは、イメージ ...
124. 画像入力 - 用語辞典
画像入力とは、画像情報をデジタルデータとしてコンピュータ機器に入力することである。あるいは、その画像をパソコンなどに取り込むことである。 画像入力は、イメージスキャナやデジタルカメラといった機器(画像入力装置)を用いて行われる。画像入力装置は撮像素子によって画像情報をデジタルデータ化して記憶するこ ...
125. カメラ機能 - 用語辞典
カメラ機能とは、(1)カメラ専用機でない機器に備わった、カメラの動作を行うことのできる機能のこと、あるいは(2)Excel 97で、別のファイルに保存されている表や画像などのデータをワークシート上に投影する機能のことである。
126. 画面保護シート - 用語辞典
画面保護シートとは、主に電子機器の液晶ディスプレイ表面を傷や汚れから守るために貼られる透明な保護膜のことである。 画面にスリキズなどがついても、画面保護シートを貼り替えればきれいな画面を保つことができる。画面保護シートは携帯電話やデジタルカメラなどで多く利用されており、携帯電話向けの製品の中には、 ...
127. 画像処理 - 用語辞典
画像処理とは、コンピュータ技術を用いて、デジタル写真やCG、映像、イラストレーションなどの画像情報を様々に編集・加工することの総称である。 画像処理は、写真の加工やCGアニメーションの描画など様々な場面で行われている。産業用途では、人間の目で捉えることができない高速現象や微細領域などの画像データを ...
128. 3CCD - 用語辞典
3CCDとは、デジタルカメラなどにおいて画像を得る方式のうち、光を感知するCCD(電荷結合素子)を3つ用い、画素ごとにそれぞれRGB(赤・緑・青)の3色のフィルタをかけた色情報を得る方式のことである。 CCDは光量を感知する機構であり、それ自体が色を感知する仕組みを持たないため、特定色のフィルタを ...
129. 900i - 用語辞典
900iとは、NTTドコモの第三世代携帯電話(3G)ブランド「FOMA」のシリーズ名で、2003年12月に発表されたシリーズのことである。 それまで同社の携帯電話として主流だったムーバ50x系に比べても、連続待受時間の大幅な改善(静止時で300時間以上の連続待受が可能)をはじめとして機能強化が図ら ...
130. 1CCD - 用語辞典
1CCDとは、デジタルカメラなどにおいて画像を得る方式のうち、光を感知するCCD(電荷結合素子)の各素子にそれぞれ単色のフィルタをかけ、全体として色の再現を行う方式のことである。 CCDは光量を感知する機構であり、それ自体が色を感知する仕組みを持たないため、特定色のフィルタをかけることによって色の ...
131. BlackBerry Style 9670 - 用語辞典
BlackBerry Style 9670とは、RIMが米国で2010年10月に発売したスマートフォンである。 BlackBerry Style 9670は、BlackBerryのシリーズとしては珍しいクラムシェル型(折りたたみ式)の本体構造が採用されている点に特徴がある。その内側にQWERTYキ ...
132. iPhone 4S - 用語辞典
iPhone 4Sとは、Appleが2011年10月に発売したスマートフォンの名称である。 iPhone 4Sは前モデル「iPhone 4」の改良版となるモデルである。CPUは「Apple A4」から「Apple A5」へバージョンアップされ、処理性能が2倍に向上している。また、モバイルOSは、「 ...
133. ICCプロファイル - 用語辞典
ICCプロファイルとは、各デバイス間での色表示を合わせるために使われる、色を変換するためのテーブルが記述されたファイルである。ICC(国際カラーコンソーシアム)が仕様を公開している。 ICCプロファイルには、各デバイスの色に関する特性が記述されている。例えば、1つの画像データを扱う際に、パソコンの ...
134. IrSS - 用語辞典
IrSSとは、高速赤外線通信の規格であるIrSimple 1.0に準拠した、片方向通信を実現する方式のことである。 IrSSは、受信する側の機器からの応答を必要とせずに、一方的にデータの送信を行うことができる。受信する側の機器が正常にデータを受け取れない場合でも、再送を繰り返すことなく、送信を正常 ...
135. ワイヤレスUSB - 用語辞典
ワイヤレスUSBとは、PCと周辺機器を接続するためのインターフェースであるUSB(Universal Serial Bus)を、無線通信によって利用可能するための技術のことである。 2004年2月、ワイヤレスUSBの規格を策定するため、Intel、Microsoft、NEC、サムスン電子など7社に ...
136. GALAXY S II - 用語辞典
GALAXY S IIとは、NTTドコモが2011年夏モデルとして発売する、サムスン電子の「GALAXY」シリーズの端末である。 GALAXY S IIは2010年10月に発売された「GALAXY S」(GALAXY S SC-02B)の後継モデルである。プラットフォームはAndroid OSの最 ...
137. GALAXY Tab - 用語辞典
GALAXY Tabとは、サムスン電子が製造し、日本ではNTTドコモから発売される、タブレット型のスマートフォンの名称である。 GALAXY Tabは、7インチ(1024×600ドット)のマルチタッチ対応ディスプレイを搭載し、本体の前面と背面にメガピクセル(3.2メガ、1.3メガ)のデジタルカメラ ...
138. GALAXY S - 用語辞典
GALAXY Sとは、NTTドコモが2010年10月に発売したAndroid搭載スマートフォン(Androidケータイ)の名称である。端末はサムスン電子が製造した。 GALAXY Sは約4インチのマルチタッチスクリーンを搭載したフルタッチディスプレイ型の端末である。10,000:1という高コントラ ...
139. OEM - 用語辞典
OEMとは、製品やサービスを提供する先のブランド名で、製品を生産すること、またはそのような企業のこと。 一般的には、販売ルートを持っていないメーカーが、開発部門を持っていないが販売網持っているような企業に対してOEMで製品を供給するような場合が多い。例えば、電化製品などにおいて、製品全体やまたは部 ...
140. デジタル万引き - 用語辞典
デジタル万引きとは、書店やコンビニエンスストアなどで、書籍や雑誌などの内容をカメラで撮影して、商品を購入せずに情報だけを入手する行為のことである。撮影には、デジカメ付き携帯電話やデジタルカメラ、ビデオカメラなどが用いられることが多い。 デジタル万引きは、電気通信事業者協会(TCA)と日本雑誌協会が ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.