IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が113個見つかりました。

21. DNSラウンドロビン - 用語辞典
DNSラウンドロビンとは、インターネット通信においてドメイン名とIPアドレスを相互変換する装置であるDNS(Domain Name System)を応用して、アクセスの多いサーバーへの負荷を分散する手法のことである。 ひとつのドメイン名に対して複数のIPアドレスをあらかじめ割り当てておき、クライア ...
22. セカンドレベルドメイン - 用語辞典
セカンドレベルドメインとは、ドメイン名においてトップレベルドメイン(TLD)の下位に位置するドメイン名のことである。 セカンドレベルドメインでは、組織の種類、組織の所在、組織名など、ドメイン名の種類によって表す内容が異なる。いわゆるJPドメインの場合、セカンドレベルドメインは組織の種類を表す。日本 ...
23. ドメイン - 用語辞典
ドメインとは、インターネット上の特定の領域や特定のマシンを一意に識別するために階層的に管理された名前のことである。 ドメインとは、何らかの方法で識別されたネットワーク上の特定のエリアを指す。インターネット上では、例えば「www.soumu.go.jp」のような文字列をドメイン名として用いることで識 ...
24. レジストラ - 用語辞典
レジストラとは、インターネット上で扱われるドメイン名を、インターネットレジストリに登録する機関のことである。 レジストラは、ドメイン情報が登録されているレジストリデータベースに直接アクセスし、ドメイン情報の登録および書き換え等を行う。gTLDに関してはICANNが、ccTLDに関しては各国の管理組 ...
25. 識別子 - 用語辞典
識別子とは、(1)プログラムの中で、変数や関数などに付けられた名前のこと、あるいは(2)インターネットにおけるドメイン名やIPアドレスなどのことである。
26. named - 用語辞典
namedとは、UNIXで利用されるDNSサーバーのプログラムの名称である。実行ファイルの名称もnamedになるが、デーモンとして起動される。よく使われるnamedとしてはBINDが挙げられる。namedを利用すれば、IPアドレスからドメイン名を割り出したり(正引き)、逆にドメイン名からIPアドレ ...
27. 正引き - 用語辞典
正引きとは、主にDNS(ドメインネームシステム)において、ホスト名(ドメイン名)からIPアドレスを解決(名前解決)することである。 正引きは、一般的にはドメイン名の解決、あるいは単に名前解決などと呼ばれる。また、正引きとは逆に、IPアドレスからホスト名を解決することを逆引きという。
28. ENUM - 用語辞典
ENUMとは、インターネット上のドメイン名で公衆交換電話網の電話番号を表現するための規格である。もしくは、プログラミングにおける「列挙型」と呼ばれるデータ型のことである。 電話番号を利用する規格としてのENUMは、ITU-Tが勧告している「E.164番号」に基づく電話番号をドメイン名に変換し、対応 ...
29. Google Domains - 用語辞典
Google Domainsとは、Googleが開始するドメイン名登録サービスである。2014年半ばに試験的に(招待制サービスとして)開始され、2015年1月に一般向けサービスとして正式に開始された。
30. タイポスクワッティング - 用語辞典
タイポスクワッティングとは、ある有名なWebサイトのドメイン名によく似たドメイン名を取得し、タイプミスしたユーザーを不本意なWebページへ導く行為のことである。 タイポスクワッティング(Typosquatting)の語は、タイプミス(Typo)と占有(Squatting)を組み合わせて作られた造語 ...
31. ドロップキャッチ - 用語辞典
ドロップキャッチとは、登録有効期限の切れたドメイン名を、再取得可能になったタイミングで取得することである。 ドメイン名は基本的に早い者勝ちであり、同じドメインを重複して取得することはできないが、登録有効期限の切れたドメイン名は一定期間の経過後に再度取得できるようになる。たとえば、3文字程度の短い文 ...
32. サイバースクワッティング - 用語辞典
サイバースクワッティングとは、主にドメイン名の転売を目的として、企業の商標や商号を第三者が先に登録しようとする行為のことである。 「スクワット」(squat)という言葉には、元々、「無断居住」や「不法占拠」といった意味がある。ドメインの取得は基本的に早い者勝ちであり、希望する文字列がまだ誰にも取得 ...
33. exblog - 用語辞典
exblogとは、エキサイトが運営しているブログサービス「エキサイトブログ」のドメイン名である。 エキサイトブログは無料で利用可能なブログホスティングサービスである。アカウントはサブドメイン形式となっている。
34. blogspot - 用語辞典
blogspotとは、Googleが提供するブログサービス「Blogger」のドメイン名である。 Bloggerは1999年に米国Pyra Labsによって開始され、2003年にGoogleに買収された。Googleの他のサービスとの強力な連携などが特徴と言える。
35. ラウンドロビン - 用語辞典
ラウンドロビンとは、際限のあるリソース(資源)を順繰りに割り振ってゆく方式のことである。とりわけDNS(Domain Name System)のサーバーにおいて用いるDNSラウンドロビン方式を指す場合が多い。 ネットワークにおける負荷分散の技法であるDNSラウンドロビンは、インターネット通信におい ...
36. TOKYOドメイン - 用語辞典
TOKYOドメインとは、東京都を表す一般トップレベルドメイン名(gTLD)である。「地名TLD」の一つとして追加される。1023年11月現在、GMOドメインレジストリがICANNと運営事業者契約を締結しており、2014年初頭に登録受付開始、春先にも運用開始の予定と発表されている。 ICANNは20 ...
37. .mobi - 用語辞典
.mobiとは、sTLD(スポンサー付きトップレベルドメイン)のうち、携帯電話などのモバイル端末での利用を想定しているサービス向けに用意されているドメイン名である。 .mobiでは、通信事業者、携帯電話機メーカーなどによって設立された企業であるmTLD(mobile Top Level Domai ...
38. ドメインネームサーバ - 用語辞典
ドメインネームサーバとは、ホスト名をIPアドレスに変換する作業を担うサーバソフトウェアもしくはコンピュータのことである。 ドメインネームサーバは、全世界に13台存在するルートサーバを頂点としたインターネット上に散らばる階層型の分散データベースシステムである。自身の管轄であるネットワークに接続されて ...
39. Y!mobileメール - 用語辞典
Y!mobileメールとは、Y!mobile上で主に提供されるWebメールである。 Y!mobileメールはYahoo! JAPANから提供されるメールアプリを通じて利用できる。ドメイン名には「@yahoo.ne.jp」が使用される。ne.jpドメインはネットワーク事業者に割り当てられる属性型JP ...
40. 勝手TLD - 用語辞典
勝手TLDとは、イントラネットなどの閉じられたIPネットワーク内で利用することを前提して、当の組織内で独自に設定されたトップレベルドメイン(TLD)の通称である。 TLDはドメイン名における最も広範囲な指定対象である。その性質に応じてgTLD、ccTLD、sTLD、などに区分される。インターネット ...

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.