IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が42個見つかりました。

21. .xpi - 拡張子辞典
22. bitblt - 用語辞典
bitbltとは、画面表示に用いられるビットマップイメージを、メインメモリからグラフィックスメモリへと転送する機能のことである。 bitbltは、OSやグラフィックスカードなどにAPIとして備わっている。イメージの複製・転送と同時に、イメージのサイズ拡大縮小、他のイメージのビット・パターンとの論理 ...
23. ドット絵 - 用語辞典
ドット絵とは、画像を構成する最小要素としてのドット(ピクセル)が視認できる程度の解像度で描かれたグラフィックスの通称である。一般的には、マス目にひとつひとつ色を配置していくような作り方で制作される画像を指す。また、ファミコンやスーファミのグラフィックスを想起させるレトロな雰囲気を持つという要素が念 ...
24. WinG - 用語辞典
WinGとは、Windows 3.1に搭載された、多量のビットマップ画像の描画を高速に行なうためのAPIのことである。 Windowsも 3.1の頃は、MS-DOSに比べても描画速度が遅かった。高速な描画は特にゲームソフトなどでは必要とされるもので、ゲームについてはWindowsがMS-DOSを追 ...
25. フォント - 用語辞典
フォントとは、活字やコンピュータにおいて扱われる文字のうち、統一された書体や大きさの文字のセットのことである。 フォントは、単に字形の違いを指す「書体」と同じ意味で用いられる場合も多い。コンピュータ用語としては、特に文字の表示形式などを示す語として用いられることが多い。 初期のPCやプリンタでは、 ...
26. メイリオ - 用語辞典
メイリオとは、Windows Vistaのシステムフォント向けに開発された和文フォントの名称である。名称の由来は日本語の「明瞭」から来ている。 メイリオはWindows XPまでのWindowsに搭載されていたシステムフォント「MS ゴシック」に代わるサンセリフ系ゴシック体文字(角ゴシック)として ...
27. モニター - 用語辞典
モニターとは、文字や図形、グラフィック、動画などを表示する装置のことである。コンピュータの出力装置のひとつであり、ディスプレイの同義語である。最近はディスプレイの語が用いられることの方が多い。 かつては文字のみを表示するキャラクターディスプレイや、プロッタのようにベクタデータを直接表示するベクタデ ...
28. ATMフォント - 用語辞典
ATMフォントとは、Adobe Systemsが提供しているATM(Adobe Type Manager)によって、ディスプレイ上で再現されたPostScriptによるフォントのことである。 ATMフォントは、PostScriptで用いられるType1フォントを利用して、ディスプレイ上に滑らかなラ ...
29. 漢字ROM - 用語辞典
漢字ROMとは、日本語のフォント情報を記録するために用いられていた専用のROM(Read Only Memory)のことである。初期の日本語パソコンに搭載されていた。 漢字ROMには、漢字やひらがな、カタカナなどのフォントに関するビットマップ形式のデータが記録されている。一般に、日本語は英語などの ...
30. ディスプレイ - 用語辞典
ディスプレイとは、文字や図形、グラフィック、動画などを表示する装置のことである。コンピュータの出力装置の一つにあたり、モニターと呼ばれることもある。 かつては文字のみを表示するキャラクターディスプレイや、意プロッタのようにベクタデータを直接表示するベクタディスプレイが存在したが、現在ではグラフィッ ...
31. RIP - 用語辞典
RIPとは、(1)Routing Information Protocol、あるいは(2)Raster Image Processorの略である。
32. アニメーションソフト - 用語辞典
アニメーションソフトとは、コンピュータ上でアニメーションのコンテンツを作成するためのソフトウェアの総称である。 アニメーションソフトでは、アニメーションの作成に際して必要となる画像の連続再生や、レイヤーの構成などを行うための機能が利用できる。アニメーションソフトの種類によって、ビットマップ画像をぱ ...
33. プロッタ - 用語辞典
プロッタとは、コンピュータで作成した図面データをベクタデータとして出力する装置のことである。 プロッタは、インクなどを用いて紙などの上に図形を出力するという点でプリンタと共通している。プリンタとプロッタの違いは、プリンタが文字や画像をドットの集合として扱っているのに対し、プロッタは文字や図形をベク ...
34. ペイントソフト - 用語辞典
ペイントソフトとは、グラフィックスソフトの一種で、画像をドットの集合として扱い、カーソルを絵筆に見立て描画するソフトウェアの総称である。 ペイントソフトでは、マウスやスタイラスペンなどを動かして、輪郭などを実際に絵を描く感覚で作成できるという特徴がある。作成された画像はビットマップイメージとして保 ...
35. ppi - 用語辞典
ppiとは、画面解像度を表す単位で、1インチ内に画素がいくつ並んでいるかを示す単位である。主にディスプレイの解像度の指標として用いられる。 ppiの値が大きければ大きいほど、より高密度に画素が並んでいることになる。つまり、よりドットの目立たない細かい画面が表示できる。なお、ppiは距離に対するピク ...
36. Microsoft Expression Design - 用語辞典
Microsoft Expression Designとは、Microsoftが販売している、ベクタグラフィックス用の描画ツールの名称である。 Microsoft Expression Designでは、デスクトップアプリケーションやWebアプリケーションで素材として使用するアートワークを作成する ...
37. Microsoft Expression Blend - 用語辞典
Microsoft Expression Blendとは、Microsoftが販売している、アプリケーションのユーザーインターフェースをデザインするためのソフトウェアの名称である。 Microsoft Expression Blendは、ベクタグラフィックス、アニメーション、ビットマップ画像といっ ...
38. Adobe Fireworks - 用語辞典
Adobe Fireworksとは、Adobe Systemsが販売している、Webデザインに使用する画像を作成するためのグラフィックスソフトの名称である。 Adobe Fireworksでは、GIF形式やPNG形式、またはTIFFといった、Web上でよく利用される画像形式で、Webサイトのユーザ ...
39. GIF - 用語辞典
GIFとは、米国のCompuServeで1980年代に開発された静止画像のファイル形式である。ファイルの拡張子には.gifが付く。パソコン通信の時代から画像ファイルのやり取りに多く用いられており、今日でも多くのWebブラウザが標準的にサポートしている。 GIFの色数は8ビットカラーであり、つまり最 ...
40. 透明インデックスカラー - 用語辞典
透明インデックスカラーとは、インデックスカラーと呼ばれる色指定方式で用いられる情報の一種で、透明化を行うための色を指定している情報のことである。 インデックスカラーでは、ビットマップ形式の画像において色をある程度に限定し、その色をインデックスで指定している。色とインデックスを対応づける表は、カラー ...

前へ 1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.