IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が195個見つかりました。

41. モーダルダイアログ - 用語辞典
モーダルダイアログとは、ダイアログボックスを閉じるまでは、同じアプリケーションの他のウィンドウに対する操作ができないダイアログボックスのことである。 モーダルダイアログに対して、ダイアログボックス表示中でも他のウィンドウの操作可能なダイアログボックスのことをモードレスダイアログという。 モーダルダ ...
42. JITコンパイラ - 用語辞典
JITコンパイラとは、プログラムの実行時に、あらかじめ用意された(実行環境に依存しない汎用的な)中間コードを、プログラムの実行時点でプロセッサが実行可能な機械語(ネイティブコード)にコンパイルすることである。 JITコンパイラはJava、Microsoft .NETなどで採用されている技術である。 ...
43. SE - 用語辞典
SEとは、コンピューターシステムの設計やシステム開発のプロジェクト管理などを行う技術者のことである。各種業務の広範な知識と、コンピューターのハードウェア、ソフトウェア両面にわたる知識が要求される。 通常SEはシステム全体の概要設計と、システム各部の詳細設計を作成する。すると、詳細設計は仕様書として ...
44. 会話型処理 - 用語辞典
会話型処理とは、ディスプレイやキーボードを用いて、コンピューターの要求に応じる形で会話をするように作業を進めている処理方式のことである。
45. コンテンション方式 - 用語辞典
コンテンション方式とは、ネットワーク通信において、データの送信権を早い者勝ちで得る方法のことである。 コンテンション方式では、ある端末が別の端末へデータを送信したい場合、まず、他の端末がデータを送信していないことを確認する。次に、相手先へ送信要求を出して、許可が出た時点でデータを送信する。この時、 ...
46. キャッシュサーバー - 用語辞典
キャッシュサーバーとは、インターネット上の各種サーバーのデータを一時的に保存しておき、ユーザーからの要求に応じて本来のサーバーの代わりにデータを送るサーバーの総称である。 WebサーバーのキャッシュサーバーをWebキャッシュサーバー、DNSサーバーのキャッシュサーバーをDNSキャッシュサーバーと呼 ...
47. カスタムソフト - 用語辞典
カスタムソフトとは、ユーザーの個別の用途や要求に合う機能を、開発段階で特別に盛り込ませたソフトウェアのことである。 一般に、独特の商習慣があって市販の(通常版の)ソフトでは対応しきれないような場合や、あるいは既に利用している業務処理システムに改良の必要が認められている場合などにカスタムソフトが求め ...
48. 開封確認 - 用語辞典
開封確認とは、送信した電子メールが宛て先に届いたかどうかを確認できる機能のことである。電子メールソフト(メーラー)に機能のひとつとして備わっている。 開封確認が行われるメールは、送信の際に、ヘッダー情報としてに開封確認を要求する記述が加えられる。これを受け取ったメーラーが開封確認の機能に対応してい ...
49. カールツァイス - 用語辞典
カールツァイスとは、ドイツのイェーナで設立された光学機器メーカーである。社名は創立者にちなむ。 カールツァイスは19世紀に顕微鏡のレンズを製造するため設立された。望遠鏡、双眼鏡、カメラのレンズといった、精密さが要求される光学部品において高い評価を得ており、とりわけカメラのレンズでは革新をもたらした ...
50. 隠れ端末問題 - 用語辞典
隠れ端末問題とは、無線通信において、通信可能なエリア内であるにもかかわらず、中継局の位置関係や障害などによって電波が到達できない問題のことである。もしくは、通信可能なエリアには存在しないはずの端末から送信要求によって干渉が派生してしまうといった問題のこと。
51. Blowfish - 用語辞典
Blowfishとは、ブルース・シュナイアー(Bruce Schneier)によって開発されたライセンスフリーな暗号化方式のことである。1993年に発表された。 Blowfishは32ビット~448ビットの可変長の暗号鍵を使用し、64ビットのブロックごとに暗号化を行う。高速さも特徴となっており、D ...
52. ORACLE MASTER Linux+ - 用語辞典
ORACLE MASTER Linux+とは、かつて日本オラクルの試験制度「ORACLE MASTER」で認定されていた資格の1つである。 ORACLE MASTER Linux+は、Linux上でOracleデータベースの構築や管理するための技術、知識が要求される資格であった。受験のためには「O ...
53. ドリームボット - 用語辞典
ドリームボットとは、2016年暮れから2017年にかけて日本国内で活動が確認されたマルウェアの通称である。 ドリームボットはネットバンキングの取引を狙った詐欺ツールである。ドリームボットに感染したマシンで送金手続きを行おうとすると、ワンタイムパスワードを要求する偽のメッセージが表示され、これに入力 ...
54. ダウン - 用語辞典
ダウンとは、動作中のシステムが、ソフトウェアやハードウェアの不具合などの原因で動作しなくなったり、異常終了することである。ソフトウェアやハードウェアは、あらかじめ予測されている環境や使用方法があり、この範囲を超えるとシステムダウンを起こすことが多い。主な原因としては、ハードウェアの故障やソフトウェ ...
55. テクセル - 用語辞典
テクセルとは、3次元コンピュータグラフィックス(3DCG)のテクスチャマッピングの技法において使用されるテクスチャを構成している画素のことである。 テクセルはデジタル画像一般を構成する要素であるピクセル(pixel)の類比的表現であり、「Texture Element」が省略されたものである。通常 ...
56. VRT - 用語辞典
VRTとは、マイクロプロセッサなどの消費電力を低減するための技術のこと、あるいは、VRTが低電圧で動作するマイクロプロセッサのことである。 VTRの用いられたマイクロプロセッサでは、その内部の動作が低消費電力化される。そのため、例えば標準的な電圧が3.3Vの環境では2.9Vで動作するといったことが ...
57. CCDP - 用語辞典
CCDPとは、Cisco Systemsが認定している資格の1つである。 CCDPは、Cisco Systemsが認定する資格の中でも中位レベルの資格に位置付けられる。ネットワーク設計に関する高度な知識を問うものであり、CCNPで要求されるRouting & Switchingの知識に加えて、セキ ...
58. 落ちる - 用語辞典
落ちるとは、動作中のシステムが、ソフトウェアやハードウェアの不具合などの原因で動作しなくなったり、異常終了することである。ソフトウェアやハードウェアは、あらかじめ予測されている環境や使用方法があり、この範囲を超えるとシステムダウンを起こすことが多い。主な原因としては、ハードウェアの故障やソフトウェ ...
59. アクセスコード - 用語辞典
アクセスコードとは、サービスなどを利用する際に識別子として入力される文字列のことである。 アクセスコードは、一般的には、主に本人確認などの用途で用いられる文字列を指す。アクセスコードの代表的な種類として、ユーザーID、パスワードなどがある。アクセスコードは主に半角英数字の組み合わせによって作成され ...
60. QoS - 用語辞典
QoSとは、主にネットワークにおける「サービスの品質」を意味し、通信の品質を制御する技術を指す。具体的には、ネットワーク上で通信のための帯域をあらかじめ予約し、特定の通信の通信速度・品質を保証する技術のことである。すでにATMなどに実装されている。 音声や動画の生中継や、テレビ会議など、リアルタイ ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.