IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1151個見つかりました。

341. Sassar - 用語辞典
Sassarとは、2004年半ばに発見されたコンピュータワームの名称である。 SassarはWindowsを対象として感染活動を行う。電子メールの添付ファイルとして送られているといった方式ではなく、標的とされたWindows 2000、Windows XPを利用してインターネットに接続していること ...
342. クロックジェネレータ - 用語辞典
クロックジェネレータとは、CPUがクロック信号を生成させるための回路(発振器)のことである。 クロックジェネレータは共振回路と増幅器(アンプ)を共有しており、CPUの各構成要素の動作を同期させる役割を持っている。共振回路や単純なタンク回路、RC回路などではピエゾ電子による水晶発振器などがクロックジ ...
343. グリップスタイル - 用語辞典
グリップスタイルとは、電子機器などの形状のうち、握って持てるよに設計された形状、またはボタン配置などのことである。 グリップスタイルの語は、特にデジタルカメラ「Xacti」における形状を指すことが多い。ちなみに、ソニーがVAIOの小型モデルで採用している量手持ちに適したボタン配置は「モバイルグリッ ...
344. 802.3 - 用語辞典
802.3とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
345. bada - 用語辞典
badaとは、サムスン電子が発表した独自のモバイル向けプラットフォームの名称である。 badaはオープンなモバイルOSとして、SDKなどと共に提供される。GoogleのAndroidやAppleのiPhone OSといったモバイルプラットフォームの市場にbadaが加わることになる。 ちなみに、「b ...
346. buds - 用語辞典
budsはIT関連の分野ではワイヤレスイヤホンの名称に用いられることのある語である。Googleの「Pixel Buds」、Amazonの「Echo Buds」、サムスン電子の「Galaxy buds」などが「buds」の語を名称に採用している。 budsは「bud」の複数形であり、budは「芽」 ...
347. IEEE 802.3 - 用語辞典
IEEE 802.3とは、米国電機電子技術者協会(IEEE)で発表されたイーサネット(Ethernet)に関する規格のことである。通信回線上に流れるデータの検出や、データの衝突の検出に関して従来の方式を改善し、10Mbpsの転送速度を実現したため、近年イーサネットの主流となった。
348. GENIO - 用語辞典
GENIOとは、東芝が1997年より発売しているPocket PCのシリーズ名のことである。 発売当初の製品は、PHS電話を内蔵しており、32Kbpsでのデータ通信PIAFSとαDATA32に対応していた。またそのため、インターネットや電子メールなどを行うことが可能な携帯情報端末であった。 近年で ...
349. GHz - 用語辞典
GHzとは、1秒間に10億回繰り返される周波数、振動数を表す単位である。国際単位系(SI)の一つであるHzに、SI接頭辞のG(ギガ)をつけたものである。 GHzの単位が主に使用される技術の例としては、2000年代以降のCPUのクロック周波数、ミリ波、Bluetoothや電子レンジで用いられる電磁波 ...
350. ダイナミックレンジ - 用語辞典
ダイナミックレンジとは、電子機器が再現できる信号の最大値と、最小値との比率のことである。 ダイナミックレンジは画像や音声など複数の分野において用いられる。画像であれば明るさと暗さ、音声であれば音量の最大値および最小値の差が大きければ大きいほど、広いダイナミックレンジが得られる。ダイナミックレンジを ...
351. タブホ - 用語辞典
タブホとは、株式会社オプティムが提供する、準新刊の雑誌のサブスクリプションサービスに特化した電子書籍ストアである。 タブホは月額500円で雑誌が好きなだけ読める(読み放題)サービスである。最新号は基本的に扱わず、1号古い準新刊から扱う。バックナンバーは1年程度さかのぼれる。さまざまな雑誌をざっと読 ...
352. Chromebox - 用語辞典
Chromeboxとは、Googleが「Google I/O 2011」でアナウンスした端末の名称である。 Chromeboxは「Chrome OS」および「Chromebook」と共に言及されたが、わずかに紹介されたのみで、詳細は不明である。サムスン電子のロゴが入った、Appleの「Mac mi ...
353. HailStorm - 用語辞典
HailStormとは、Microsoft社から2001年に発表された、.NET My Servicesの開発コード名である。ソフトウェアをサービスとして提供する戦略や、そのためのソフトウェアのビルディングブロック群などを指す。 HailStormは.NET戦略の一環であり、コンテンツやショッピン ...
354. インタラクティブ - 用語辞典
インタラクティブとは、英語としてのもともとの意味は「相互に作用する」などといった意味であるが、コンピュータ用語としては、電話、ケーブルテレビ、などの双方向的な電子通信システムや、ユーザーとウェブサイトを運営する企業側との間に双方向的なコミュニケーションが存在していること、ユーザーの選択に応じて、表 ...
355. アドミッタンス - 用語辞典
アドミッタンスとは、電子回路における電流の流れやすさを示す値のことである。インピーダンスの逆数をとり、記号「Y」で表される。 アドミッタンスの単位はジーメンス(S)が用いられる。以前はインピーダンスの逆数ということで、インピーダンスの単位であるオーム(ohm)を逆さにしたモー(mho)と呼ばれる単 ...
356. アルテア - 用語辞典
アルテアとは、MITS社が販売していたマイコンキットの名称である。CPUにはIntel社の8080が搭載されていた。大した特徴があるわけでもなかったが、米国の電子工学雑誌で詳しく紹介されたことで大きな反響を呼んだ。 1974年、ビル・ゲイツとポール・アレンがアルテアにBASICのインタープリタを移 ...
357. おサイフケータイ - 用語辞典
おサイフケータイとは、iモードに対応している携帯電話に、FeliCaの機能を搭載したものである。 FeliCaで用いられているICカードの技術を、携帯電話上で行うもので、Suicaなどの交通機関に対する機能や、Edyなどの電子マネー機能、加えて個人認証など、FeliCaと同様の機能を携帯電話で行う ...
358. アラームウィンドウ - 用語辞典
アラームウィンドウとは、Outlookにおいて、特定の時刻を音声で知らせる「アラーム」機能の設定を統括的に管理することのできる機能のことである。また、その管理のために現れるウィンドウもアラームウィンドウと呼ばれる。 アラームウィンドウでは、予定や会議についてのアラームや、期限の迫った仕事、あるいは ...
359. イメージスパム - 用語辞典
イメージスパムとは、スパム(スパムメール)のうち、電子メール本文のメッセージをテキストではなく画像で表示するタイプのスパムのことである。 イメージスパムは、テキストのメッセージをほとんど含まないことによって、メールフィルタリングソフトなどが本文のテキストを解析して除外する機能を回避しようとする。O ...
360. エルガマル法 - 用語辞典
エルガマル法とは、公開鍵暗号方式で用いられる算術のひとつで、離散対数問題と呼ばれる数学的性質を応用したもののことである。電子署名の原理として用いられている。

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.