IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が2480個見つかりました。

181. .d2v - 拡張子辞典
.d2vとは、DVDビデオをAVI形式に変換するためのソフトウェアである「DVD2AVI」で書き出されたプロジェクトファイルに付く拡張子のことである。 このソフトに同梱されているプラグインを用いれば、動画編集用ソフトである「AviUtl」などで扱うことも可能となる。
182. 2値画像 - 用語辞典
2値画像とは、白と黒の中間色であるグレーを含まない、完全な白色と完全な黒色の2色で表現された画像のことである。
183. 2分木 - 用語辞典
2分木とは、データの探索や仕分けに使われるツリー構造のひとつである。各節から分岐する枝が2本以下であるツリー構造のことを指す。
184. 10BASE2 - 用語辞典
10BASE2とは、IEEE 802.3iで標準化された、伝送速度が最大10MbpsのEthernet規格のことである。最長伝送距離は200メートルである。 10BASE2は、伝送路に直径5mmの同軸ケーブルを用い、機器との接続には「タップ」を利用する。10BASE5と同様、ケーブルの両端には終端 ...
185. 2DCG - 用語辞典
2DCGとは、CG(コンピュータグラフィックス)のうち、2次元(平面)の対象領域に画像を描くこと、または、2次元平面上に描かれたCGのことである。 2DCGの語は、主に、奥行きの情報も持った3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)と区別する場合に用いられる。単にCGと言った場合は、3DCGを指 ...
186. DDR2-667 - 用語辞典
DDR2-667とは、DDR2 SDRAMのチップの規格で、フロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大333MHzである規格のことである。 DDR2は1クロックで2回のデータ転送が行えるため、ベースクロック333MHzの2倍となる667MHz相当のデータ転送速度が得られる。 DDR2-66 ...
187. DDR2-1066 - 用語辞典
DDR2-1066とは、DDR2 SDRAMのチップの規格で、フロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大533MHzである規格のことである。 DDR2は1クロックで2回のデータ転送が行えるため、ベースクロック533MHzの2倍となる1066MHz相当のデータ転送速度が得られる。 DDR2- ...
188. DDR2-1000 - 用語辞典
DDR2-1000とは、DDR2 SDRAMのチップの規格で、フロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大500MHzの規格のことである。 DDR2は1クロックで2回のデータ転送が行えるため、ベースクロック500MHzの2倍となる1000MHz相当のデータ転送速度が得られる。 DDR2-10 ...
189. DDR2-1200 - 用語辞典
DDR2-1200とは、DDR2 SDRAMのチップの規格で、フロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大600MHzである規格のことである。 DDR2は1クロックで2回のデータ転送が行えるため、ベースクロック600MHzの2倍となる1200MHz相当のデータ転送速度が得られる。 DDR2- ...
190. DDR2-800 - 用語辞典
DDR2-800とは、DDR2 SDRAMのチップの規格で、フロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大400MHzである規格のことである。 DDR2は1クロックで2回のデータ転送が行えるため、ベースクロック400MHzの2倍となる800MHz相当のデータ転送速度が得られる。 DDR2-80 ...
191. DDR2-750 - 用語辞典
DDR2-750とは、DDR2 SDRAMのチップの規格で、フロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大375MHzである規格のことである。 DDR2は1クロックで2回のデータ転送が行えるため、ベースクロック375MHzの2倍となる750MHz相当のデータ転送速度が得られる。 DDR2-75 ...
192. P2MP - 用語辞典
P2MPとは、ネットワークの接続携帯のうち、ひとつのシステムが複数のシステムと接続されているような接続形態のことである。 P2MPは、単一方向のデータ通信形態であり、ひとつの送信側システムが複数の受信者側システムに接続されている。IEEE 802.3ahで規定されており、MANやLAN、無線LAN ...
193. XOOM 2 - 用語辞典
XOOM 2とは、Motorolaが発表したタブレット型端末である。「XOOM」シリーズの第2弾として、2011年11月に発表された。 XOOM 2はAndroid 3.2(Honeycomb)を搭載しており、クロック周波数1.2GHzのデュアルコアCPU、1280×800ピクセルのタッチディスプ ...
194. iPhoneアプリ - 用語辞典
iPhoneアプリとは、Appleのスマートフォン「iPhone」上で動作するモバイルアプリの通称である。 iPhoneはiOSをプラットフォームとするiOSデバイスである。iPhoneアプリの大多数は、iPhoneと同じiOSデバイスであるiPadやiPod touchでも問題なく動作する。その ...
195. iMessage - 用語辞典
iMessageとは、AppleがiOS5において追加した、メッセージングサービスの名称である。 iMessageを利用すると、iOS5がインストールされたiPhone、iPad、iPod Touchの端末同士で、テキスト、写真、ビデオ、あるいは位置情報、連絡先情報といった情報を交換することができ ...
196. iOSアプリ - 用語辞典
iOSアプリとは、iOS上で動作するアプリケーションソフトウェアの総称である。 iOSアプリの呼び名は、一般的に、iPhone、iPad、iPod touchのすべてで最適表示が可能な「ユニバーサルアプリ」の通称として用いられる。iOS向けのアプリを指すより一般的な呼び名としては「iPhoneアプ ...
197. iOS - 用語辞典
iOSとは、AppleのiPhone、iPod touch、およびiPadに搭載される組み込みOSの名称である。以前は「iPhone OS」の名称で提供されていた。 iOSはマルチタッチや加速度センサーなどの独自UIを持ったOSで、iPhoneの登場とともに注目を集めた。カーネルはMac OS X ...
198. iPod classic - 用語辞典
iPod classicとは、Appleの携帯オーディオプレーヤー「iPod」シリーズのうち、最初に登場した製品ラインアップである。当初は単に「iPod」と呼ばれていた。 iPod classicは、iPodシリーズの基本となるモデルである。iPod classicから派生したiPod nanoや ...
199. iPhone OS - 用語辞典
iPhone OSとは、AppleのiPhone、iPod touch、およびiPadに搭載されたOS(オペレーティングシステム)の名称である。 iPhone OSは、Mac OS Xと同様にBSD系OS「Darwin」のカーネルをベースとしている。マルチタッチをはじめとするユーザーインターフェー ...
200. ステップスカルプチャー - 用語辞典
ステップスカルプチャーとは、キーボードの構造を示す言葉で、キーが段ごとに階段状の段差を持ち、キートップの傾斜確度によって上下の段が緩やかな凹型を描いてるような構造のことである。 キーに段差を傾斜の違いを持たせることで、段を誤らない正確な位置把握と、ホームポジションから移動の少ない打鍵が行いやすくな ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.