IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が121個見つかりました。

21. X3D - 用語辞典
X3Dとは、Web上で3次元グラフィックスを表現するための言語のひとつで、VRMLの後継規格となる3次元映像技術のことである。 X3D以前に主流であったVRML(Virtual Reality Modeling Language)と呼ばれる規格は、ISOの国際標準規格として承認されてはいたが、その ...
22. 擬似3D - 用語辞典
擬似3Dとは、本来の3次元グラフィックス処理技術を使わずに、遠近法などの視覚効果を利用することで奥行きや立体感を表現することである。 例えばある画像が遠近法の消失点に向かって縮小してゆけば、その画像は奥へ遠のいてゆくように見える。消失点の幅に比例した位置と縮尺で画像が並んでいれば、それだけで奥行 ...
23. コンテンツ - 用語辞典
コンテンツとは、一般に、コンピューターのようなマルチメディア環境によって提供される内容や中身のことである。映像・静止画・音声・文字などの情報やデータの総称として用いられる。特に、WWW上で提供されるWebサービスや、あるいはCD-ROMやDVD-Videoタイトルの内容を指す場合が多い。
24. コンテンツアグリゲーター - 用語辞典
コンテンツアグリゲーターとは、情報(コンテンツ)を収集・整理して利用者に提供する事業者のことである。いわゆるショッピング比較サイトのように、複数メディアの情報をまとめて参照しやすくするサービスを指す場合と、コンテンツの所有権者(コンテンツホルダー)から配信許諾を受けて利用者向けに配信するサービスを ...
25. DLC - 用語辞典
DLCとは、主にコンピュータゲームにおいて、メーカーがインターネットを通じて配信し、ユーザーがダウンロードして利用できるコンテンツやデータの略称である。 DLCは有料または無料で提供されている。主な内容としては、ソフトウェアの発売後に新しいステージやキャラクター、アイテムが配信されるといった追加サ ...
26. MCF - 用語辞典
MCFとは、Apple社によって開発された、メタデータと呼ばれる、「情報についての情報」を記述するための枠組みのことである。 後に、Netscape Communications社がこれを買い取り、XMLをベースとした「RDF」と呼ばれるものに改良している。また、1999年2月にはW3Cより正式な ...
27. GPU - 用語辞典
GPUとは、3DCG(3Dグラフィックス)の描画をする際に必要な計算処理を受け持つ半導体チップのことである。 GPUは、かつて3Dグラフィックアクセラレータと呼ばれていたチップから発展したものであるが、3DグラフィックスアクセラレータがCPUの補助的存在であったのに対して、GPUはVRAMなどと密 ...
28. くし刺し演算 - 用語辞典
くし刺し演算とは、表計算ソフトで複数のワークシートのセルを参照して集計する方法のことである。他のワークシートのセルを参照することを「3-D参照」ということから、3-D集計ともいう。 くし刺し演算を利用することによって、月別にワークシートが分かれている表のデータを年度で集計したり、地域別や製品別にワ ...
29. .3ds - 拡張子辞典
.3dsとは、「3D Studio」で作成された3次元画像データファイルに付く拡張子のことである。.3ds形式は、他にも様々な3Dグラフィックス作成ソフトでサポートされている。
30. コンテンツミル - 用語辞典
コンテンツミルとは、主にSEO(検索エンジン最適化)目的で価値の低いコンテンツを大量に作っているWebサイトの通称である。 コンテンツミルの「ミル」とは、「製作所」や「工場」といった意味の英語である。あるWebサイトを指してコンテンツミルであるという場合、そのWebサイトは内容的に価値を持たない低 ...
31. コンテンツプロバイダ - 用語辞典
コンテンツプロバイダとは、コンテンツを提供する業者のことである。 ここでいう「コンテンツ」とは、主にデジタルコンテンツを指し、コンテンツプロバイダとはデジタルコンテンツをWeb上で提供する事業者を意味する。 インターネットにおける従来のプロバイダ(ISP)は、主に接続サービスを手がけるが、コンテン ...
32. コンテンツホルダー - 用語辞典
コンテンツホルダーとは、コンテンツの所有者、すなわち、文章や映像などの情報(コンテンツ)に関する著作権などの諸権利を持つ者のことである。 基本的には、書籍については出版社、音楽・曲についてはレコード会社、映画については配給会社、テレビ番組についてはテレビ局が主なコンテンツホルダーとなる。また、製作 ...
33. キラーコンテンツ - 用語辞典
キラーコンテンツとは、あるメディアが一般に普及する原動力として作用したコンテンツのことである。 新しいサービスやプラットフォームを導入するには、何かとコストが付きまとうため、ユーザーに移行を促すには何らかの積極的な理由がなければは容易でない。キラーコンテンツは、コストを投じても新サービスやプラット ...
34. VTOC - 用語辞典
VTOCとは、磁気ディスクでファイルに関する情報を管理するために、ファイルに関する情報を記載しているデータテーブルのことである。 VTOCには、ファイル名、ファイル作成年月日、ファイルの編成、レコードの記録形式、ディスクにおけるファイルの記録位置といった情報が管理情報としてあらかじめ記載されている ...
35. リキッドコンテンツ - 用語辞典
リキッドコンテンツとは、Webコンテンツのマーケティング戦略として提唱された「リキッド・アンド・リンクド」戦略における、流動的で浸透性のあるコンテンツを意味する語である。ユーザー間で共有され(しばしば姿形を変えられながら)(制御できないままいろいろな方向へと)拡散していくといった点が「液体」(li ...
36. VALUESTAR N VN790/BS - 用語辞典
VALUESTAR N VN790/BSとは、NECの液晶一体型デスクトップPC「VALUESTAR N」シリーズの2010年夏モデルである。国内初の3D-LCD搭載製品として注目された。 VALUESTAR N VN790/BSでは、映画館などで一般的な偏光板方式により、立体視を実現する。専用メ ...
37. 触覚タッチ - 用語辞典
触覚タッチとは、Appleが「iPhone XR」やその後継機「iPhone 11」に搭載した機能の呼び名である。ロングタップ(長押し)に呼応して軽く振動する、いわばフォースフィードバックの機能である。 触覚タッチは「3D Touch」を代替する機能といえる。3D Touchは、ディスプレイに搭載 ...
38. .shd - 拡張子辞典
.shdとは、イーフロンティア社の販売する3Dグラフィックスソフト「Shade」で作成された、立体の形状データが収められたファイルに付く拡張子のことである。
39. .3dw - 拡張子辞典
.3dwとは、メディアジャガー社の「3D WorkShop」で作成された3次元画像データファイルに付く拡張子のことである。
40. 3次元ディスプレイ - 用語辞典
3次元ディスプレイとは、ユーザーが像を3次元の立体として認識できる表示装置(ディスプレイ)の総称である。 3次元ディスプレイの種類には複数の方式があり、ユーザーが左右見え方の異なるメガネを着用するタイプのものから、画面上にわずかにずれた映像を重ねて映し、左右の視差によって裸眼のまま立体感が得らせる ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.