IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が230個見つかりました。

21. アルファブロガー - 用語辞典
アルファブロガーとは、一般的に、ブログを更新している人(ブロガー)の中でも、多くのユーザーによって支持され、他のブログやコミュニティなどへの多大な影響力を持つとされるブロガーの総称である。 アルファブロガーという言葉について、明確な定義があるわけではない。しかし多くの場合は、個人が非商用目的でブロ ...
22. RAMDAC - 用語辞典
RAMDACとは、VRAM(グラフィックスメモリ)から読み出された画面データを、アナログディスプレイ向けのアナログ信号に変換する回路のことである。
23. ICMP - 用語辞典
ICMPとは、TCP/IPで接続されたコンピュータやネットワークの状態を、メッセージとして伝送するために使われるプロトコルのことである。ICMPはIP(Internet Control)の拡張版にあたりRFC 792で定義されている。ICMPはエラー、管理、メッセージの伝送など含んだパケットをサポ ...
24. L2スイッチ - 用語辞典
L2スイッチとは、ネットワークを中継する機器のひとつで、パケットに宛先情報として含まれるMAC(Media Access Control)アドレスで中継先を判断し、中継動作を行うスイッチのことである。 宛先MACアドレスでパケットの届け先を判断するという動作はLAN(Ethenet)の動作原理にな ...
25. MGCP - 用語辞典
MGCPとは、VoIPゲートウェイの機能をネット枠上で制御するプロトコルの一種である。IETFによってRFC 2705として定義されている。 MGCPはDOCSISと呼ばれるケーブルモデム規格で用いられる。VoIPの内部プロトコルとして機能し、VoIPの外部ネットワークである公衆交換電話網(PST ...
26. マイリスト - 用語辞典
マイリストとは、Webサイト内の情報の中から、自分が気に入った項目を拾い出して保存しておける機能のこと、またはその機能を利用して作成したお気に入り項目の一覧(リスト)のことである。 マイリストを利用することで、自分が気に入った情報にいつでも簡単にアクセスすることができるようになる。サービスによって ...
27. メーリングリスト - 用語辞典
メーリングリストとは、登録されているメンバー全員で電子メールのやり取りが共有できるシステムのことである。 メーリングリストでは、1つの代表となる電子メールアドレスに、各メンバーの電子メールアドレスが登録されており、この代表となるアドレスに電子メールを送信すると、登録メンバ全員にその電子メールが配信 ...
28. LISP - 用語辞典
LISPとは、手続き型プログラミング言語の要素を兼ね備えた関数型プログラミング言語である。 LISPは、マサチューセッツ工科大学(MIT)に在籍していた人工知能研究者であるジョン・マッカーシー(John McCarthy)によって考案され、MITの学生だったスティーブ・ラッセル(Steve Rus ...
29. パンくずリスト - 用語辞典
パンくずリストとは、Webサイトにおける現在ページの位置を、Webサイトの階層を示すことによってガイドする表示のことである。 パンくずリストは、そのページが従っている上位階層から現在のページまで辿ってゆく形式の案内表示である。階層関係を表示するため「垂直表示」と呼ばれ、現在の階層における並列関係( ...
30. 連結リスト - 用語辞典
連結リストとは、データ構造の一種であるリストの中で、自分の次、および、前の要素を示す情報(リンク情報)を持つことで、要素を連結(リンク)させたリストのことである。 リストは、データの要素を順番に並べて扱うデータ構造のことである。 次の要素へのリンクしか持たない連結リストのことを単方向(一方向)リス ...
31. JCL - 用語辞典
JCLとは、汎用計算機(メインフレーム)などにおいて、ジョブの内容をコンピュータに与えるための言語のことである。 JCL(ジョブ制御言語)は、ジョブの名前や使用する装置の種類などを記述することができ、OSはこの記述を解読して処理を実行に移す。このため、ジョブコントロール言語と呼ばれることもある。 ...
32. コントロールパネル - 用語辞典
コントロールパネルとは、WindowsやMac OSで、コンピューターやOSについての設定を行なうための機能が集中的に集めた特殊なフォルダのことである。 通信やネットワークに関する設定から、ディスプレイ、キーボードやマウス、プリンター、ユーザーアカウントや電源にいたるまで、コンピューターやOSの基 ...
33. ジョブ制御言語 - 用語辞典
ジョブ制御言語とは、汎用計算機(メインフレーム)などにおいて、ジョブの内容をコンピュータに与えるための言語のことである。 ジョブ制御言語は、ジョブの名前や使用する装置の種類などを記述することができ、OSはこの記述を解読して処理を実行に移す。このため、ジョブコントロール言語と呼ばれることもある。 ...
34. CAL - 用語辞典
CALとは、サーバーにアクセスした際、サーバーで提供されるサービスを利用する為にクライアントに必要とされるライセンスのことである。サーバーに接続するクライアントの数か、あるいは、使用するユーザーの数かによって、CALの内容が異なってくる。
35. DDR SDRAM - 用語辞典
DDR SDRAMとは、パソコンなどで使用されるメモリの規格の一種である。
36. Ctrlキー - 用語辞典
Ctrlキーとは、キーボード上のキーのうち、主にキーボードショートカット操作を行う際に用いられる、キートップに「Ctrl」などと刻印された特殊キーのことである。 CtrlキーはWindows向けのキーボードに標準的に備わっている。多くの場合、文字キーなどの他のキーと組み合わせて使用される。Ctrl ...
37. PCL - 用語辞典
PCLとは、米Hewlett-Packard社が開発したページ記述言語のことである。1980年に最初のバージョンが登場した。 PCLはHewlett-Packard製のインクジェットプリンタやレーザープリンタ、あるいはHewlett-Packard社製品と互換性のある製品で使用することができる。利 ...
38. LACP - 用語辞典
LACPとは、複数の物理的なポートを束ねてひとつの論理的チャネルとして扱うためのプロトコルのことである。IETFによる標準規格のひとつであるIEEE 802.3adの中で規定されている。 LACPはOSI参照モデルにおける第2層に位置しており、パケット信号で命令を発することによってネットワークの帯 ...
39. LLC2 - 用語辞典
LLC2とは、IEEE 802規格の通信方式で用いられるデータ通信方式のLLC(Logical Link Control)のタイプのうち、コネクション型の通信を行うタイプの総称である。 コネクション型通信では、通信の前に接続関係(コネクション)をあらかじめ確立する手順がとられる。これによって安定し ...
40. CCP - 用語辞典
CCPとは、食品を製造する上で危害要因を科学的に分析し除去するための手法であるHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)において、工程上の危害要因を管理するためにモニターされる工程である。 HACCPでは製造工程の全てにおいて、あらかじめ危害 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.