IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が284個見つかりました。

101. TAD - 用語辞典
TADとは、日本発のコンピューティング体系「TRON」の中のパーソナルコンピュータ関連プロジェクトである「BTRON」で用いられる、データ交換形式のことである。 TADはBTRONにおいて扱われるデータに関する情報を標準化し、統一的に規定している。例えば文書データでは、ファイル形式や文字コードなど ...
102. BYOA - 用語辞典
BYOAとは、従業員が社内ネットワーク環境の外にあるモバイルアプリやクラウドサービスを利用して業務データを扱うことである。 BYOAの典型的な例には、クラウドストレージ上に資料を保存してスマートフォンから閲覧したり、スマートフォンのデジカメで資料を撮影してクラウドストレージにアップロードしたり、メ ...
103. 情報処理活用能力検定 - 用語辞典
情報処理活用能力検定とは、文部科学省が後援して実施されていた公認検定試験である。1994年6月から2006年6月まで実施されており、その後「情報検定」となった。略称である「J検」は、情報検定でも使用されている。 情報処理活用能力検定の試験区分は3級、準2級、2級、1級となっており、情報リテラシーや ...
104. Webアプリケーション - 用語辞典
Webアプリケーションとは、Webサーバー上で動作し、Webブラウザを用いて利用するアプリケーションのことである。 WebアプリケーションはWebブラウザをクライアントとし、HTTPを通じてWebサーバーにアクセスして利用される。一般的にはインターネットを通じて提供されるが、同様の仕組みを持つイン ...
105. PUA - 用語辞典
PUAとは、インターネットセキュリティの分野において、マルウェアに該当するような悪質さはないものの、適切とも言いがたく、多くの人にとっては不要であり排除した方が好ましいと判断し得るアプリケーションの総称である。 セキュリティベンダーのSophos(ソフォス)は、PUAに該当するアプリケーションの種 ...
106. ライフログアプリ - 用語辞典
ライフログアプリとは、自分の行動や見聞きした物事などの履歴を長期にわたって記録する「ライフログ」の、実践を支援するためのアプリの総称である。特にスマートフォン向けのモバイルアプリを指すことが多い。 ライフログを実現する具体的な方法は多種多様であり、毎日の出来事を記録していく日記のような形や、写真ア ...
107. HTA - 用語辞典
HTAとは、ダイナミックHTML(DHTML)の機能を利用して、Windows向けのアプリケーションを作成する技術のことである。Internet Explorer 5.0から利用可能となっている。 HTAはHTMLの機能をベースとしているので、テキストエディタなどでHTMLを記述する感覚でアプリケ ...
108. Mangoアプリ - 用語辞典
Mangoアプリとは、一般的に、「Windows Phone 7.5」上で動作するアプリケーションを指す通称である。正式には「Windows Phone 7.5 向けアプリ」や「Windows Phone アプリケーション」、または単に「アプリ」などの呼び名が用いられている。 Windows Ph ...
109. .psd - 拡張子辞典
.psdとは、Adobe Systems社が開発したペイント系グラフィックスソフト「Adobe Photoshop」で標準的な保存形式として用いられる拡張子のことである。
110. .xdp - 拡張子辞典
.xdpとは、Adobe Systems社の開発した文書表示用ソフトウェア「Acrobat」のXMLフォームが記載されたファイルに付く拡張子のことである。
111. .8df - 拡張子辞典
.8dfとは、Adobe Systems社のフォトレタッチソフト「Photoshop」におけるフィルタープラグインのファイルに付く拡張子のことである。
112. マイクロソフト認定システム アドミニストレータ - 用語辞典
マイクロソフト認定システム アドミニストレータとは、マイクロソフトが、Windows OSを利用したシステム管理や、トラブルシューティングなどの知識を測るための認定資格制度のことである。 マイクロソフト認定システム アドミニストレータには、マイクロソフトのクライアントOSや、サーバーOS、サーバー ...
113. AV機器 - 用語辞典
AV機器とは、音声や映像の記録・再生を楽しむための電子機器の総称である。音響機器と映像機器を総称した呼び名、または、映像に音響を組み合わせて再生する機器を指す呼び名として用いられる。 AV機器の例として、テレビ(テレビ受像機)、DVDレコーダー、ブルーレイレコーダー、ビデオカメラ(カムコーダー)、 ...
114. ATSC - 用語辞典
ATSCとは、米国におけるデジタルテレビ放送の標準規格のことである。または、その規格の策定などを目的として1982年に結成された非営利団体の名称である。 ATSC規格は、米国(および日本など)のアナログ放送規格として採用されていたNTSC(National Television System Co ...
115. 高度道路交通システム - 用語辞典
高度道路交通システムとは、情報技術を用いることで、渋滞や事故、環境への影響など、道路交通の諸問題を解決するためのシステムのことである。国土交通省、経済産業省、総務省、警視庁の4省庁が共同で推進している。 自動料金収受システム(ETC)や渋滞情報と連動した高度なナビゲーションシステム(VICS)など ...
116. エンベデッドシステムスペシャリスト試験 - 用語辞典
エンベデッドシステムスペシャリスト試験とは、経済産業省が認定している国家試験である。独立行政法人情報処理推進機構が、試験の運営を行っている。 エンベデッドシステムスペシャリスト試験は1996年に「マイコン応用システムエンジニア試験」として始まり、2001年に「テクニカルエンジニア(エンベデッドシス ...
117. インターネットITS - 用語辞典
インターネットITSとは、通信基盤にインターネットを用いたITS(高度道路交通システム)のことである。 自動料金収受システムのETC(Electronic Toll Collection System)をはじめ、ITを活用して交通事故や渋滞などを解決し、より効率的かつ快適に道路を利用するための交通 ...
118. 情報セキュリティアドミニストレータ - 用語辞典
情報セキュリティアドミニストレータとは、経済産業省が、セキュリティに関する知識や技能などがある一定レベル以上であることを認定する国家資格の一種である。 セキュリティの必要性、関心の高まりから、2001年に登場した資格で、2006年にテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)が新たに登場するまでは、セ ...
119. システムアナリスト - 用語辞典
システムアナリストとは、顧客の要望を聞き、開発者と協力してシステム構築の計画策定や開発の支援などを行う人のことである。情報システムの構築を企画し、システムの分析や評価を行う力を認定する資格として国家資格のひとつとなっている。 一般的に、情報システムの開発は、顧客の要望とそれに応じた仕様によって開発 ...
120. システム監査技術者 - 用語辞典
システム監査技術者とは、コンピュータシステムの開発と運用からセキュリティ、また、システムの経営と監査などを行う人のことである。情報システムを、多角的に評価することで、問題を改善する力を認定する資格として、国家資格のひとつとなっている。 具体的には、企業の経営方針に基づいた監査計画の策定や監査結果 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.