IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が317個見つかりました。

21. Information Technology Engineer Test - 用語辞典
Information Technology Engineer Testとは、情報処理技術者の技術力などを評価・認定する国家試験のことである。1969年から実施されている。監督官庁は経済産業省(旧通産省)、実施は財団法人日本情報処理開発協会情報処理技術者試験センターである。また標準カリキュラムは、 ...
22. Information Technology Engineer - 用語辞典
Information Technology Engineerとは、情報処理に関する国家資格を持っている技術者のことである。1969年から実施されている情報処理技術者試験によって評価・認定される。監督官庁は経済産業省(旧通産省)、実施は財団法人日本情報処理開発協会情報処理技術者試験センターである。 ...
23. WBEM - 用語辞典
WBEMとは、WWWを通じてネットワークに接続されたパソコンやワークステーションを管理するための技術仕様のことである。WBEMの仕様は企業情報システムの管理手法を検討する業界団体DMTF(Desktop Management Task Force)によって策定された。WBEMに基づいて作成されたア ...
24. ダイナミックルーティング - 用語辞典
ダイナミックルーティングとは、ルーター同士がルーティングテーブルの情報を交換し、ダイナミックに(自動的に)ルーター設定を行うことである。 ルーター間での情報のやり取りは、RIP(Routing Information Protocol)や、RIPを改良したOSPF(Open Shortest Pa ...
25. COPS - 用語辞典
COPSとは、ネットワークにおいてQoSやセキュリティなどのポリシーに基づいてトラフィック制御を行うためのプロトコルのことである。国際標準化団体のIETFによってRFC 2748として定義されている。 COPSはクライアントとサーバーとの間で特定のポリシーに基づいた情報交換のために用いられる。この ...
26. COBOL - 用語辞典
COBOLとは、1959年に米国のCODASYLによって開発されたプログラミング言語の名称である。 COBOLは、コンピュータを用いた事務処理システムのプログラミングを容易にする目的で開発された。構文が自然言語(英文)に近く、会計処理や事務処理などに汎用的に使用できるという特徴を持っており、企業の ...
27. コモンクライテリア - 用語辞典
コモンクライテリアとは、情報セキュリティに関する評価基準の規格のことである。 ISO/IEC 15408の標準規格でもあり、JIS標準でもあり、国際的に用いられている。 コモンクライテリアは、情報システムを用いた製品やシステムについて、充分なセキュリティ対策が施されているかを評価するためのフレーム ...
28. オブジェクトマネージメントグループ - 用語辞典
オブジェクトマネージメントグループとは、オブジェクト指向の概念と技術を利用して、異なった機種でも統一されたコンピューターの操作環境を実現する目的で発足された、業界団体の名称である。1989年に発足した。
29. PIF - 用語辞典
PIFとは、Windowsにおいて、MS-DOSプログラムを実行するための各種の設定が記述されたファイルのことである。メモリの使用量や画面モードなどが記録されており、拡張子は「.pif」が付く。
30. NNTP - 用語辞典
NNTPとは、インターネット上でユーザーが互いに情報を交換しあう電子掲示板システムであるNetNewsにおいて、メッセージ転送に用いられるプロトコルのことである。このプロトコルに従って、サーバーへの読み込みや投稿、ホストコンピューター間における転送などが行われる。
31. RTP - 用語辞典
RTPとは、動画や音声などをリアルタイムに転送するために使用されるプロトコルである。RTCPと呼ばれるセッション制御用のプロトコルと共に用いられる。
32. RTCP - 用語辞典
RTCPとは、動画や音声などをリアルタイムに転送するためのプロトコルである「RTP」と共に用いられる、RTPの送受信を制御するためのプロトコルのことである。
33. DPMS - 用語辞典
DPMSとは、ビデオ周辺機器関連の標準化団体VESA(Video Electronics Standards Association)によりディスプレイの省電力を目的として制定された規格のことである。 ディスプレイのモードには、オン、スタンバイ、サスペンド、オフの4つの状態が定義され、パソコン側と ...
34. コモンキャリア - 用語辞典
コモンキャリアとは、自社で伝送路や交換設備等を保有している電気通信事業者(旧称:第一種電気通信事業者)のことである。 日本のコモンキャリアは、戦後長期に渡り日本電信電話公社と国際電信電話の2社のみであったが、1985年の電電公社民営化と通信自由化後は、New Common Carrier(NCC) ...
35. QCIF - 用語辞典
QCIFとは、国際電気通信連合(ITU-T)によって勧告された映像信号の形式のひとつで、解像度が176×144ドットで表示される規格のことである。 QCIFはCIF(Common Intermediate Format)と呼ばれる規格のサイズを縦横に1/2ずつ縮小した規格である。画素数は面積で計算 ...
36. KCP+ - 用語辞典
KCP+とは、KDDIが携帯電話サービス「au」に対応する端末向けに提供している、ソフトウェア開発プラットフォームの名称である。2007年10月に発表された。 KCP+は、QUALCOMMのアプリケーション実行環境である「BREW」をベースとして構築されている。各種携帯電話間でソフトウェアの共通化 ...
37. Microsoft 管理コンソール - 用語辞典
Microsoft 管理コンソールとは、Windows 2000、Windows XPなどにある、コンソールと呼ばれる管理ツールの集まりを作成・保存・起動するためのツールのことである。
38. XTP - 用語辞典
XTPとは、XTP Forumによって策定された高速ネットワークプロトコルのことである。 XTPはTCP(Transmission Control Protocol)のようなネットワークプロトコルの一種で、TCPと同様に、ISO参照モデルにおける第4層(トランスポート層)において通信を行う。XTP ...
39. SAA - 用語辞典
SAAとは、IBMが開発したコンピュータソフトウェアの標準的インターフェース群のことである。OS/2をはじめとする、IBMが1980年代に提供していたOSに実装されていた。 SAAの目的は、異なるプラットフォーム上でも相互運用可能なソフトウェアを開発できるようにすることにあった。SAAはいくつかの ...
40. CC - 用語辞典
CCとは、「C」ではじまる2語の名称の略として用いられる表記である。IT用語としては、カーボンコピー(Carbon Copy)、クリエイティブコモンズ(Creative Commons)、コモンキャリア(Common Carrier)、コモンクライテリア(Common Criteria)などの語は ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.