IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が183個見つかりました。

61. RISC - 用語辞典
RISCとは、CPUのアーキテクチャのうち、命令語長を固定とし、単純で基本的な命令語だけで命令セットを構成、処理効率の向上を図る設計のことである。 RISCは、従来のCPU設計では用意されていながらも実はほとんど役立っていなかった複雑な命令群を排除し、単純な命令のみに限ることで、パイプライン処理の ...
62. ソニー・コンピュータエンタテインメント - 用語辞典
ソニー・コンピュータエンタテインメントとは、家庭用ゲーム関連の開発・販売を行っている企業の名称である。正式名称は「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」で、一般的には「SCEI」や「SCE」の略称で呼ばれている。家庭用ゲーム機「PlayStation」シリーズのメーカーとして特に有名であ ...
63. PowerPC - 用語辞典
PowerPCとは、Apple Computer、IBM、Motorolaによって開発された、RISCアーキテクチャのマイクロプロセッサのシリーズ名である。 PowerPCの初代製品「PowerPC 601」は1990年代前半に発表された。その後、省電力モデル「PowerPC 603」や演算処理性 ...
64. ZAW - 用語辞典
ZAWとは、Microsoftが1997年に提唱した、WindowsにおけるTCOを削減するためにコンセプトである。 ZAWでは、Windowsマシンで構成されたネットワークにおいて、クライアント側にインストールされているプログラムやデスクトップ環境などをサーバー側で一元管理し、すべてのクライアン ...
65. .mds - 拡張子辞典
.mdsとは、Alcohol Softwareが開発した「Alcohol120%」やAn Chen Computerの「FantomCD」などのライティングソフトで作成されたCDイメージファイルに付く拡張子のことである。
66. ACCS - 用語辞典
ACCSとは、電子著作物の権利を守るために設立された業界団体の名称である。 著作権保護の対象となっているのは、日本国内の著作権の対象となっている電子著作物全般である。具体的には、コンピュータ向けのソフトウェアからデジタルオーディオ、デジタルムービー、電子ブック、あるいはデータベースなども含まれる( ...
67. SCSI-1 - 用語辞典
SCSI-1とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格番号「ANSI X3.131-1986」として規格化したデータ転送用の接続インターフェースの通称である。 SCSI-1は正式な規格名ではなく、「ANSI X3.131-1986」は単にSCSIと呼ばれるが、後継規格として登場したSCSI-2、SC ...
68. SCSI-3 - 用語辞典
SCSI-3とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)、およびSCSI-2をさらに拡張した規格群のことである。 SCSI-3には、周波数やバス幅の違いにより複数の規格が存在する。それぞれ「Ultra SCSI」「Wide Ultr ...
69. CERO - 用語辞典
CEROとは、コンピュータゲームにおける表現の倫理水準を審査し、家庭用ゲームソフトの年齢別レーティングを行っている団体である。 CEROは独自に策定した「CERO倫理規定」と呼ばれる基準に基づき、ゲームソフトが社会の要求する倫理水準に適合しているか否かを審査している。また、差別的表現や特定の個人や ...
70. コンピュータシミュレーション - 用語辞典
コンピュータシミュレーションとは、何らかの現象をコンピュータでシミュレート(模擬試験)することである。 コンピュータシミュレーションでは、物理学や経済学など人の手では計算困難な複雑な事象をコンピュータを用いて模擬的に計算する。事象が変化する要素を変数として与え、様々な擬似的、かつ、仮説的状況を作り ...
71. コンピュータ統合生産 - 用語辞典
コンピュータ統合生産とは、生産の現場における情報を、統一的に管理することによって効率化を図る生産管理システムのことである。 コンピュータ統合生産では、製造現場で発生する、製造に関する情報や技術に関する情報、そして、生産を管理するの情報などをコンピューターで管理し、それらを全社的に共有する。また近年 ...
72. コンピュータフォレンジック - 用語辞典
コンピュータフォレンジックとは、コンピュータに関する科学捜査のことで、情報漏洩や不正アクセスなど、コンピュータが関わる犯罪が起きた際に、コンピュータ本体に記録された電子データを収集・分析して、証拠とするための技術のことである。 フォレンジックとは、鑑識、科学捜査の意味で、もともとは警察の犯罪捜査で ...
73. 3DCG - 用語辞典
3DCGとは、CG(コンピュータグラフィックス)のうち、コンピュータ上で立体空間の情報を生成し、仮想的な3次元の世界を投影したCGのことである。 3DCGでは、基本的に、3次元座標上に置かれた点を頂点として仮想的立体を構成(モデリング)し、その各面に材質などを再現する情報を与え、任意の光の強さ、光 ...
74. 2DCG - 用語辞典
2DCGとは、CG(コンピュータグラフィックス)のうち、2次元(平面)の対象領域に画像を描くこと、または、2次元平面上に描かれたCGのことである。 2DCGの語は、主に、奥行きの情報も持った3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)と区別する場合に用いられる。単にCGと言った場合は、3DCGを指 ...
75. OCN - 用語辞典
OCNとは、NTTコミュニケーションズが提供しているインターネットサービスプロバイダ、ならびにポータルサイトである。 OCNのインターネット接続サービスは、1996年に日本電信電話により開始された。1999年にNTTコミュニケーションズが設立され、事業が移管されている。ADSL「OCN ADSL」 ...
76. デスクトップパソコン - 用語辞典
デスクトップパソコンとは、一般的に、机の上や側などに定置して利用するタイプのPCのことである。 デスクトップパソコンという呼び名は、元来、机上に据え置くタイプのPCを指した。やがて、据え置き型のPCといえばタワー型が主となり、モビリティを重視したノートPCに対する分類として、デスクトップPCの呼び ...
77. CTI - 用語辞典
CTIとは、コンピュータと電話の機能を連携させること、または、そのようにして連携させたシステムのことである。 CTIによるシステムの代表的なものには、電話番号の情報をキーにした顧客管理システムがある。CTIでは、顧客からの電話を受けると、その発信者番号をもとに、顧客データベースから、その顧客の情報 ...
78. HTPC - 用語辞典
HTPCとは、高い映像再生能力を持ち、ホームシアターとして提供されている一般的なAV機器よりも高品位な映像再生を行うことのできるパソコンの総称である。 一般にパソコンは、ビデオカードやサウンドカードといった拡張カードを追加することによって、映像や音声の処理能力を向上させることができる。高性能な拡張 ...
79. ウェアラブルコンピュータ - 用語辞典
ウェアラブルコンピュータとは、身体に装着して利用することが想定されたコンピュータの総称である。 従来のコンピュータは、置くための机や台が設置されているか、着席可能なスペースがある場所での利用に限られていた。これに対してウェアラブルコンピュータは、使用場所や機会の制限をなくし、コンピュータのさまざま ...
80. アナログコンピュータ - 用語辞典
アナログコンピュータとは、数値のデジタル数値化(ビット化)を行なわす、アナログ量のまま演算処理できるコンピュータのことである。 回路内を流通するアナログ信号が、電圧の強弱が数値の大小に対応している。コンピュータのハードウェアにもアナログ素子が用いられる。アナログ素子の組み合わせによって並列処理が可 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.