IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が86個見つかりました。

21. QuarkXPress - 用語辞典
QuarkXPressとは、Quark Softwareが販売するDTPソフトウェアの名称である。「Quark」と略されることも多い。 QuarkXPressはDTPにおける組版ソフト(ページレイアウトソフト)である。軽快で精密な操作性、XTension(エクステンション)と呼ばれるプラグインが実 ...
22. 約物調整 - 用語辞典
約物調整とは、DTPや活字組版などで約物の間隔を調整することである。 日本語の文章をDTPで組む場合、句読点やカッコなどの約物がよく使われる。約物は、他の文字よりも表示幅の狭いケースが多く、前後の文字との間隔が広くなることがある。 約物調整は、前後の文字との間隔を狭めるなどして調整し、見栄えをよく ...
23. ダブルミニュート - 用語辞典
ダブルミニュートとは、DTPや活字組版などで縦組みの際に用いる約物のことである。その形状から「ノノカギ」、「爪括弧」と呼ぶこともある。 ダブルミニュートは、文章を強調する時や他の文章から引用する時に、該当する箇所をダブルミニュートで囲む。 なお、横組みではダブルミニュートの用いられるケースは少な ...
24. オーバープリント - 用語辞典
オーバープリントとは、カラー印刷で、多色刷りを行なう際に、インク色ごとに分けられた製版フィルム上に色を重ねる部分を作成することである。バックとなる部分を型抜きして印刷するノックアウト手法に比べると発色が濃くなる傾向にある。 もともとは印刷前の製版工程における処理を指す用語で、俗に「ノセ」「スミノセ ...
25. ベタ組み - 用語辞典
ベタ組みとは、DTPや活字組版などにおいて、字間を詰めないで組むことである。 ベタ組みでは、連結した仮想ボディの中に1文字ずつ組んでいく。そのため、ベタ組みは文字同士が重ならないという特徴がある。 ベタ組みは、ポスターなどの大きな文字や幼児向けの絵本などに用いられることが多い。 ちなみに、ベタ組み ...
26. みんなの文字 - 用語辞典
みんなの文字とは、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)やイワタ、電通が科学的な検証に基づいて制作し、UCDAが販売しているフォントである。 みんなの文字は、矢口式評価法に基づいて、印刷時に起きる文字のかすれやつぶれを検証したり、白内障や老眼の人による視認性、判読性を検 ...
27. Adobe Systems - 用語辞典
Adobe Systemsとは、ジョン・E・ワーノックやチャールズ・ゲシキによって設立されたソフトウェアメーカーの名称である。デザインやDTP関連のソフトウェアにおけるリーディングカンパニーとして知られている。 1982年に設立されたAdobe Systemsは、1980年代の半ばから後半にかけて ...
28. 行末禁則 - 用語辞典
行末禁則とは、行末禁則とは、DTPや活字組版において、行末に「『」や「【」といった始め括弧などを配置しないという規則のことである。 行末禁則では、始め括弧が行末に来た場合、その部分を空白にして次の行の先頭に括弧を移動する。行末禁則は、読みやすさや良い見栄えにすることを目的としており、主に約物が対象 ...
29. アタリ画像 - 用語辞典
アタリ画像とは、DTPで紙面をレイアウトする際に、画像を配置するエリアに一時的に挿入する画像のことである。 アタリ画像は、実際に用いる画像がまだ完成されていない時や文書ファイルの容量を軽減したい時などに用いられる。実際に用いる画像と同じサイズの画像を用意することでレイアウトの崩れを防ぐことができる ...
30. アタリ罫 - 用語辞典
アタリ罫とは、DTPで紙面をレイアウトする際に、画像やイラストなどの配置するエリアを指定した線のことである。 アタリ罫は、実際に用いる画像やイラストがまだ完成されていない時などに用いられる。実際に用いる画像やイラストと同じ領域を確保することでレイアウトの崩れを防ぐことができる。 アタリ罫は、一般的 ...
31. ジョン・ワーノック - コンピュータ偉人伝
ジョン・ワーノックとは、米国の電子工学博士で、Adobe Systems社の共同設立者、会長兼最高経営責任者(CEO)である。Xeroxパロアルト研究所(PARC)に勤めた後、1982年にチャールズ・ゲシキと共にAdobe Systemsを設立した。Adobe Systemsでは、PostScr ...
32. Adobe InDesign - 用語辞典
Adobe InDesignとは、Adobe Systemsが販売しているDTPソフトの名称である。 Adobe InDesignは、Adobe Systemsが販売する他の製品との高度な連携を特徴としている。Adobe Systems社製品のIllustratorやPhotoshopで作成された ...
33. JIS第2水準漢字 - 用語辞典
JIS第2水準漢字とは、JIS X 0208で定められた漢字の中で、比較的使用頻度が低い地名や人名などに用いられる3390字のことである。DTPで使用する場合、JIS第1水準の漢字と組み合わせることで、ほとんどの漢字を網羅することが可能である。
34. デシマル揃え - 用語辞典
デシマル揃えとは、組版やDTPなどにおいて数値を小数点の位置で並べて表示することである。デシマルは小数点(decimal separator)を意味する英語である。 デシマル揃えは、小数点を含む複数の数値を縦に並べて表示する際に用いられることが多い。 デシマル揃えにより、数値の比較がしやすくなっ ...
35. ツメ組み - 用語辞典
ツメ組みとは、DTPや活字組版などにおいて、字間を詰めて組むことである。 ツメ組みでは、仮想ボディの間隔ではなく字面を詰めることが多い。字面は、文字自体の大きさのことで、ツメ組みすることによって読みやすくなったり見栄えがよくなったりするという効果が期待できる。 ツメ組みには、カーニングやトラッキン ...
36. 突き出しインデント - 用語辞典
突き出しインデントとは、ワープロソフトやDTPで文書を作成する際に、数字や約物など目印になるものを1文字目に配置して、文章を2文字目以降に揃えて配置することである。 突き出しインデントは、箇条書きする場合によく用いられる手法で、文字の先頭には数字の他に「※」や「・」、「■」などの記号が用いられる。 ...
37. CTP - 用語辞典
CTPとは、DTP(DeskTop Publishing)のシステムの一種で、コンピュータで作成されたデータを「プレートセッター」と呼ばれる機器を通して直接に刷版へ出力する仕組みのことである。 従来の印刷工程では、印刷するデータを専用フィルムに焼付けてから刷版に出力する工程を要したが、CTPではプ ...
38. インデント - 用語辞典
インデントとは、テキストエディタやワープロソフトなどの文書作成ソフトウェアや統合開発環境(IDE)、DTPソフトに備わっている字下げ機能、もしくは、字下げ行為のことである。 インデントは、文字列の特定部分における開始位置をずらすことであり、文章やプログラムなどを見やすくしたり、読みやすくしたりする ...
39. 追い込み - 用語辞典
追い込みとは、DTPや組版において、行頭禁則文字や行末禁則文字、分離禁則文字などを調整するために字間を詰めることである。 句読点などの行頭禁則文字が行頭に配置されている場合の追い込みの手段としては、前行の字間を詰めて、行頭禁則文字を前行へ移動させる方法が挙げられる。 「『」などの行末禁則文字が行末 ...
40. プレビュー - 用語辞典
プレビューとは、印刷などの正式な出力の前に、モニタに仮出力する機能のことである。ワープロソフト、DTP、グラフィック書類などのできあがり状態を、実際に印刷する前に、あらかじめ画面上で確認することができる。 大半のソフトウェアでは、通常の編集画面がそのまま印刷イメージとなるが、実際に印刷した結果が画 ...

前へ 1 2 3 4 5 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.